最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:57
総数:451996
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
こんだて
ナン、ABCマカロニスープ、キーマカレー、ヨーグルトデザート、牛乳

 私が子どもの頃に比べ(何十年前の話?)、メニューがずいぶんおしゃれになりました。こんだてにカタカナがずらりと並びます。
 写真は5年1組給食の様子です。
画像2 画像2

9月18日(水)の給食

画像1 画像1
こんだて
冷やし中華、冷やし中華のたれ、愛知のしそ入り鶏春巻き、杏仁豆腐、牛乳

 具だくさんの冷やし中華が出ました。今日はいつもにくらべ涼しく感じましたが、冷たい中華めんをおいしくいただきました。
 下の写真は5年2組の様子です。
画像2 画像2

5年:ソーラン節の練習をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
ソーラン節の練習をしたよ。細かいところをそろえようと、目標を立てて、多目的室で練習したよ。いよいよ、あと2週間で本番。天気に恵まれ、涼しい環境で練習ができるといいです。

9月9日(月)の給食

画像1 画像1
こんだて
ごはん、中華飯、白身魚のチリソース、冷凍ミカン、牛乳

 今日は中華メニューでした。小さいおかずは、一見エビチリに見えますが、エビではなく白身魚のフライでした。とってもおいしかったという声が、多くの子どもたちから聞こえてきました。
 写真は5年1組の様子です。
画像2 画像2

5年:プールで夏の運動会をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の火曜日に、各クラス対抗で、夏の運動会を行いました。クラス全員参加の種目や個人やチームの種目など、選んで参加するものもありました。がんばる友達の姿に届くように一生懸命応援をしたり、控えの場所に戻ってきたときに、温かい声をかけることができる児童もいます。夏休みにはいろいろなことに挑戦し、自分を磨く時間にしましょう。心も体も成長した5年生にまた会える日を楽しみにしています。

7月16日(火)の給食

画像1 画像1
こんだて
麦ごはん、キムチスープ、ビビンパ、さっぱりデザート(シークワーサーゼリー)、牛乳

 下の写真は5年2組の様子です。牛乳の早飲みでもしてるのかな・・・?
画像2 画像2

5年生:算数で合同について学習したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
合同な図形について学習しています。形が上下逆になった場合は、どこが対応しているかなどを今週は学習しました。前に立って説明したり、皆の顔を見て説明を進めたりすることは、なかなか難しいようですが、少しずつ力を付けていってほしいと思います。

5年生:プールが始まったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週までに3回のプールがありました。個人個人で技能に違いがみられるので、最初のうちは、緊張もみられました。回数を重ねていくことで、少しずつ慣れてきて、のびのびと活動ができるようになってきたように思います。1回1回の練習を大切にし、今より泳力をつけましょう。

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
こんだて
小型ロールパン、夏野菜スパゲッティ、枝豆コロッケ、アセロラゼリーミックス、牛乳

 にんじん、ピーマン、たまねぎ、なすなどの野菜がたっぷり入ったスパゲッティでした。おいしくいただきました。
 下の写真は5年1組の様子です。
画像2 画像2

5年算数「式と計算」

画像1 画像1
画像2 画像2
 式を見て、式から問題場面を読み取る学習です。プロジェクターで映された図を使って、互いの考えを聴き合いながら、しっかり考えていました。

6月27日(木)の給食

こんだて
ごはん、うずら卵入り中華スープ、酢豚、冷凍ミカン、牛乳

 下の写真は5年2組の様子です。子どもたちの笑顔が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:1学期の学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、総合的な学習の時間として、「羽ばたけ未来へ〜自分らしく生きていこう」という冊子を使って、自分の生き方について1組も2組も考えました。もう1時間は1組が社会、2組では、算数を行いました。グループで話し合ったり、話す相手を意識した発表に挑戦するなど、少し緊張した面持ちでしたが、児童はがんばっていたように思います。ご参観、ありがとうございました。

5年生:家庭科で名前をぬったり、ボタン付けをしたりしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
カタカナで名前の下書きをしたら、いよいよ縫います。なかなかうまくぬうことができない児童もいましたが、こつをつかんでからは、すいすい進めることができているようでした。ボタン付けでは、2つ穴や4つ穴の違いに気を付けながらぬうことができました。

6月17日(月)の給食

こんだて
ごはん、呉汁、さわらの香味焼き、わかめのさっぱりあえ、牛乳

 今年もアメリカからお友達がやってきました。今日から約3週間の予定で一緒に勉強をします。写真は5年1組の様子です。給食の写真がなくてごめんなさい。
画像1 画像1

5年生:家庭科で玉止めや玉結びの練習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
針穴に糸を通すことがなかなか苦手のようで、苦戦をしている児童もいるなか、こつをつかみ、手際よくどんどん作業を進めていく児童も見られました。今日は、練習用の布を使って玉止め、玉結びの練習を繰り返し行いました。いろいろな縫い方を学び、作品をつくる日が楽しみですね。

書写の授業(5年生)

画像1 画像1
 課題は「道」
 さすが5年生。私語がなく集中して書いていました。
 写真上:5年1組
 写真下:5年2組
画像2 画像2

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
こんだて
小型ロールパン、いか入り焼きそば、白ごまつくね、ヨーグルト、牛乳

 焼きそばも子どもたちが大好きなメニューです。白ごまつくねも好評でした。
 下の写真は5年2組の様子です。


画像2 画像2

5年:家庭科で裁縫をするときに使う道具の確認をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ家庭科で裁縫をする時間が近づいてきました。今日は、裁縫をするときに使う道具の名前や使い方の確認をひとつずつ行いました。児童は、はやく使ってみたくてたまらない様子でした。次の授業が楽しみですね。

夢の教室

 5月31日(金)に5年1組と2組で「夢の教室」が行われました。
 「夢の教室」は、一流のアスリートを「夢先生」に迎え、将来の夢について考えたり、生き方について学んだりする授業で、毎年、小牧市の全小学校5年生対象に行われているものです。
 今年度、小木小には陸上選手の中村真悠子さんが来てくださいました。

 1時間目は、クラス全員と夢先生とで体を使ったゲームを行い、協力することの大切さを学びました。2時間目は、中村選手のお話を聞き、将来の夢やこれからの生き方について考えました。
 子どもたちは楽しく、真剣に学び、とても素晴らしい時間となりました。

 なお、この様子が小牧市公式フェイスブック(@city.komaki)にも掲載されていますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の授業(5年生)

画像1 画像1
 「旬の野菜のよさを知ろう」というテーマで、家庭科の授業実習をしました。最初に箱の中に入った野菜が何かを当てるクイズがありました。びくびくしながら箱の中に手を入れながらも、子どもたちはとっても楽しそう。「あっ、わかった」という声が、あちらこちらから聞こえてきました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293