最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:40
総数:452037
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

6年:旅行に行きたい国の文化について考えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、子どもたちの頭を悩ませたことは食文化についてです。
「建物などはある程度知っているけれど、有名な食べ物って何だろう」と、疑問が浮かんだようです。アメリカ=ハンバーガー、韓国=キムチなど、ある程度知識はあるようですが、オーストラリアだと…?
行ってみたい国の食べ物について、次回までに調べておきましょう。

6年:「やまなし」の学習が始まったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
宮沢賢治の「やまなし」の学習に入りました。小学校6年間の知識を使って、さあ物語の世界に浸ろう。5月の様子と、12月の様子。言葉のひとつひとつから、物語を味わえるといいですね。一生懸命読む姿勢がすてきです。

6年:どこに行きたいか英語で話をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
どこの国に行きたいか、英語で尋ねたり、答えたりしました。"buy"や"see","eat"などを使って、理由も伝えました。
今日は、ALTの先生も来てくれる日なので、ネイティブな発音や文化を知ることができ、勉強が進みますね!

6年:円の面積の求め方を考えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
円をおうぎの形にいくつも切って、それを並べてみると…

考えを伝え合いながら、じっくりと課題に向き合うことができました。手をあげて挑戦する姿、いつまでも続けてくださいね。

6年:生き物と空気の関わりを知ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
植物、動物などは、空気とどのように関わりがあるのだろう。普段あまり気にすることのない理科の不思議に挑戦です。デジタル教科書を使って、学習を進めています。人も動物も植物も、空気をとおして、互いに関わりあっていることに気付けましたか。

6年「7月の最後の登校日だったよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式と授業という盛りだくさんの1日でしたが、子どもたちが勉強に向かう姿には、たくましさを感じます。算数では、ヒストグラムから情報を読み取ったり、割合を求めたりと、資料を読む力が必要になります。外国語では、他国の子どもたちが話す内容を聞き取る活動をしました。知っている単語の意味をつなぎ、内容を捉えるには、これまでの積み重ねが物を言いますね。1学期が終わり、いよいよ夏休みが始まります。元気な6年生に、また会えるのを楽しみにしていますね。

6年「葉っぱにでんぷんがあるかを調べたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 おおいをした葉っぱと、しなかった葉っぱに、でんぷんがあるかを調べました。湯とエタノールに浸して、もう一度湯に浸したあと、ヨウ素液を使って反応を見ます。ノートにまとめたり、片づけをしたりと、てきぱきと行動していました。

6年「宝物の紹介をしたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「My treasure is 〜」を使って、宝物を紹介する表現を学習しました。授業の終わりには、英単語の発音の練習もしました。来週は、Unit2のテストです。4連休で復習しておきたいですね。

6年生「わたしの大切な風景」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じっくりと取り組み、風景画が完成しました。廊下も、華やかで明るい雰囲気になりました。細かいところまで妥協せず取り組んでいる児童が多く、たいへん見ごたえのある作品に仕上がっているように感じます。がんばって描いたかいがありましたね。

6年外国語「だいたい何時に行動するか話をしたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
"What time do you go to bed?""What time do you go to school?"
生活について英語を使ってペアで話をしました。手を挙げることには控えめな児童もいましたが、指名をすると楽しそうに話す姿が見られました。経験をこつこつ積んで、大きな自信に変えていきましょう。

6年 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりにリコーダーを手に取り、実際に吹くことはしませんでしたが「マルセリーノの歌」の指遣いの確認をしたあと、曲を聴いて感じたことを発表しました。授業の後半では、「ハンガリー舞曲」の鑑賞を行いました。繰り返し出てくるメロディーや曲想が変わるところなどを意識して聴きました。

6年「私の大切な風景」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、図工の時間に学校の風景を描いています。実際に見えている色をつくることがなかなか難しいようでしたが、あきらめずに取り組む真剣な児童の姿が見られました。あいにくの天気で、光の加減や影の色などは前回と違いますが、それでも立体感が出るように、ていねいに作業を進めることができました。来週の図工の時間には完成できるとよいですね。

6年「集気びんの中でろうそくを燃やすと…」

画像1 画像1
 今日は、「どうすればろうそくは燃え続けることができるか」の予想を立てました。
 火のついたろうそくに、集気びんを被せたときの様子を観察しました。
 炎の動きや色、形など、観察結果から、新たな気付きが生まれるといいですね。

6年「英語で自己紹介をしたよ」

画像1 画像1
 今日は、窓側の列の児童が、英語で自己紹介をする番です。住んでいる場所や誕生日、好きなものなどを、自分で英文を考えて書き、発表しました。
 今日は、ALTの本場の英語を聞き取ったり、話したりすることができました。

6年「卒業アルバムの個人写真を撮ったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の水曜日に卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。緑の多い背景で、最高の笑顔をパチリ。写真屋さんの声かけに、とびきりの笑顔で応える、そんなすてきな時間でした。写真屋さんには1年生のころからお世話になっていましたが、いよいよそれも終わりが近づいてきますね。

6年 英語「将来の夢を伝えるにはどういえばいいのだろう。」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、自己紹介の学習の続きです。去年学習した誕生日の紹介に加えて、「将来の夢」の伝え方も学習しました。「I want to be 〜〜.」と、消防士や警察官を英語で発表する子どもたちの姿が見られました。前回より、疑問に思ったことに対して積極的に質問する姿が増え、成長を感じます。がんばりましたね。

6年「理科の時間に、人体模型や骨格標本を見たよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、理科の人間の体の仕組みについて学習しています。人体模型を使って、肝臓の大きさや消化官の仕組みついて、骨格標本で位置を確認しながら理解を深めました。人体模型や骨格標本は、怖い話の定番ですよね。休み時間には、興味津々な子どもの様子が印象的でした。

6年「志村先生に書写の指導をしていただいたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、志村先生に、書写を教えていただきました。「湖」という一文字に挑戦です。部首の位置や文字全体の形に気をつけて練習しました。練習と清書の時間は私語がなく、集中して取り組むことができました。さすが、6年生ですね。

6年「外国語の授業をしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、新しくみえたALTの先生と共に、自己紹介について学習しました。クイズをしたり、ゲームをしたりする中で、少しずつ英語を話すことに自信がついてきているようでした。日本語も、英語も、コミュニケーションをする上で、反応することが大切です。「わからない」ときは、「わからない」って声に出すことが大切なのは、どの授業でも一緒ですよ、がんばって。

6年「視力検査をしたよ」

画像1 画像1
今日は、6年生の視力検査の日です。前回の記録と比べて悪くなっていないでしょうか。今年は、少人数で各健診を行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293