最新更新日:2024/05/17
本日:count up183
昨日:211
総数:776206
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

4-3 ヘチマ植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月に種をまいたヘチマが大きくなったので、畝を作り畑に植えました。これから水をあげながら大きく成長することを期待しています。

4年生 小牧警察署見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・・・・・・・・・ 見学の様子・・・・・・・・・ 

4年生 小牧警察署見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧警察署に行き、警察の方のお話を聞きました。
パトカーや仕事で使う道具なども見せて頂きました。
小牧警察署の方々の努力によって、私たちのくらしが守られていることを、この見学を通して知ることができました。 

4年生 授業の風景

画像1 画像1
外国語活動(英語)の様子です。
Do you like 〜? の表現を練習しました。

4年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラミング学習の様子です。
ホワイトボード上でロボットの動きを考えてからプログラミングし、ロボットを動かしてみました。
考えていた動きにならないのはなぜなのか、どうすれば考えた動きをロボットにさせることができるのか、子ども達は一生懸命に考えていました。

4年生 授業の風景

画像1 画像1
2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されます。
小学校で必修化されるプログラミング教育とは、プログラミング言語の学習ではありません。プログラミング的思考(論理的に物事を考える力)を育むことを目標としています。
ロボットを動かすなどの体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身につけるための学習活動です。

小牧市では、全小学校にプログラミング教育用ロボットが導入されています。
小牧原小学校でも4年生の児童が、ロボットを動かす体験をしてみました。
モーターの出力、回転方向、ロボットを動かす時間などを決めてロボットに命令を送ると指示通りに動くロボットに子ども達は歓声を上げていました。

4-3 新しい仲間と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 席替えをして、新たな仲間と交流を深めるために班ごとで協力するゲームをしました。かかわりの少なかった人とも笑顔で交流することができました。

4-3組 書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に神戸先生を講師に招き、書道の指導をしていただきました。子どもたちは姿勢や筆の使い方などを教えていただき、いつも以上に集中して取り組めました。

4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*****校外学習の様子*****

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*****校外学習の様子*****

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*****校外学習の様子*****

4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*****校外学習の様子*****

4年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習でエコハウス小牧と五条川左岸浄化センターに行きました。
総合的な学習のテーマ「環境」について学ぶことができました。

4-3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、「スパッタリング」や「ドリッピング」という技法を使いながら様々な模様を描きました。試行錯誤しながら多くの種類の模様ができました。

4年生 授業の風景

画像1 画像1
音楽の授業の様子です。歌やリコーダー演奏をがんばりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294