最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:31
総数:452387
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

体育の授業(2年生)

画像1 画像1
 今日は雨天で気温・水温が低いため、プールには入れませんでした。そのため、体育館で基本の運動をやっていました。写真上は馬跳びの様子、写真下は壁倒立の前段階になる練習の様子です。最初は馬跳びができなかった子も、先生に補助してもらって見事できるようになりました。
画像2 画像2

初めてのプール(2年生)

 とっても気持ちよさそうと思ったら、ちょっと寒かったようです。でも、寒さを吹き飛ばすように水しぶきを元気よくあげていました。
画像1 画像1

6月19日(火)の給食

こんだて
ごはん、親子丼、きびなご(魚)のカリカリフライ、ごまキャベツ、蒲郡ミカンゼリー、牛乳

 下の写真は2年1組の様子です。きびなごのフライをおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業

画像1 画像1
 教育実習も最終週を迎えました。今日は大学の先生にも来ていただき、多くの先生に算数の授業実習の様子を見てもらいました。100を越える大きな数をもとに、10進法の基礎になることがらを学んでいました。
画像2 画像2

算数の様子(2年生)

 2年1組の教室を訪ねると、教育実習生の先生が授業をしていました。緊張していると思いますが、笑顔を絶やさず子どもたちの前に立っているのがすてきです。
画像1 画像1

6月7日(木)の給食

こんだて
ごはん、モロヘイヤの和風スープ、ちくわの磯辺揚げ、ごぼうの梅サラダ、牛乳

 下の写真は2年2組の様子です。カメラを持って教室に入ると、歓迎してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生)

 手つなぎ鬼をやっていました。捕まえる方も逃げる方も、汗びっしょりになりながら走り回っていました。とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(2年生)

画像1 画像1
 2年2組の子どもたちが中庭で、大切に育てている野菜の観察記録を書いていました。真剣なまなざしをたくさん見ることができました。
画像2 画像2

生活科の授業(2年生)

 種をまいて毎日水をあげている植物が、ずいぶん大きくなり実をつけ始めています。なす、きゅうり、ミニトマト、おくら等、それぞれが育てている野菜の様子を、一生懸命に記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の様子(2年生)

画像1 画像1
 「光のプレゼント」という作品を作ります。今日はいろいろな形を切り抜くために、下書きをしていました。
画像2 画像2

5月28日(月)の給食

こんだて
わかめごはん、五目白みそ汁、厚焼き卵、野菜のごまあえ、牛乳

 下の写真は2年1組の様子です。今日から教育実習生の先生が2年1組に来て下さいました。これから4週間、2年1組の子どもたちと多くの時間を過ごしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然の観察(2年生)

 2年2組の子どもたちが校庭に出て初夏の草花や生き物の観察をしていました。運動場の隅で、大きなトノサマガエルを見つけて大はしゃぎしていました。
画像1 画像1

粘土細工(2年生)

 2年2組の様子です。粘土で思い思いの形を作っているようです。動物を作っている子が多かったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(2年生)

画像1 画像1
 カタカナの練習をしています。よい姿勢(足を床にぴたっとつけて、背筋をぴんと伸ばして、いすに浅く腰掛けて)で書くように指導しています。合い言葉は、「ぐー(おなかと背中の間ににぎりこぶし一つ分あける)・ぴた(足を床につける)・ぴん(背筋を伸ばす)」です。意識しないと姿勢が崩れてしまいます。家庭でも声かけをお願いします。
画像2 画像2

英語活動(2年生)

画像1 画像1
 今日のALTの先生は、トーマス先生です。本来は北里中学校のALTの先生ですが、定期テストの時に小木小学校に来て下さいます。
 今の気分や体調を尋ねる会話の練習をペアでしていました。子どもたちは楽しそうに英語活動に取り組んでいました。
画像2 画像2

1年生と仲良く遊ぶ会

 今日は待ちに待った「1年生と仲良く遊ぶ会」でした。1時間目に2組、3時間目に1組が行いました。自己紹介をしてから、1年生が楽しめるようにと、転がしドッチ、ぐるぐるじゃんけん、貰いドッチなどを各班でそれぞれ行いました。遊びが分からない子に声をかけたり、一緒に走ったりと、1年生に優しく接することができていました。遊びの時だけでなく、はじめの会と終わりの会の司会も2年生で行いました。「1年生だけどとっても足が速かった」「ルールを守って、遊んでくれたことが嬉しかった」「ちょっと大変だったけど、楽しかった」などのつぶやきが聞こえてきました。
終わった後は、みんな満足した笑顔で教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっかでへんしん パート2 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回は、頭にのせて変身するもの、本日は、体に身に着けて変身するものを作りました。頭に着けるものが気に入ったのか、身に着けながら制作している児童がたくさんいました。「お姫様みたい。」「忍者だ。」などと、お互いの作品を見て楽しんで制作していました。完成するのがとっても楽しみです。

5月17日(木)の給食

こんだて
ごはん、中華コーンスープ、野菜たっぷり回鍋肉、ぶどうゼリー、牛乳

下の写真は2年2組の様子です。今日もおいしい顔をたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間(2年生)

画像1 画像1
 2年1組の様子です。自分の考えを近くの友達に聞いてもらったり、友達の考えを聞いたりしていました。友達と関わる中で、いろいろな考えに触れて学んでいきます。
画像2 画像2

わっかでへんしん 5/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 輪に飾りをつけて自分を変身させるものを作ります。自分の頭のサイズに合わせて紙をホッチキスでとめるのにドキドキわくわく。しっかり力を入れてパチンと音がすると、にっこり。来週は、手や体につけるものを作る予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293