卒業式合同合唱練習
卒業式に向けて1,2,3年生での合同合唱練習が行われました。今回はパート練習でした。卒業式を良きものにしようと、3年生が先頭に立ってとてもいい緊張感を持ち、いい雰囲気の中で練習が行われていました。
【Hot News !】 2015-02-27 15:42 up!
感謝の会2
感謝の会の様子です。
画像1 職員合唱の様子。
画像2 退場の様子。
画像3 昨日出来上がった壁画の前で壁画スタッフと
生徒会本部で「はい、チーズ!」。
【Hot News !】 2015-02-26 17:38 up!
感謝の会1
本日午後感謝の会が行われました。アーチの中を3年生が入場し1,2年生が作り上げてきた壁画発表で幕が開け会が始まりました。
1,2年生は3年生のために、3年生は後輩、友達、先生方のためにそれぞれの感謝の気持ちを精一杯あらわしていました。
画像1 入場、開会式の様子
画像2 1,2年生の歌とメッセージの様子
画像3 3年生の歌とメッセージの様子
【Hot News !】 2015-02-26 17:38 up!
更生保護女性会
更生保護女性会の方々に花壇整備、花壇、プランターへの花植えをしていただきました。雨というあいにくの天気の中でしたが作業してくださいました。
卒業式を前に花壇、プランターが華やかになりました。本当にありがとうございました。
【Hot News !】 2015-02-26 11:24 up!
壁画完成
本日授業後壁画スタッフ、生徒会本部で壁画製作の時間に各クラスで作ったパーツを貼り合わせる作業が行われ、無事に今年度の壁画が完成しました。
完成した壁画は明日の感謝の会で披露されます。
【Hot News !】 2015-02-25 19:15 up!
感謝の会リハーサル
明日の感謝の会に向けてのリハーサルが行われました。1,2年生の出し物のリハーサルの後にアーチ、照明、音響、司会等が流れの確認を行いました。明日3年生に感謝の気持ちを伝えることができるように頑張ります。
【Hot News !】 2015-02-25 19:15 up!
クロワッサン
今日の給食にクロワッサンがでました。好きな生徒も多く、もちもちふわふわとしたクロワッサンをおいしくいただきました。
【Hot News !】 2015-02-24 12:57 up!
聞き取りテスト
1、2年生国語。聞き取りテストを行っています。CDから流れる長文を聞き、その長文に関する問題を解きます。長文を聞きながら必死にメモをとっています。
【Hot News !】 2015-02-24 11:09 up!
テスト返し
学年末テストの答案がぞくぞくと返ってきています。ドキドキの瞬間です。最初に返され答え合わせしていく、また、問題を見直しながら解いていき最後に返されるなど教科によって様々です。しっかりと復習をして同じテストをしたら次は100点が取れるように自分の知識にしていってもらいたいです。
【Hot News !】 2015-02-24 11:09 up!
リサイクル運動
リサイクル運動が、今日から始まりました。リサイクル委員会が毎月行っているリサイクル運動も、早いもので今回が今年度最後となります。朝7時45分より係の人が昇降口に出て、アルミ缶や牛乳パック、エコキャップを回収しました。今日は初日と言うこともあり、持ってくる生徒も少なめのような気がしました。リサイクル運動は、木曜日まで行われます。
【Hot News !】 2015-02-24 09:20 up!
最後の委員会
この時期は何かと「最後の〜」がよくつきます。本日は今年度最後の委員会でした。特に3年生は中学校生活最後の委員会でした、それぞれの委員会で3年生ひとりひとりから後輩たちに向けて話をしていました。後輩たちにしっかりと伝えるべきことを伝えられたでしょうか。
委員会の時間は今学期最後でしたが、今学期が終わるまでは各々各委員会の仕事をまっとうしていってもらいたいです。
【Hot News !】 2015-02-20 17:50 up!
1,2年生感謝の会合同合唱練習
1,2年生が感謝の会に向けての2度目の合同合唱練習を行いました。今回は移動を中心に練習を行いました。
【Hot News !】 2015-02-20 17:49 up!
雨水
昨日は二十四節気の一つ雨水でした。
空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。春一番が吹くのもこの頃です。
昨日今日と暖かい日が続いています。しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりもします。三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていきます。
【Hot News !】 2015-02-20 13:18 up!
学年末テスト
学年末テストが始まりました。テストを受ける姿は本当に真剣そのものです。精一杯取り組み、勉強の成果がでることを期待します。
【Hot News !】 2015-02-18 13:15 up!
学年末テスト予定
1,2年生は明日から学年末テストです。予定は次の通りです。
18日は1年生と2年生でテスト教科の順番が異なります。
1時間目 2時間目 3時間目
18日(水) 国語(2年) 数学(2年) 技術家庭 給食なし
数学(1年) 国語(1年) 技術家庭
19日(木) 社会 理科 給食なし
20日(金) 英語 保健体育 給食あり
三学期、そして今年度最後の定期テストとなります。いい形で締めくくることができるよう全力でテストに臨んでもらいたいです。ご家庭でも励ましてあげてください。よろしくお願いします。
【Hot News !】 2015-02-17 18:19 up!
1,2年生合同合唱練習
学校保健委員会後1,2年生が体育館にて感謝の会に向けた合唱練習を行いました。今までパート別に行ってきましたが、今回初めて全パート揃って練習を行いました。
3年生が温かい気持ちになれるように、自分たちも温かい気持ちになれるように、そんなすばらしい合唱になるように。
【Hot News !】 2015-02-16 17:36 up!
学校保健委員会
夏休みに行われた第1回の学校保健委員会に引き続き2回目の学校保健委員会が行われました。今年度のテーマが「けがの予防〜自分にできることから〜」ということで、第1回の学校保健委員会では生徒・職員・保護者の代表による普段の生活や運動時の様子を振り返り、安全に過ごすために出来ることを話し合いました。
今回は全校に向けて、まず、前回の学校保健委員会以降のけがの発生状況等の報告、現状について生徒保健委員会から話されました。
その後講師にフィットネス&スポーツ ゴールドフレックス代表の小林正人さんをお迎えし人間のからだの作りの話からけがの予防に関する話をしていただき、またけがの予防につながる運動や体のバランスを整える運動を実践しながら紹介していただきました。
【Hot News !】 2015-02-16 17:35 up!
雪の中
昨日は少し暖かく、今日は寒く冷え込み雪が降ったりやんだり。最近は雪降る日が多いです。今日も下校時刻に雪が降ってきましたが、生徒は元気良く帰っていきました。来週は1,2年生は学年末テスト、3年生は公立高校推薦入試を控えています。気候の変化に左右され体調を崩すことのないように気をつけてもらいたいです。
【Hot News !】 2015-02-13 15:48 up!
後期最後の議会
後期最後の生徒議会。3年生と一緒に行う最後の議会。各委員会の活動報告、感謝の会に向けての話し合いが行われました。
【Hot News !】 2015-02-13 15:46 up!
1,2年生合同合唱練習
感謝の会、卒業式に向けて1,2年生が合同で合唱練習を行いました。今回はパート別に練習しました。
【Hot News !】 2015-02-12 16:20 up!