最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:66
総数:452211
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

水泳の授業(5年生)

 5時間目の様子です。プールサイドの気温は何と42度でした。
 でも、水の中の子どもたちはとっても気持ちよさそう。後半の自由時間でしょうか。担任の先生も水の中に入り、その周りには子どもたちが集まっていました。
画像1 画像1

道徳の研究授業(5年生)

 5年1組の教室で行いました。資料名は「ケンタの役割」。委員会の仕事と、リレーの練習という2つの役割が重なって困っている主人公のお話です。主人公のケンタはどうするべきか?どちらの事柄を優先させるか、理由を明らかにして話し合っていきます。
 子どもたちは、たくさんの教員が見守る中、いつも通り自分の考えを述べたり、友達の考えを聞いたりしていました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木)の給食

こんだて
ごはん、キムチスープ、ビビンバ、冷凍ミカン、牛乳

 下の写真は5年2組の様子です。冷凍ミカンがうれしい季節となってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(5年生)

 特別の教科「道徳」に向けて授業実践が始まっています。どのような資料で、どのような授業展開をしていけば、「考え議論する道徳」の授業になるのか、検証していきます。
画像1 画像1

英語活動(5年生)

 店員さんとお客さん役になって、Tシャツを買う場面の会話練習をしています。海外へ旅行に行ったら、すぐ使えそうな会話です。 
画像1 画像1

社会の授業(5年生)

画像1 画像1
 熱心に広告を調べています。スーパー等のチラシから、食品の産地を調べているようです。調べたことをもとに、気づいたことや分かったことを、グループで話し合っていました。
画像2 画像2

家庭科の授業(5年生)

画像1 画像1
 なみ縫いの練習をしていました。まっすぐ縫っているつもりでも、縫い目が曲がっていたり、縫い目の大きさがそろわなかったりと、苦戦しています。
画像2 画像2

英語活動(5年生)

画像1 画像1
 いくつかの色や模様が入っているTシャツが描かれたカードを取るゲームをしていました。
I want the green t−shirt with 3 yellow circles.
子どもたちが話している英語を聞くと、とても小学5年生が学習する内容とは思えませんでした。でも、子どもたちはさして抵抗を感じずに話しているように見えました。

画像2 画像2

算数の授業(5年生)

画像1 画像1
 4人グループになって、割り算の計算練習を黙々と行っていました。4人グループだと、分からない問題が出てきたときに、解き方を友達に聞きやすいのが利点です。
画像2 画像2

7月3日(火)の給食

こんだて
むぎごはん、夏野菜カレー、枝豆コロッケ、コーンサラダ、アイスクリーム、牛乳

 下の写真は、5年2組の様子です。今日は、子どもたちが大好きなメニューの一つでした。野菜をいっぱい食べられるように工夫がしてあります。献立を考えて下さった方、調理をして下さった方、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナルTシャツを作ろう!

画像1 画像1
 5年生英語活動の様子です。色や形を表す英語を覚えて、自分の考えたオリジナルTシャツのイメージを、ペアの相手に伝えます。伝えられた方は、その英語を聞き取って、プリントに形を書き込んだり、色を塗ったりしています。友達の言う英語を必死に聞き取ろうとしていました。
画像2 画像2

理科の時間(5年生)

画像1 画像1
 メダカの卵を顕微鏡で観察していました。メダカの目のようなものが見えたり、体が動く様子が観察できたりして、驚きの声があがっていました。
画像2 画像2

学校公開日があったよ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校公開日。5年生の1時間目は、1組算数、2組理科、2時間目は総合的な学習の時間として、各クラス共、野外学習で学んだことの報告会を開きました。自分の考えたことを一生懸命発表することができましたか。今日は、おうちの方と学校のことをいっぱい話せるといいですね。

6月22日(金)の給食

こんだて
ツイストロールパン、愛知のトマトのハッシュドビーフ、白身魚のバジルフライ、洋風きんぴら、牛乳
 
 この日はとってもおしゃれな感じのメニューでした。写真は5年1組の様子です。子どもたちも、おしゃれな感じで??給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走(5年生)

画像1 画像1
 体育の授業の様子です。ハードルをかっこよく跳ぶのって、とっても難しい!先生からのアドバイスを聞いたり、上手にできている子の跳び方を参考にしたりしながら、一生懸命練習していました。
画像2 画像2

音楽の授業(5年生)

画像1 画像1
 5年生の教室からリコーダーのきれいな音色が聞こえてきました。5年生ともなると、この音は何拍伸ばすなど、注意するところに自分たちで気づくことができます。それを、皆で確認し合いながら曲を演奏していました
画像2 画像2

6月14日(木)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、具たくさん汁、生揚げのそぼろあんかけ、こまつなじゃこチーズ、牛乳

 下の写真は5年2組の様子です。たくさんの子がカメラに笑顔を向けてくれました。
画像2 画像2

家庭科の授業(5年生)

 先生の説明を真剣な表情で子どもたちは聞いていました。説明を聞いた後、実際に自分たちで縫ってみます。うまくできたかな・・・?
画像1 画像1

夢の教室2

画像1 画像1
 ユメ先生の2時間目となる授業は、教室で先生の生い立ちや夢に向かってどのように努力してきたかという話を聞きました。山あり、谷ありのスポーツ人生で、悔しい思いやうれしい思いをいっぱいしてきたそうです。最初の内はスポーツを自分自身のためにやっていたが、いろいろな経験を経て自分だけでなく自分の回りにいる人々に喜んでもらいたいと思うようになったという話が、印象に残りました。最後にはチェリー先生と記念写真を撮り、ハイタッチをしてお別れしました。
画像2 画像2

夢の教室1

画像1 画像1
 ユメ先生のニックネームはチェリー。ラグビーの選手だったそうです。最初に登場したときは、子どもたちの中から「大きいなあ〜」という声が聞こえてきました。
 体育館では、皆が心を一つに合わせないとなかなかクリアーできないゲームに挑戦したりしました。一つの目標に向かって皆で協力してがんばるという、貴重な体験をしました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293