最新更新日:2024/05/08
本日:count up29
昨日:206
総数:774340
* パトボラの皆様へ 3学期の始業式の下校時刻は連絡させていただいた時刻より45分早くなります。  校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【つながる学び つながる心で 原輝(GENKI)な学校づくり】

道路や駐車場で遊ばない!

画像1 画像1
地域の方から、小牧原小学校の児童が道路や駐車場で遊んでいて危険な場面を見かけたというお話しをいただきました。
学校でも、各クラスで「道路や駐車場では遊ばない。外で遊ぶときは、公園や学校で遊ぶ」という指導をしましたが、ご家庭でもお話ししていただき、見守っていただけたらと思います。また、道路で遊んでいる子を見かけたら声をかけてください。よろしくお願いします。

授業の様子3

 深く考えて、材料や資料を元に完成イメージに近づいていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 指示をよく聞いて、自分のめあてを持って取り組んでいます。

授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の時期も最中、生き生きと学んでいる表情や目の輝きがありました。

教職員研修(QU検査)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日(木)午後、学級の状況や児童の様子を診断するQ−U検査の結果を受けて、学年ごとに講師の天野吉繁先生から分析とアドバイスを頂きました。
 今後の学級経営に生かしていきます。

調べる楽しさ 味わう楽しさ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は俳句をいくつか味わいながら、気に入ったものを選んでいました。
 4年生は漢和辞典を使うのに慣れてきたので、先生から問題を聞いて部首や総画数に気をつけながら、熱心に漢字を調べる姿がありました。

特別教室での授業もワクワク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は体育館でコーディネーション体育の授業を受けていました。
 福井先生が「2個のボールを優しく乗せたら・・・」、と曲芸のような動きを見せてくださいました。
 4年生はプールに入り、腕や脚の動きを確かめながら気持ちよく泳いでいました。
 5年生は理科室で種をまいた後、どのように植物が生長しているのか、観察して、理科ノートにまとめていました。

第1回学校運営協議会

 6月11日(月)の午前、コミュニティスクールを進める上で重要な、小牧原小学校区の学校運営協議会を開催しました。
 委員長に地域協議会事務局長の森様、副委員長にPTA会長の宮川様を選出しました。また、10年後、20年後の地域社会を想定し、6名の委員のご意見を伺いながら、取組のテーマを次のように決めました。
 『地域とともにある学校をめざして 〜原輝(GENKI)な小牧原の学校・まちづくり〜』
    

画像1 画像1

園芸委員 苗植付

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日(木)、20分放課と昼放課に園芸委員がブルーサルビアやマリーゴールド、日々草など,夏用の花壇整備で苗の植え付けをしました。

授業の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工や理科、国語の勉強に、真剣に取り組んでいました。

授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋外は心地よい風が時折吹き、プールの授業も始まりました。

授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/4・月、梅雨前の晴れ間で、児童は外でさまざまな活動をしました。

教職員の研修(プールでの事故を想定して)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/31・木の放課後、次週のプール開きに備えて、教職員で「おぼれた子がいたら」を想定して、訓練を行いました。「多くの人を早く呼ぼう」「他の児童への指示、救急車の対応など、チームで対応しよう」と確認し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294