最新更新日:2024/05/08
本日:count up64
昨日:206
総数:774375
* パトボラの皆様へ 3学期の始業式の下校時刻は連絡させていただいた時刻より45分早くなります。  校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【つながる学び つながる心で 原輝(GENKI)な学校づくり】

はらっこキッズ(2月15日)

 あたたかい1日になりました。本日は児童クラブとのコラボ!「放課後総合プラン」第4弾です。

「大型トランポリン」と「レクリエーション」の講座を行いました。
今回は3人の講師をお招きして、3台のトランポリンを使用。
子どもたちは2つのグループに分かれて、それぞれの講座を楽しみました。

トランポリンでは、はらっこのみんなは笑顔いっぱいで飛び跳ねていました。
レクリエーションでは松浦先生によるじゃんけんゲーム(こかんせつくずし)とダッシュ&ランゲームで遊びました。

はらっこキッズは今年度最後の活動日になりました。1年間ありがとうございました。喜びいっぱい楽しさいっぱい活動ができました。

来年度も楽しい活動を計画しています。

どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はらっこキッズ(2月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はお楽しみ会をしました。(図書室&多目的室)

<内容>
1 宿題
2 4×4ビンゴゲーム(くだもの編)
 2列ビンゴでプレゼントあり!
3 ブラックシアター(スイミ―)
4 パネルシアター(ねずみのよめいり)
5 じゃんけんゲーム
6 2,3月誕生日会

シアターを見たのが初めての児童も多く、大変喜んでいました。

次回は15日(木)体育館で放課後総合プランの4回目。
大型トランポリンとレクリエ―ションをします。持ち物は

ミニタオル
水筒
体育館シューズ

です。今年度はらっこキッズ最後の日になります。いっぱい楽しみましょう。
保護者の皆様も見学OKです。
よろしくお願いします。

はらっこキッズ(1月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前日から雪が降り、寒さが厳しくなりました。

 本日はプラ板工作をしました。プラ板に好きな絵をかいて、世界に一つだけのキーホルダーができました。シナモンロールやドラえもんなど、楽しい時間を過ごしました。

 2月1日はお休みです。次回は2月8日。図書室でお楽しみ会をします。お楽しみに・・・。

はらっこキッズ(1月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まりました。
 寒い日が続きますが、今年も楽しく活動をしていきます。よろしくお願いします。

 前半は1年の学年ルームで宿題とジャンケンゲーム、後半は家庭科室でしつけカルタとペットボトルキャップオセロとトランプをしました。最後に1月のお誕生日会をしました。

 次回は1月25日(木)です。図書室でプラバン工作をします。プラバンにかく絵を考えておいてください。

 お楽しみに!

はらっこキッズ(12月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は体育館で新聞紙を使ってお楽しみ会をしました。

一人新聞紙1日分を使って、1枚1枚をガムテープで止めて、新聞紙のじゅうたんを作りました。

その後、出来上がったじゅうたんを持ち上げて、その下をくぐったりして遊びました。くぐった後はびりびりにやぶいてやぶいて、最後は落ち葉みたいになりました。
遊んだ後はひろってゴミ箱へ・・・体育館の中がきれいになりました。

2学期の活動は最後になりました。次は1月18日です。3学期に案内しますね。楽しい冬休みをお過ごしください。
2024年もよろしくお願いします。

はらっこキッズ(11月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は小島怜さんのピアノ演奏会を行いました。

前半は多目的室で11月のお誕生会です。ピアノ演奏で「ハッピーバースディ」を弾いてもらい、みんなでお祝いしました。
そしてイントロクイズを2曲子どもたちと一緒に楽しみました。

後半は音楽室へ移動して本格的な演奏です。初めに「ノクターン」を聴きました。次にハンカチで目を隠して聴きます。
子どもたちに聞き比べた感想を聞くと、目を閉じた方が集中して聴けたという声があがりました。
シリウスの「もみの木」、きよしこの夜、ジングルベルの演奏では、みんなで大合唱、最後はショパンの「別れの曲」で終了です。

全盲のピアニストの小島さんと一緒に、楽しく過ごせました。

次回は12月7日です。体育館で新聞を使って「お楽しみ会」で遊びます。2学期最後ですよ。お楽しみに!

