最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:253
総数:1457532
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

八雲学習会

 6月11日(土)、「小牧市八雲町交流事業」第1回学習会、保護者会がありました。今年で34回目を迎える交流会の歴史や、昨年の交流会の様子を写真を通して説明されました。その後、児童や引率教師や市役所の方と顔合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だちいっぱいデー(4年生と2年生)

先週の金曜日に2回目の友だちいっぱいデーが行われました。今回は運動場で、各クラスごとで考えた遊びを行いました。前回よりも2年生を気遣う姿が見られ、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 地域スポーツで輝く2

 南スポーツセンターグランドで 野球の試合がありました

 地域指導者の話を 背筋をぴんと伸ばして聞く姿が

 スポーツマンとしての すがすがしさを 感じました

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 地域スポーツで輝く

 小牧南小学校で ソフトボール大会が 行われました

 かっこいいユニフォームが よく似合っていました  

 大きな声で応援する姿が 印象的でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会を開きました

 今朝、朝会を開きました。はじめにソフトボール大会の表彰をしました。次に校長先生のお話を聞きました。宿題をやることで、継続する力・やり抜く力・学力・集中力の4つの力と、強い意志が身につくことを学びました。最後に公園の使い方について生徒指導の先生から話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶体験

画像1 画像1
 社会で学習している室町時代。
華やかな文化の一つである茶道。
それを体験しました。
「茶の湯」の礼儀作法と、季節を大切にする日本の文化にふれました。
和菓子やお抹茶が苦手な児童もいましたが、みんな緊張の面持ちでした。
日本の文化を身近に感じたひとときでした。

授業と学びの学習会

 講師に神戸先生を招いて、子どもたちの学びを深める授業作りについての研修を行いました。子どもたちの学びを深めるには、わからないことを出し合い、聴き合える関係作りが大切であると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会、高学年の部

午後は、高学年の芸術鑑賞会でした。低学年同様、人形劇「ピノキオ」でしたが、まるで本当に生きているかのように人形が動き、劇に引き込まれていきました。たくさんの人が知っているお話でしたが、とても新鮮な感激がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、むすび座による「ピノキオ」の人形劇を鑑賞しました。人形劇とは思えない様々なギミックに子どもたちも大興奮でした。また、ピノキオと家族の絆が感じられる場面では、真剣な表情で見ている姿が印象的でした。

6/6 外国語活動

外国語の授業で虫の名前を勉強しました。
テントウムシ、セミ、トンボ・・・
教えてもらった虫の名前を歌にあわせて、みんなで歌いました。
どんどん速くなる歌に、子どもたちも楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「消防施設をさがそう」(4年生)

社会の時間に、学校内になる消防施設をグループごとに探しにいきました。「たくさんの子どもがいるから、学校内にはたくさんの設備がある」「各階に防火扉がある」など、グループ活動で学んだことを振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 プール開き

ついに来た プールだプールだ 楽しいぞ!

「つめたーい」と言いながら 顔は笑っていました

約一月間 楽しい水泳の授業が続きます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇がきれいになりました

 PTAの花ボランティアの方達が花壇に花の苗を植えてくださいました。学校が明るくきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 鉄棒

 地球まわり  ぶたの丸焼き  こうもり降り・・・

 子ども達の興味をひく 技の名前

 手を持ちかえて 器用に回転します

 両足を鉄棒にかけて こうもりのようです

 「手のまめが かたくなりました」

 「わたしも」 「ぼくも」

 楽しみながら いろいろな技を 身につけていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 PTA運営委員会開催

本日第2回目のPTA運営委員会を、南小多目的室で行いました。

教養講座(料理教室)、資源回収、PTA広報の発行、給食試食会など、これから行うことを協議したり、実施されたことの振り返りなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 どきどき わくわく まちたんけん (2年生)

「どこに行こうかな?」「何を聞こう?」
楽しみにしていた、まちたんけんに行ってきました。
普段、気になっていたところに入れていただいたり、
知りたかったことも、たくさん教えていただきました。
「ただいま!」と学校に帰ってきた子どもたちのキラキラした笑顔。
お世話になった訪問先の皆様、子どもたちを見守ってくださったサポーターの皆様、
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察(1年生)

 アサガオの本葉の観察記録をつけました。
 子どもたちは登校すると、欠かさずに水やりをしています。
 アサガオもぐんぐん成長し、蔓が伸び始めた子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6月を迎えました

 校庭の木々が新緑から深緑へと変わろうとしています。日差しは夏ですが、緑を通ってくる風はさわやかです。早いもので、6月を迎えました。田んぼに水が入り、小さな苗が植えられているところもあります。もうしばらくすると「梅雨入り」ということばも聞かれそうです。日本の季節は四季ではなく「五季」と言う人があります(「春夏秋冬」+「梅雨」)。じめじめとした季節ですが、「梅雨」を楽しむという気持ちも持っていたいものです。
 今日は、2年生が「校区探検」に出かけました。たくさんの保護者ボランティアの協力をいただき、ありがとうございました。

6月の主な予定
 7日(火):芸術鑑賞会  10日(金):友達いっぱいデー
15日(水):セルフディフェンス(自分を守る講座)1年生、4年生
16日(木)〜23日(木):教育相談週間
25日(土):学校公開、引き取り訓練、資源回収
27日(月):代休日
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの周りがきれいになりました

 本校児童の祖父の方が、プールの周りの草刈りをしてくださいました。とってもきれいになりました。ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会を開きました

 5月最後の朝会を開きました。はじめに空手大会の表彰をした後、校長先生から「交通安全3つの約束」について話を聞きました。飛び出しをしないこと、横断歩道では手を挙げること、自転車に乗るときはヘルメットをかぶることを確認しました。最後に全校で今月の歌「ビリーブ」を元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/16 卒業証書授与式
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786