最新更新日:2024/05/17
本日:count up55
昨日:205
総数:776283
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

バスケ市民体育大会(男子)2

試合頑張りました!
次は11月28日です。
画像1 画像1

バスケ男子もがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子は小牧小学校と対戦しました。徐々に緊張もとれ、見事に1回戦を突破することができました。次は28日(日)です。みんなよく頑張りました。

バスケ市民体育大会(男子)

男子の1回戦が終わりました。
小牧小と対戦し、38vs18で勝利しました!
みんな試合を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(土)に学校公開日がありました。
1年生は、国語と算数の授業を行いました。
おうちの人が見守る中、一生懸命取り組みました。

バスケ女子健闘しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 練習時間も十分に取れなかった中での試合でしたが、チームとして最後まで走り続ける姿はとても立派でした。惜しくも負けはしましたが、随所に好プレーが見られ大健闘です。よく頑張りました。応援ありがとうございました。

バスケ 市民体育大会

市民体育大会(女子)初戦です。
初めての大会で緊張している子もいますが頑張ります!!
画像1 画像1

3年生 学校公開日

今年度初めての学校公開日で、子ども達はお家の方に頑張っている姿を見せようと、とてもはりきっていました。
ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学校公開日

算数では「面積」を学習しています。

どのように求めるのか考えながら、問題に取り組みました。

連休の間でしっかり復習をして、水曜日を迎えて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学校公開日2

国語では、慣用句を学びました。

タブレットや国語辞典を活用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学校公開日1

学校公開日の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

はらっこキッズ(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月も中旬になり、朝夕と寒くなってきました。
 はらっこキッズの2学期の活動も本日が最後になりました。
 今日は体育館で「人間すごろく」を楽しみました。10月に自分でかいた絵を1枚1枚つなげてすごろくにして楽しみました。
 次はすごろくのグループでじゃんけん大会をしました。1番勝ったグループから順にアメのメダルをプレゼントしました。
 最後は少し早いクリスマスプレゼントを渡して終わりました。
 来年は1月20日(木)から3学期の活動をスタートします。どうぞよろしくお願いします。

4年生 4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2

今週は校内展示会のため、1時間全学年の作品を見ました。

子供達が5,6年生の作品を見て、感動していました。

来年、再来年に向けて頑張ってほしいと思います。

3年生 理科 虫めがねで日光を集めると・・・

理科の「太陽の光を調べよう」の学習で、日光を虫めがねで集めて、黒い紙にあてるとどうなるのかを実験しました。
小さな点のように日光が集まると、こげたにおいとけむりがあがり、感動した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工


今日の図工では、鑑賞をしました。

競技会の作品を見て、友達のいいと思ったところをロイロノートでまとめました。

いろいろな場面でタブレットを効果的に活用したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜

保護者、学校関係者、地域の皆さまへ

「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」

令和3年10月26日(火曜日)

 11月は児童虐待防止推進月間です。
 子供たちへの虐待は、児童相談所の相談対応件数(速報値)が初めて20万件を超えるなど、極めて深刻な状況です。新型コロナウイルス感染症の影響による生活不安やストレス等に伴い、児童虐待のリスクが一層高まっています。児童虐待により子供たちが傷つき、亡くなるようなことは、何としても無くさなければなりません。

 虐待は、殴る、蹴るといった身体的虐待だけではありません。言葉で脅す、無視するなどの心理的虐待、家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にするなどのネグレクトや性的虐待もあります。いずれも子供たちの心身に深い傷を残します。

 保護者の皆さま、大切なお子さまの健やかな成長のため、「虐待はしない」と誓ってください。心に余裕がない時はストレスの解消など、皆さま自身が休むことも大切です。子育てに不安や悩みがある時には、身近な人に相談したり、自治体の相談窓口等を頼ったりしてください。

 学校関係者の皆さま、日頃から子供たちと接する中で、児童虐待と疑われる事案に気付いた際は、速やかにチームとして対応し、市町村や児童相談所に通告するとともに、関係機関と連携して対応してください。

 地域の皆さま、是非、子供や保護者の様子に関心を持って見守ってください。不自然な傷のある子供や子供の養育に無関心な保護者など、虐待が疑われるサインに気付いた際は、最寄りの児童相談所に繋がる全国共通ダイヤル「189」(“いちはやく”)に相談・通告してください。

 児童虐待の防止には、家庭・学校・地域が一丸となって子供たちを見守り、育てることが重要です。文部科学省としても、関係省庁とともに取組を推進してまいります。皆さまの御理解と御協力を心からお願い申し上げます。

令和3年11月
文部科学大臣

末松信介

ものの体積と温度

試験管の中の空気を暖めるとどうなるか実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組 給食の様子

今週の給食の献立は「愛知を食べよう」ということで、愛知県や小牧市産の食材を使っているそうです。

好き嫌いせず、食材や作ってくれる人に感謝しながら食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組 外国語活動2

一生懸命取り組んで、英語の基礎、基本を身につけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組 外国語活動1


今日の2時間目に外国語活動がありました。

ゲームをまじえながらの学習はとても楽しそうな様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

大府PAを出発しました

画像1 画像1
予定どおり、15時20分頃に大府PAを出発しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294