最新更新日:2024/05/02
本日:count up49
昨日:200
総数:773796
* パトボラの皆様へ 3学期の始業式の下校時刻は連絡させていただいた時刻より45分早くなります。  校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【つながる学び つながる心で 原輝(GENKI)な学校づくり】

6-3長なわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組長なわ練習の様子です。
かけ声かけて、心を一つに
長なわ大会がんばろう!

6-3身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校最後の身体測定

一年生からどれだけ成長したかな?
人生で一番変化の大きい時期です。結果が、楽しみですね。

6-3体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の体育の様子です。
6分間走をしています。
体力作りをして、健康に過ごせるようにしましょう。

今年もよろしくお願いします。
残り3ヶ月、卒業に向けてしっかり生活していきましょう。

6年生 英語活動

画像1 画像1
 来週から英語劇「桃太郎」に取り組みます。
 今日は、ジャスティン先生から説明を受けました。小学校生活の思い出に楽しく取り組んでいきます。

6年生【2学期playback】 図工「水墨画」×歴史

画像1 画像1
画像2 画像2
 歴史の学習を進める中で、子ども達は、多くの人物と出会うことができます。
 聖徳太子、中大兄皇子、鑑真、藤原道長、清少納言、紫式部、源頼朝、源義経、北条政子、北条時宗、足利義満、足利義政、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康・・・どの人物も心惹かれる魅力的な人物でした。
 今回は、自分が心ひかれた歴史上の人物を水墨画で描くことに挑戦してみました。
 その人を心で思い浮かべながら、一生懸命描きました。

6年生【2学期playback】 音楽「風を切って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に「風を切って」の合奏発表会を行いました。
 発表まで仲間と教え合ったり確認し合ったりしながら、本番では一人一人が集中して素敵な演奏を完成させることができました。
 リンク先より、子どもたちの演奏をご覧ください。

◆リンク◆

【動画】♪風を切って♪(mp4)1

【動画】♪風を切って♪(mp4)2

6年生【2学期playback】 原っ子フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 原っ子フェスティバルの様子です。
 6年生にとって、原っ子フェスティバルに参加するのは最後になります。
 6年間の原フェスでたくさんの思い出ができましたね。

6年生【2学期playback】 三菱重工ロケット講座

画像1 画像1
 2学期に三菱重工業 名古屋誘導推進システム製作所のみなさんによるロケット講座が開かれました。
 ロケットの原理や打ち上げの様子、人工衛星の活用と役割、ジャイロ効果の実験など分かりやすく説明していただきました。
 子供たちは目を輝かせながら、話に聞き入っていました。
 宇宙への興味が膨らみましたね。

☆名古屋誘導推進システム製作所のCSR(企業の社会的責任)活動☆

6年生【2学期playback】 12年後のわたしは・・・

画像1 画像1
 2学期に「12年後のわたし」と題して立像の制作に取り組みました。
 それぞれが思い描く“12年後”がありました。
 3月20日に卒業を迎える6年生。どんな歩みを経て12年後にたどり着くのでしょうか。夢に向かってがんばってほしいです。

6年生【2学期playback】 家庭科「まかせてね今日の食事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の調理実習の様子です。
 今回は、自分たちでレシピを検索し、作る料理を決めました。
 作り方を確認したり、友達と相談したりしながらがんばって取り組んでいました。
 みんなと協力して作った料理の味は、格別ですね。おうちでも作ってみましょう。

6年生【2学期playback】 授業の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育、英語など楽しみながら授業に取り組む6年生の姿が多くみられました。
 3学期も意欲的に授業に取り組んでいきましょう。

6−3家庭科

6年生家庭科「まかせてね 今日の食事」
材料を持ち寄って、二品おかずを作りました。
どのグループもいろんなアレンジがしてあり、創意工夫が感じられる料理でした。
味、見た目、栄養どの要素も大切です。
でも、作るのは、まだまだ難しいところもありますね。

「食は、命の源」

自分で作ることで、美味しさも倍増するね!
この経験を生かして、これからは家でも、作ってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−3学級レクリ

学級での取り組みを達成したごほうびに、学級レクリを行いました。
いろんな種類のドッジボールをやったり、田の字おにごっこをして、楽しそうに活動できました。
いろいろな外遊びを考えることも、子供の間にしかできないことです。
たくさんのことを経験して、成長してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業 演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 音楽の授業で「風を切って」の演奏会が行われました。
グループ毎に、曲のイメージを持って演奏します。
自分たちの感覚を楽器で演奏するのは、難しいですね。
でも、グループのみんなのために、努力した成果は出ていましたよ。

「一人はみんなのために、みんなは一人のために」

音楽の授業でも発揮することができました。


6年生 授業の風景

画像1 画像1
 外国語活動では、英語での時刻の伝え方を勉強しています。
 ジャスティン先生が考えたゲームを通して、楽しく学習できました。

保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭による、保健の授業がありました。
今までたくさんお世話になった保健室の津村先生による授業は、小学校でこれが最後。
テーマは「命の大切さ、自分の生き方」です。
とても深い内容で、真剣にみんな考えていました。
これから長い道のりを歩んでいく
6年生のみなさんの人生の糧になりましたね。



6年生 小牧市小中学校音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、市の音楽会に参加し、「Let's Sing a Song」「小さな勇気」の2曲を歌いました。
 響きのある歌声を目指して、この日まで練習を重ねてきました。本番では、練習の成果を発揮することができました。合唱練習で学んだことをこれからの学校生活にも活かしてほしいです。

6年生市の音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日
6年生は、市民会館に音楽会へ行きました。
今まで長い期間、毎朝練習してきて努力してきました。

そして、本番

一生懸命に歌っている姿、見ていて心が動かされました。

歌声に耳を傾けると、仲間を思いながら歌う気持ちが感じられました。

聴いている人が感動できる素晴らしい歌声を届けることができましたね。

6年生のみんな 本当にありがとう。

後期代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日の第2回代表委員会では、後期の委員長が参加して、提案しました。
各委員会の提案では、委員長ががんばって提案します。
代表委員会では、いろいろなことを質問されました。
しっかりと考えて、質問に柔軟に答えている姿は、さすが六年生、立派でした。
後期も頼りがいのある委員長たちになりそうです。

6年生合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の音楽会まであとわずか
だいぶ仕上がってきました。
口を大きく開いて歌っている子が増えてきた。
リズムをとりながら歌える子が増えてきた。
言葉を丁寧に歌っている子が増えてきた。
全身で表現しようとしている子が増えてきた。

見ていて、心をこめて歌っているのが分かるようになってきました。
そして、合唱を聴いていて、鳥肌が立つようになってきました。

「歌声に心を 聴く人に感動を」

6年生のみなさん
みんなの心のこもった合唱で、聴く人を感動させましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294