最新更新日:2024/05/07
本日:count up6
昨日:58
総数:452496
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

ことわざ調べ

画像1 画像1
 3年1組国語の授業の様子です。国語辞典やことわざ辞典を使って、いろいろなことわざを調べて、プリントに書き込んでいます。動物に関することわざを調べたり、体に関することわざを調べたりなど、子どもたちは興味をもって調べていました。
画像2 画像2

2月15日(金)の給食

こんだて
ロールパン、コーンクリームポタージュ、チキンボロニアステーキ、リンゴジャム、牛乳

 今日は洋風のメニューでした。下の写真は3年2組配膳の様子です。給食当番がてきぱきと仕事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(3年生)

 3年2組書写授業の様子です。課題は「光」。たて画、よこ画、点、はらい、はね、まがり等、これまでに学習したことを生かして書きました。
画像1 画像1

学級活動(3年生)

画像1 画像1
 3年1組の子どもたちが、6年生を送る会の飾りつけに使う花を作っていました。お世話になった6年生のために、心を込めて作ります。
画像2 画像2

図工の授業(3年生)

画像1 画像1
 うれしかった気持ちが伝わるように絵で表します。まずは下絵から描きます。書きたい場面を思いついても、それをどうやって描くか迷います。先生にアドバイスをもらいながら、下絵を描き進めていました。
画像2 画像2

堂々と説明しています

 3年1組算数の授業の様子です。
 課題は「0.2と10分の4とではどちらが大きいでしょうか」です。
 自分の考えを分かりやすく図に示したノートを、書画カメラを使ってみんなに提示し、説明していました。一度の説明ではわからない子がいたら、説明を聞いて分かった子が別の角度から説明するなどして、少しずつ理解を深めていく様子が見られました。
画像1 画像1

図工の授業(3年生)

画像1 画像1
 作品ができあがって図工カードに振り返りなどを書いていました。紙版画の黒色と背景の水色等とのコントラストが、とてもすてきな感じに仕上がっていました。
画像2 画像2

2月5日(火)の給食

こんだて
ごはん、のっぺい汁、さばのごまだれ焼き、白菜のおかかあえ、牛乳

 今日は朝方は冷え込んでいましたが、日中は日差しに少し暖かさを感じました。寒暖差に注意が必要です。
 下の写真は3年1組給食準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(3年生)

画像1 画像1
 3年1組の児童が、体育館でボールを使った基本の運動をしていました。ボールをつきながら股の間を通したり、ボールを投げ上げてその間に手を数回たたきまたキャッチするというようなことをしていました。3年生になると上手にできる子が増えてきます。
画像2 画像2

なわとび大会 4

画像1 画像1
3年生8の字跳びの様子です。
写真上:3年1組
写真下:3年2組
画像2 画像2

図工の授業(3年生)

 3年2組の児童が紙版画をしています。イヌやネコ、イルカやカメなどいろいろな形を作っていました。どんな作品に仕上がるのか、これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんだて
大根葉ごはん、みそおでん、愛知のキャベツつくね、きんぴられんこん、牛乳

 今日も野菜たっぷりの献立です。野菜が苦手な子も、こういう料理なら野菜をしっかり食べられそうです。
 下の写真は3年2組の様子です。寒さを吹き飛ばすくらいもりもりと食べます。

理科の授業(3年生)

 3年1組の理科の様子です。磁石にくぎやクリップなどをたくさんくっつけていました。どれだけたくさんくっつくのか、興味津々で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習(3年生)

画像1 画像1
 3年2組の児童が「じしゃくにつけよう」の学習をしています。磁石を使って、どんなものが磁石につくのか調べたり、間に何かをはさんでも磁石につくのかを調べたりしていました。
画像2 画像2

外国語活動(3年生)

画像1 画像1
 初めて教科書を使って授業をするようです。
「What’s this?」
 教科書の絵(写真)を見て、それが何なのかをグループで話し合っていました。
画像2 画像2

学校公開(3年生)

画像1 画像1
1・2限「つたえよう 学校生活」
写真上:3年1組
写真下:3年2組
画像2 画像2

1月17日(木)の給食

こんだて
ごはん、豆乳なべ、手巻きの具(ツナの甘辛煮、せんぎりたくあん)、一枚のり、牛乳

 24年前の1月17日早朝に、阪神大震災が起こりました。長く続く揺れに目を覚まし、テレビのスイッチを入れました。しばらくすると、折れ曲がって倒れた高速道路などの惨状が、テレビに映し出されていました。この世の出来事とは思えないと目を疑った記憶が残っています。自然の力の怖さを感じました。大きな地震が東海地方に起こるかもしれません。少しでも被害を少なくできるよう、準備をしておきたいものです。
 下の写真は3年2組の給食の様子です。今日誕生日を迎える子のために、牛乳で乾杯をしていました。ほほえましい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生)

画像1 画像1
 文章問題に取り組んでいます。問題文の意味を理解し、それを図に表す力を養います。担任の先生が一人一人の子どもたちの出来具合を見て回り、〇をつけたりしてこまめに声をかけています。
画像2 画像2

なわとび大会に向けて

 3年2組体育の授業の様子です。なわとび大会に向けて長縄で8の字跳びを練習していました。縄を回す速さに合わせてみんなで声を出して練習していますが、間をあけずに次々に跳ぶことはまだできていません。みんなで気持ちを合わせて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて

画像1 画像1
 グループごとに発表の練習や原稿づくりをしていました。発表だけでなく出入りの仕方や礼の練習も含めてやっていました。本番は1月19日(土)学校公開の日です。楽しみにしていてください。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293