はらっこキッズ(11月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は体育館で「レクリエーション」を行いました。

内容は次の通り

1)尾繩先生による「ミラーゲーム」
 2人組になり向かい合って座ります。
 1人が動くので、もう1人がまねをします。

2)吉田先生による「ジャンケンゲーム」
 A みんなでジャンケン
  1対1で次々にジャンケンします。時間内にだれが多く勝ったかな。
 B 早ぬけジャンケン
  続けて3人に勝ったら1ぬけ。だれが早くぬけられるかな。
 C お金持ちジャンケン(チーム戦)
  おもちゃのお札を5枚もってジャンケン。
  勝ったらお札をもらって、負けたらお札をわたします。
  一番お金持ちのチームはどこだ!

3)おりがみボランティア
 1人1枚。つるやハートをおりました。

11月23日はお休みです。次回は11月30日、音楽室です。
小島さんの演奏会です。お楽しみに!

はらっこキッズ(11月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月になりました。少しずつ紅葉している木々も見られます。

本日は図書館でトイレットペーパーの芯を使ってえんぴつ立てや飛行機を作りました。

いろいろな折り紙を貼ったり、リボンや毛糸を使って結んだりオンリーワンの作品ができました。

次回は16日(木)です。体育館でレクリエーションをします。
体育館シューズをもってきてね。

はらっこキッズ(10月26日)

本日は放課後総合プラン3回目!
児童クラブのみなさんとコラボで「ボトルシップ」を作りました。

空の1Lペットボトルを用意して、ダンボールやまつぼっくり、どんぐり、動物や海の生き物のフィギュア(人形)を使って作品を作りました。
児童のみなさんは集中して楽しく作っていました。

11月2日はお休みです。
11月9日は図書室で、トイレットペーパーの芯を使って工作をします。何を作るのかな?

11月・12月は16時で終了します。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はらっこキッズ(10月26日)つづき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上の続きです。

はらっこキッズ(10月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの1日
 本日は体育館でまきさんを講師に招いて「ダンス講座」を行いました。
 YOASOBIの「アイドル」の曲に乗って、ダンスをたくさん教えていただきました。 はらっこキッズの子どもたちは、めいっぱい体を動かして、楽しく踊っていました。
 次回は26日(木)放課後総合プランで「ボトルシップ」をします。
 体育館シューズを持ってきてください。

はらっこキッズ(10月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月に入り秋らしくなりました。本日は橋口かづ子さんを講師に招いて「越前和紙でカーネーション」を作りました。

 和紙を使って作品を作るのは初めての子どもたちも多く、静電気が起きないなどの和紙の特性なども教えていただきました。

 子どもたちは和気あいあいながらも集中して楽しく活動しました。10月12日はお休みです。次回は10月19日、体育館でダンスをします。お楽しみに!

はらっこキッズ(9月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は多目的室で「ゲーム&つるの折り紙」をしました。
まず最初に数字ゲームのビンゴをしました。1から24の数字を枠に書き、たてよこななめのうちの3つそろったらビンゴです。
5つのグループに分かれて競いました。
次はみんなで折り紙のつるを作りました。
2025年に大阪で万博があります。その万博で、全国のみんながボランティアで作った折りづるを飾る取り組みをしています。今回作ったつるは大阪に送ります。万博でぜひ見てみたいですね。はらっこキッズのみなさん、ありがとうございました。

次回は10月5日「越前和紙」でカーネーションを作ります。お楽しみに!

