最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:139
総数:776517
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

原っ子フェスティバル

みんな楽しみ、みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原っこフェスティバル

今日は久しぶりの全校での原っこフェスティバルでした。お店を出すのは初めての6年生でしたが、準備から本番までしっかり頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 原っ子フェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで決めた目的の教室に楽しく移動しました。

2年生 原っこフェスティバル3

2年生はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 原っ子フェスティバル3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は、石探しゲームを行いました。
お客さんに石を探してもらっている間は「がんばれ!がんばれ!」と力強く応援しました。
また、宣伝係はお店に来てもらうために、校内を回ってしっかりと宣伝しました。
お店屋さんとしてもお客さんとしても、楽しく取り組みました!

3年生 原っ子フェスティバル2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、30秒当てゲーム、風船当てゲームをしました。
練習をたくさんしていたおかげで、お客さんに楽しくゲームに参加してもらえるようにスムーズに声かけができました。
高学年のお店に行き、難しいゲームにも進んで参加しました。

3年生 原っ子フェスティバル1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、ゴムの車ゲーム、魚釣り、箱の中身当てのお店を出しました。
お客さんに楽しんでもらうために、わかりやすく説明したり、「こっちが空いてますよ!」と声をかけて誘導したりしました。
お客さんとしてもいろいろなクラスを回って楽しく過ごしました。

2年生 原っ子フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3〜6年生が様々な工夫をして作ってくれたお店をとても楽しんでいました。
グループの友達と声をかけ合いながらまわる姿もたくさん見られました。

2年生 原っ子フェスティバル

原っ子フェスティバル楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 原っ子フェスティバル8

 原っ子フェスティバルに向けて休み時間を使ってお店の準備をしてきました。今日の原っ子フェスティバルでは、いろいろなクラスへ遊びに行ったり、お店番をしたりと楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 原っ子フェスティバル7

 原っ子フェスティバルに向けて休み時間を使ってお店の準備をしてきました。今日の原っ子フェスティバルでは、いろいろなクラスへ遊びに行ったり、お店番をしたりと楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 原っ子フェスティバル6

 原っ子フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 原っ子フェスティバル5

 原っ子フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 原っ子フェスティバル4

 原っ子フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 原っ子フェスティバル3

 原っ子フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 原っ子フェスティバル2

 原っ子フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 原っ子フェスティバル1

 原っ子フェスティバルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工ではゴムゴムパワーを作成しました。
ゴムの力を利用して進む仕掛けを作り、飾り付けを行いました。
動きに合わせた楽しい作品が出来上がりました。

3年生 原っ子フェスティバル準備

明日は原っ子フェスティバルです。
3年生はそれぞれのクラスでお店を出すので、準備を進めてきました。

どのようにお客さんに楽しんでもらうか相談したり、自分の役割を確認したりしました。
実際に遊んでみて、うまくできなかったところは改善しました。

明日は、お店屋さんとしても、お客さんとしても楽しんでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の23日(月)に、パークアリーナへ秋を見つけに出かけました。交通安全にも気を付けてながら歩きました。紅葉はまだ先のようですが、夏とは違う様子を、たくさん発見できたようです。木の実や落ち葉などを、嬉しそうに拾っていました。持ち帰ったカリンの実のおかげで、教室が芳しい空間になりました。子どもたちにとっても、実りのある時間を過ごせすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294