最新更新日:2024/05/11
本日:count up41
昨日:59
総数:452728
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

1学期最後のプール(2年生)

画像1 画像1
 体育の授業でプールに入るのは今日が最後ということで、希望する子のみ大きいプールに入りました。25m泳げる子もちらほらといました。中には、背泳ぎやバタフライをしている子もいました。すごい!
画像2 画像2

生きものとなかよし(2年生)

画像1 画像1
 運動場の草原で生き物探しをしていた2年生。バッタ、かまきり、ダンゴムシなど、たくさんの虫を捕まえていました。中には大きなバッタやカマキリを捕まえて、見せてくれた子もいました。
画像2 画像2

7月6日(金)の給食

こんだて
小型ロールパン、ツナとトマトのスパゲッティ、愛知の大豆入りナゲット、星のフルーツゼリーあえ、牛乳

 下の写真は2年1組の様子です。1年生の時と比べると、食べるのがずいぶんと早くなったような気がします。成長していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(2年生)

画像1 画像1
 最初は「たぬきのたいこ」を楽しそうに歌っていました。次に、リズムに合わせてとなりの子と、手拍子を打っていました。子どもたちの笑顔があふれていました。
画像2 画像2

体育の授業(2年生)

画像1 画像1
 体育館でボールを使った基本の運動をしていました。いろいろな方法で次の人にボールを送っていきます。
 リレー形式で行っていたので、盛り上がっていました。一斉にスタートさせても、1往復する間にけっこう差がつきます。不思議です・・・。
画像2 画像2

楽しいプール!

画像1 画像1
 今日から2年1組に体験入学の児童が来てくれました。昨年度も来てくれた女の子です。最初は少し緊張気味でしたが、すぐに打ち解けていました。
 早速プールの時間です。プールの中を同じ方向に回って、渦を巻き起こします。その流れに乗って泳いだり、流れに逆らって歩いたりしていました。子どもたちは、この「洗濯機」が大好きです。
画像2 画像2

6月28日(木)の給食

こんだて
ごはん、旬の野菜のねばねばスープ、豚なすピーマンのみそ炒め、ほうれんそうドーナツ、牛乳

 下の写真は2年2組の様子です。笑顔でピースの子もいれば、恥ずかしがって顔を上げない子もいて、反応は様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(2年生)

画像1 画像1
 水に顔をつけたり、だるま浮きや伏し浮きの練習をしていました。簡単にできてしまう子もいれば、ずいぶん抵抗が大きい子もいました。伏し浮きまでできれば、すぐに泳げるようになるはずです。
画像2 画像2

2年生 学校公開

 お忙しい中きていただき,ありがとうございます。
 1時間目に1組は国語の「スイミー」を、2組は道徳の「ぶらんこ」を公開しました。2時間目には両クラスとも算数の「1000までの数」を公開しました。
 国語では、スイミーたちが大きな赤い魚になってまぐろを追い出す様子を、「もちば」や「かがやく」などの言葉を押さえながら学習しました。道徳では、「あやまっているから、許してあげる。」や、「みんなで遊べるものをつくりたい。」「無理やりされると、嫌な気持ちになる」などの意見を聴くことができました。算数では、星の数を数える学習や数直線の学習をしました。
 どの授業も、多くの意見を聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(2年生)

画像1 画像1
 2年2組の教室からきれいな音色が聞こえてきました。鍵盤ハーモニカの音色です。「かえるの合唱」を輪唱ではなく輪奏していました。最後までリズムよく演奏できていました。
画像2 画像2

体育の授業(2年生)

画像1 画像1
 今日は雨天で気温・水温が低いため、プールには入れませんでした。そのため、体育館で基本の運動をやっていました。写真上は馬跳びの様子、写真下は壁倒立の前段階になる練習の様子です。最初は馬跳びができなかった子も、先生に補助してもらって見事できるようになりました。
画像2 画像2

初めてのプール(2年生)

 とっても気持ちよさそうと思ったら、ちょっと寒かったようです。でも、寒さを吹き飛ばすように水しぶきを元気よくあげていました。
画像1 画像1

6月19日(火)の給食

こんだて
ごはん、親子丼、きびなご(魚)のカリカリフライ、ごまキャベツ、蒲郡ミカンゼリー、牛乳

 下の写真は2年1組の様子です。きびなごのフライをおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業

画像1 画像1
 教育実習も最終週を迎えました。今日は大学の先生にも来ていただき、多くの先生に算数の授業実習の様子を見てもらいました。100を越える大きな数をもとに、10進法の基礎になることがらを学んでいました。
画像2 画像2

算数の様子(2年生)

 2年1組の教室を訪ねると、教育実習生の先生が授業をしていました。緊張していると思いますが、笑顔を絶やさず子どもたちの前に立っているのがすてきです。
画像1 画像1

6月7日(木)の給食

こんだて
ごはん、モロヘイヤの和風スープ、ちくわの磯辺揚げ、ごぼうの梅サラダ、牛乳

 下の写真は2年2組の様子です。カメラを持って教室に入ると、歓迎してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年生)

 手つなぎ鬼をやっていました。捕まえる方も逃げる方も、汗びっしょりになりながら走り回っていました。とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(2年生)

画像1 画像1
 2年2組の子どもたちが中庭で、大切に育てている野菜の観察記録を書いていました。真剣なまなざしをたくさん見ることができました。
画像2 画像2

生活科の授業(2年生)

 種をまいて毎日水をあげている植物が、ずいぶん大きくなり実をつけ始めています。なす、きゅうり、ミニトマト、おくら等、それぞれが育てている野菜の様子を、一生懸命に記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の様子(2年生)

画像1 画像1
 「光のプレゼント」という作品を作ります。今日はいろいろな形を切り抜くために、下書きをしていました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293