はらっこキッズ(9月21日)

 本日より2学期のはらっこキッズがスタートしました。
 放課後総合プランの第3回目「忍者ランド」を行いました。
 今回も講師の松浦さんに遊び方を教えてもらい、みんなで楽しみました。

 まず最初に児童クラブの先生の提案で、ジャンボリミッキーの曲に合わせて、全員で踊りました。
 次に忍者ランド! はらっこキッズと児童クラブの指導員のみなさんと、はらっこキッズボランティアの5人の保護者の皆さんがお手伝いをして、いくつものブーズをつくり、子どもたちが忍者になって楽しく活動できました。
 ブースの内容は・・・
・すいとんの術
・わざみがきジャンプ
・トンネル
・岩ころがりの術
・つなわたり
・なわぬけ
・くもの巣
・トンネル
の8つのブースです。何回も何回もぐるぐる回って、汗もいっぱいかきました。
 次回は28日(木)図書室で「千羽づる作りとゲーム」をします。水とうと上ぐつを持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はらっこキッズ(9月21日)

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はらっこキッズ(7月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もう直ぐ夏休み!
本日は1学期最後の活動になります。体育館で「お楽しみ会」を行いました。
夏祭りの縁日をイメージして、射的、わなげ、つむつむ、ペットボトルボーリングで楽しみました。
後半は暑さ対策で、家庭科室に移動してスポーツ飲料で水分補給!
その後は9月21日に行うジャンボリーミッキーを練習しました。
そして、7・8月のお誕生日の子にメダルを、最後に全員にお楽しみプレゼント。縁日にちなんで水風船とお菓子を渡しました。

次回は2学期! 9月21日です。
活動計画表はb2学期にお渡しします。夏休みにいっぱい思い出をつくって楽しんでください。

はらっこキッズ(6月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、令和5年度第1回目の「放課後総合プラン」で防災教室を行いました。
児童クラブ22名、はらっこキッズ29名で参加しました。
講師は小牧防災リーダー会の7名の方です。
内容は以下のとおりです。

・シェイクアウトの訓練
・おはしものお話
・防災ぬりえ
 (ぬりおわったらラミネート加工をしてお家へ持ち帰りました)
・クイズ
・防災かみしばい

ひとつひとつ防災について学び、避難するときにどこへ行くのか、持ち物は何を持てば良いかなど、改めて知ることもありました。

最後に防災用のお菓子をいただきました。暑い中参加した皆さんお疲れ様でした。講師の皆様、お手伝いをしていただいた指導員の皆様、ありがとうございました。

次回のはらっこキッズの活動は、7月13日(木)です。体育館でお楽しみ会をします。体育館シューズを忘れずに持ってきてください。1学期最後の活動になります。お楽しみに!

はらっこキッズ(6月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3回目の講座は「ミニトランポリン」を使って楽しく活動しました。

本日はトランポリン協会の野村先生、稲垣先生、香月先生の3人の先生に教えていただきました。

まずはトランポリンの上に座っておしりではずむ、なれることから始めました。
音楽をかけながら、リズムに乗って楽しく飛び跳ねました。
汗をかきたくさん運動できました。

6/22はお休みです。次回は29日(木)に児童クラブと一緒に放課後総合プランで防災教室を開催します。場所は体育館です。体育館シューズを忘れずに持ってきてください。

はらっこキッズ(6月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の季節になりました。

第2回のはらっこきっずは、図書室で「タングラム」を行いました。
大きいおりがみ1枚に、三角形、正方形、平行四辺形などの図形が描いてあるのを切り取り、できあがった7枚の図形を使って、20種類ものいろいろな図柄をあてはめて遊びます。
例えば家の形、木の形などです。むずかしい図柄もありますが、15種類を完成させた児童もいました。
30分間でしたが、子どもたちは1種類の図柄を完成させるのに一生懸命で、楽しんで活動していました。

次回は15日(木)です。体育館で「ミニトランポリン」をします。体育館シューズと水筒を持ってきてください。また、動きやすい服装で参加してください。よろしくお願いします。

おたのしみに!

はらっこキッズ(5月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新緑の季節になりました。はらっこキッズも本日からスタートしました。
児童30名、指導員11名で、楽しい活動をしていきたいと思います。
1年間どうぞよろしくお願いします。

本日の内容は・・・
・ストレッチをしましょう(尾縄先生)
・じゃんけんゲーム(吉田先生、岩田先生、小野先生)
・8つのルールについて
・避難訓練
・名札づくり

3年ぶりに30人で参加! 活気があふれていました。

6月1日はお休みです。次回6月8日は「タングラム」を図書室で行います。うわぐつを忘れないでね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294