最新更新日:2024/04/27
本日:count up53
昨日:96
総数:772999
* パトボラの皆様へ 3学期の始業式の下校時刻は連絡させていただいた時刻より45分早くなります。  校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【つながる学び つながる心で 原輝(GENKI)な学校づくり】

ホウセンカの根(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で育てている植物が大きくなってきたので間引きをし、根の観察をしました。色や形、長さに着目してヒマワリとホウセンカの共通点と相違点を見つけ出しました。

外国語活動(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の学習に続いて、「鉛筆、筆箱、ノート」など学習で使う用具の英単語をゲームを通して楽しく学びました。グループで行ったカルタでは、両手を使って大忙しでした。

学校公開日3組、4組(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業後は、緊急時引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。

学校公開日1組、2組(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども達は、学校公開日に授業を見てもらうことをとても楽しみにしていました。お忙しいところ、お越しいただきありがとうございました。

体育コーディネーション(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の体育コーディネーションでは、平均台を行いました。平均台の上で歩くだけでなく、ボールをキャッチしたり、ドリブルしたりしながら進みました。みんな夢中になって取り組み、あっという間の45分でした。

5年生としつけかるた(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書の時間に、ペア学年である5年生としつけかるたをしました。5年生に負けじとがんばっていた3年生。大健闘でした。楽しませてくれた5年生、ありがとうございました。

国語での聞き合い(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年では、「話したい!先生に聞いてほしい!」となりがちですが、3年生になり友達の話をじっくり聞いて学習することができるようになってきました。

まほうのとびらをあけると(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「まほうのとびらをあけると」では、扉の向こうに広がる世界を思い描き、画用紙に表しました。友達の作品の気に入ったところを見つけながら、作品鑑賞をしました。

学活の時間に(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分達で企画、運営を行い学活の時間に、おにごっこ、どろけい、ドッジボールをしました。ラインカーでドッジボールの線を引いたり、段取りをしたりしている姿に低学年から中学年に成長してると感じました。

休み時間のひとこま(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思いっきりドッジボールをしたり、こまで遊んだり、ダンゴムシを探したりと、原っ子タイムはみんな大忙しです。

素早い給食準備(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おかずをよそう子、配る子、座って待つ子、それぞれの役割をしっかり行うことで、給食の準備がずいぶん早くなりました。

ホウセンカを育てよう(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習でホウセンカとヒマワリを育てています。元気に育って花が咲いてくれるのを、子ども達は楽しみにしています。

3年生 6月1日.6月8日 まほうのとびらをあけると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では「まほうのとびらをあけると」という作品作りに取り組んでいます。真剣に取り組む表情が作品にかける想いを表しています。学校公開日で展示しますので是非ご覧ください!!

3年生 百人一首!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、俳句の勉強も兼ねて、クラスで百人一首をしました。楽しみながら学ぶことができて、とても良い雰囲気で学習しました。

3年生 6月6日 原っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近は雨が降ったりしていましたが、晴れた日はみんなでどろけいをして遊びました!
これから梅雨の時期なので、なかなか外で遊ぶ機会は減ってしまうかもしれません。

大きくなったかな!?

今日も朝からホウセンカの水やりをしました。日に日に大きくなっていくホウセンカの成長ぶりに、子ども達は夢中になって水をあげています。これからが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員出動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暑い日でしたが、クラス全員原っ子タイムに外へ出て、ドッジボールをしました。
暑い中でも、みんなの笑顔が輝いて素敵でした。来週はドロケイをするつもりです。

3年生 算数「かくれた数はいくつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵や図や線分図を使って問題解決に取り組みました。
 
 先生や仲間の発言を真剣な眼差しで聴く姿、課題に悩みながらも粘り強く取り組む姿、友達のために、一生懸命に説明しようとする姿…素敵な子どもたちの姿がたくさん見られました。あたたかい学級の雰囲気が伝わりました。

よい聞き手になるために(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「よい聞き手になろう」の学習では、聞くときに気をつけることを意識して、友達のスピーチを聞きました。話の中心に気をつけて聞き、質問や感想を言いました。

チョウを育てよう(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で、モンシロチョウの観察をしようとしたら、さなぎから成虫になったばかりのモンシロチョウがいました。まだ飛び立たないチョウを見ていると、自然に「がんばれ」という声があがり、最後はみんなで「がんばれ!がんばれ!」と応援しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294