最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:205
総数:776256
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

学年短なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日の3時間目、学年短なわ大会が行われ、選んだ3つの種目で、学年で一番目指してがんばりました。

1月18日(木)はらっこキッズ 「グループ遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日寒い日が続きますね。
 本日より、3学期のはらっこキッズもスタートしました。
 短い期間ですが、スタッフと一緒に楽しく活動したいと思います。どうぞよろしくお願いします。
 お迎えの引き渡し場所が変更になり、大変ご迷惑をおかけしております。南校舎昇降口に16時20分より行っております。引き続きご協力をよろしくお願いします。
(児童クラブに参加する児童はいつもどおり児童クラブのお部屋へ移動し、引き渡ししています。)
 今日の活動は「グループ遊び」です。ぬりえ、折り紙、トランプ、けん玉、エコキャップ、オセロなどで楽しみました。新春ということで、「運だめしのくじ」も行い、当たった子どもたちにちょっぴりプレゼント!!
 最後に、昨年渡したかったプレゼントを全員に(すいません。遅くなりました)。
次回は25日(木)「ボードゲームを作りましょう」です。図書室です。上ぐつも忘れずに。

楽器贈呈式

このたび、株式会社テクノシンエイ様から東濃信用金庫様のご協力を得て、楽器を寄付していただけることになりました。
主に、低学年が使用できる木琴やマラカス、ウッドブロック、ギロなどです。
テクノシンエイの社長様は小牧原小学校の卒業生です。

今日の贈呈式には、小牧原小学校の児童会役員8名が代表して出席しました。
母校への思いをもって、寄付していただけることに感謝して、児童代表がお礼の言葉を述べました。結びに「僕は、今年、小牧原小学校を卒業します。社長様を見習って、卒業してからも母校を大切にする気持ちを持ち続けたいと思います」と言葉を添えました。



画像1 画像1

6-3長なわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組長なわ練習の様子です。
かけ声かけて、心を一つに
長なわ大会がんばろう!

じしゃくのせいしつ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に磁石の性質についての実験を行いました。同じ極と違う極を近づけるとどうなるかを調べたり、自分の磁石を使って方位磁石を作ったりしました。

6-3身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校最後の身体測定

一年生からどれだけ成長したかな?
人生で一番変化の大きい時期です。結果が、楽しみですね。

昔の道具を体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗濯板を使って洗濯をしました。今日のような寒い日でも素手でゴシゴシと洗うのはとても大変だと分かりました。また、ボタン1つで洗濯できる今の時代の便利さも感じることができました。

4の1授業研究 算数「調べ方と整理のしかた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(月)4年1組で算数の授業研究がありました。
 給食の好きなメニュー、デザートのアンケート結果をもとに、問題を一生懸命解いていきました。
 「ジャンプの課題も頑張ってできてうれしかった」と、振り返りで満足感いっぱいの表情で発表しました。

朝のなわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(月)今週は、朝に長縄跳びの集会をしています。
 体育委員が中心となり、各学級ごとに練習をしています。
 声を掛け合ったり、とびやすいようになわの回し方を工夫したりして、元気の良い姿が見られます。

6-3体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の体育の様子です。
6分間走をしています。
体力作りをして、健康に過ごせるようにしましょう。

今年もよろしくお願いします。
残り3ヶ月、卒業に向けてしっかり生活していきましょう。

6年生 英語活動

画像1 画像1
 来週から英語劇「桃太郎」に取り組みます。
 今日は、ジャスティン先生から説明を受けました。小学校生活の思い出に楽しく取り組んでいきます。

学年短なわ大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日の合同体育では、来週の学年短なわ大会についての説明を行いました!

地域協議会見守り隊のあいさつ運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日(火)始業式の朝、正門と西門で元気よく児童を迎えようと、地域協議会の皆様があいさつ運動を展開されました。
 今後、月1回の第2火曜日に実施するとのこと。
 初日で寒い朝でしたが、気持ちの良いあいさつを交わすことができました。

1月第8回読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月の第8回読み聞かせ

 3学期がスタートしました。。寒い日が続いていますね。
 24日(水)はらっこタイムに児童クラブ2の部屋で読み聞かせを行います。
 今回は『じゅうにしのおはなし』と『おしっこぼうや』を読みます。
 今年はいぬ年。じゅうにしのお話の中に、犬は出てくるのかなあ?!
 みんなで楽しく過ごしましょう。

縄跳び練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間になると、運動場でなわ跳びの練習をする子が増えました。なわ跳びカードの得点を上げるために、がんばって練習しています。

じゅうじつした 2がっきでした 12月−3

 とってもすてきな2時間でした。今年は前半後半どちらもお客様ができました。たくさんのお店をまわり、劇、手品、ゲーム、クイズなどなど。どこに行っても楽しいお店ばかりでした。らいねんもやりたいなあ、と感想を話す子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゅうじつした 2がっきでした 12月−2

 図工の授業で友達の作品をじっくり見る鑑賞会をしました。自分が気に入ったところや、気付くことができなかったかきかたなど工夫しているところを見つけながらみました。算数では、数え棒やいろいたを使って学習しました。集会では、夏休みのポスターや習字の応募作品や、書写や図工競技会での入選者の表彰がありました。また、生きると言うことの人権学習の集会委もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゅうじつした 2がっきでした 12月−1

 楽しみになりました。福井コーチとのコーディネーション体育。自分の体の動きを知りながら、挑戦しています。外国語活動の英語の授業も単語の中で一つだけ違う発音を見つけられるようになりました。小牧原の学習は、みんなで学び合うことを実践しています。ペア活動を通して、分からないことが尋ね合えるようにじっくり学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゅうじつした 2がっきでした 11月

 秋めいた季節になりました。生活科でアサガオを育てた植木鉢にきゅうこんをうえました。いつ芽が出てくるか楽しみです。公園や学校の校庭で拾った秋の実やはっぱで、「どんぐりごま回し」や「ならべてみよう」や「おもちゃづくり」をしました。最後にみんなで遊び合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゅうじつした 2がっきでした 10月ー3

 何時間もかけてつくりあげた図工競技会。紙をみたてたとき、置き方を工夫し、クレヨンと絵の具を使って自分の想像した様子をかきました。 生活科のしゃぼんだまあそび、なかなかシャボン玉が作れず苦労しました。夏から秋にかけての虫探しをしました。秋の虫は鳴き声をたよりに探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 基礎学(国) 委員会12 体育コーディネーション
2/7 基礎学(国) 体育コーディネーション
2/8 基礎学(国) 入学説明会&体験入学  体育コーディネーション
2/9 基礎学(国) 避難訓練(ショート)
2/10 ジュニア育成
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294