最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:57
総数:452002
校訓「かがやく目を持つ子」 ・よく考え 自ら学ぶ子 ・礼儀正しく 心豊かな子 ・健康で たくましい子

ボランティアによる「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のボランティアによる「読み聞かせ」は、3・4組と4年生です。
3・4組の子どもたちは2回目になります。
とてもよい姿勢で、ボランティアの方を待っていました。
4年生は、さすが上級生という様子でした。
とても静かに聞き入っていました。

明日は、3年生と5年生です。よろしくお願いします。

「気持ちを伝えるカード」作製中

図工競技会で取り組んでいる「気持ちを伝えるカード」をがんばって作っています。完成に向けて、飛び出す仕組みなど、さまざまな工夫を考えて作っています。完成作品は校内作品展で展示しますので楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

セルフディフェンス講座を受けました。

10月21日の3,4時間目にセルフディフェンス講座を受けました。さまざまな場面で、自分を守る・自分を大切にする方法を教えていただきました。例えば、不審者からの逃げ方や友だちからの悪い誘いの断り方など、具体的な場面を設定し、その対応方法を体験しました。また、相手が嫌がることはすべていじめであるなど、いじめに対する考え方やいじめられて困ったとき、いじめを見たときの対応の話もありました。どの児童も興味をもって集中して話を聞くことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(4年生)

 五条川左岸浄化センターに行きました。ビデオを用いて、汚れた水が微生物の力によりきれいになる過程を、わかりやすく説明していただきました。そして、その過程の実演や顕微鏡で見た水の状態を見て、子ども達は目を輝かせていました。その後、実際の施設に、案内していただき、中央監視室、水処理施設などを見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写競技会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 志村先生に書写の指導をしていただきました。いつも以上に集中して取り組むことができました。教えていただいたことを心に留めて、書写競技会に臨みました。

音楽でリコーダー練習

新型コロナウィルス感染予防の観点からしばらく中止していたリコーダーの練習が再開されます。今日は校長先生から、コロナ対策を考えたリコーダーの使い方を教わりました。楽しく有意義な1時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新しい遊具に初めて乗りました。

 子どもたちに人気のあるターザンロープの遊具が新しくなりました。
 4の1では、体育の時間の一部を使って、全員で試乗しました。初めて乗る遊具に笑顔があふれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生「音楽の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「水上の音楽」から、アラ ホーンパイプを聴き、音のかけ合いや重なりのおもしろさを味わいました。トランペットとホルンのよびかけ合うおもしろさや、全体が重なったときの響きを感じ取って聴くことができました。

4年 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループでアドバイスし合いながら、マット運動の技に取り組みました。

4年生「ヘチマの観察をしました」

 理科の授業で学年園へ行き、生長の様子を観察しました。色・形・大きさなどに気を付けて、観察カードに記入しました。
画像1 画像1

4年生の皆さん ヘチマのめが出ました

いよいよ月曜日から分散登校ですね。

4年生の皆さんと会えることを楽しみにしています。
先週植えたヘチマがめを出しました。
かわいらしい子葉が2枚づつ出ています。
6月には学年園にうつして、理科の授業で観察を続けようと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「ヘチマの種をまきました」

4年生のみなさん、暑くなってきましたが、お元気ですか。
11日と12日に配布した課題を、がんばって取り組んでいるところだと思います。

先生たちで、ヘチマの観察のじゅんびをしました。
草取りをして、畑をたがやして、ポットにたねをまきました。
みんなといっしょに観察できるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小木小学校
〒485-0057
愛知県小牧市小木西2丁目1
TEL:0568-72-9770
FAX:0568-75-8293