最新更新日:2024/05/02
本日:count up80
昨日:107
総数:1454491
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

提出物 2学期スタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、2学期の係活動決めや夏休みに作った図工作品をお互いに見せ合いました。

2学期 始業式

  体育館で2学期の始業式を行いました。校長先生が、夏休みにお手伝いをした児童は手をあげましょうと呼びかけると、ほとんどの児童が挙手していました。2学期の生活では、運動会などの行事にしっかり取り組んで、実りある2学期にしましょうとお話がありました。児童は、正しい姿勢で集中して話を聴いていました。
 式の後、八雲町交流や少年消防クラブ参加者から報告がありました。
 その後、下記の表彰を行いました。
・バスケットボール女子 夏の大会3位
・ドッジボール大会 3位
・アンダー10サッカー大会 準優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しずかにいきます

 始業式のために体育館へ行く子どもたちです。
静かに移動できます。
ちょっと緊張きみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の登校

いよいよ2学期始まりました。
生活のリズムとりもどして元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 PTA運営委員会

 第4回PTA運営委員会を行いました

 これまでの活動の反省と、2学期の活動について話し合いました

 委員の皆さま 足下の悪い中 ありがとうございました 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日ホームページ見てくださいね  最後のクイズ

画像1 画像1
 夏休みが終わります。ちょっと気がおもいひともいるかもしれません。久々の学校で不安な気持ちになる人もいるかもしれません。深呼吸してだれかにその気持ちを伝えてみましょう。少し気が楽になると思います。
 今元気な人も悩みを抱えるときが来るかもしれません。家族でも友だちでも先生でもいいのでだれか伝える人がいれば楽になります。
 あなたのまわりに悩んでいる人いたら身近な大人におしえてくださいね。おたがい仲間や友だちの気持ちの様子をすこしでいいので気にかけられるようになりたいですね。

クイズ28は・・・そう音楽室の偉大な音楽家写真のモーツアルトでした。
最後のクイズは?
画像2 画像2

2学期に向けて 1

 運動会に向けての準備はもう始まっています。先生たちが作っているのはグランドの目印になるポイントです。結構大変な作業ですが協力して作っています。
来週グランドに打ち込みます。これもたくさんの先生で協力して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みも残りわずか

画像1 画像1
平成最後の夏休みがもうすぐ終わってしまいますね。


思い出はたくさん作れましたか?


9月からみなさんに会えるのを楽しみにしています。

8/31 明日から9月

 暑い日が続いています。日中はまだ真夏のようですが、お盆を過ぎた頃から、朝晩涼しくなってきました。コオロギやツクツクボウシの鳴き声が聞こえたり、ほうきで掃いたような雲が見えたりと、少しずつではありますが、秋を感じ始めました。
 さて、明日から9月で、3日に始業式を行い、2学期が始まります。子どもたちの元気な声が、南小学校に戻ってきます。2学期は、運動会や校外学習など楽しい行事がたくさんあります。6年生は、修学旅行や市の音楽会に参加と充実の日々を送ります。
 「実りの2学期」となりますよう、今学期も教職員一丸となって子どもたちの指導にあたっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

○9月の主な行事 
 3日(月):2学期始業式  4日(火):給食開始
 29日(土):運動会 ※予備日:10月2日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期に向けて 2

 2学期に向けて、ボランティアさんが長くなった芝をていねいに刈ってくださっています。ありがたいです。
画像1 画像1

2学期に向けて 3

 ふだんは飼育委員会の児童が行う飼育小屋の清掃、うさぎへのえさやりですが夏休み中は日直の先生が交代で行いました。夏休み最後の当番の先生がていねいに清掃してくれました。ちょうど子どもたちがやってきました。飼育小屋にいる先生はだれでしょう?
画像1 画像1

毎日ホームページ見てくださいね クイズ28

画像1 画像1
今日も残暑厳しい一日でした。
2学期の準備で慌ただしくも誠意をもって活動に取り組む先生たちがいました。
運動会の準備で会場作りにの準備をする先生もいました。
見えないところで細かい作業をします。

クイズも残すところあと2問です。
クイズ27は小牧南小のあいことばです。校長室前に掲げてあります。
クイズ28はだれ?どこにあるでしょう?有名な歴史上の人物です。
画像2 画像2

もうすぐ9月。

画像1 画像1
 保健室前の掲示が新しくなりました。9月の保健目標は、「けがを予防しよう」です。もうすぐ9月。何かと忙しい時期ですが、生活リズムを整えることで、良い二学期のスタートをきりましょう。

あらためて自然(木々)に恵まれた学校です

 剪定していただいた植木を見ながらふと周りを見るとあらためて自然(木々)の多い学校だと感じます。自然に恵まれながら、木々に見守られながら子どもたちも成長していきます。にぎやかな学校になるまであとわずかです。
 木々たちもお迎え準備万全です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日ホームページ見てくださいね クイズ27

画像1 画像1
「平成最後の・・・・・」という言葉をよく目にします、耳にします。確かにあと3日となった夏休みも「平成最後の夏休み」です。ちょっとだけかもしれませんが重みを感じて大事に過ごしたいですね。

 今日も暑かったです。でも元気に過ごした南っ子、クイズもあと3問です。
クイズ26は1年生昇降口にある校区地図といっしょになった地域の生き物案内でした。
クイズ27は南っ子ならわかるあれですよね?

画像2 画像2

植木の剪定

学校にある植木を剪定していただきました。
綺麗に整えられているのを見ると気持ちが良いですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

げんきでいくぞ!

 子どもたちの元気な表情がなによりです。
画像1 画像1

おうちのなかでもあいさつを!

 学校では大きな声で心を込めて「おはようございます」「こんにちは」とあいさつしてくれる子どもたちが多いです。
 
 しかし家では照れもあってできないおうちも多いようです。出校日に配付させていただきましたご案内も参考にしていただき家族の中での声かけも考えていただければと、思います。
画像1 画像1

毎日ホームページ見てくださいね クイズ26

画像1 画像1
 夏休み最後の週、元気に過ごしていますか?

クイズ25、わかりましたか? 体育館ステージ中央上部にある校章でした。
クイズ26 どこにありましたっけ?
画像2 画像2

なかまと学ぶことの大切さ

 8月24日 出校日の午後 小牧市の全教員が集まり教育講演会に参加しました。
小牧市が進めている「学びあう学び」の本質について職員がもう一度学びなおそう、再確認しよう、という趣旨でした。
 最初に、現在教育が世界的にも一部、IC化の間違った方向性、企業の介入により心配な状況にあることへの警鐘でした。後半だからこそ人が人として豊かに成長するためにも仲間との関わりを大切にしながら「学ぶ」ことが重要であることが語られました。あれた学校、学力が伸びない学校が「学びあう学び」を取り入れ継続したら改善される報告を聞きました。基本をしっかり押さえ、みんなで応用(難しい問題=学びではジャンプの課題と言います)を一緒になって考えといていくことが一つの方法である、と学びました。
 授業の内容 進め方 2学期に工夫改善をめざす気持ちがさらに高まりました。

 世界的にも著名な教育家、佐藤学先生のお話は理路整然として見識の高さが伺えましたが、一番印象に残ったのは、授業の様子を語るとき子どもたちの素敵な表情を紹介するときでした。満面の笑みで「とってもいいでしょうこの子たちの表情は」と話されるときは子どもたちをいとおしく思う我々と同じ一教師の表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間予定
9/29 運動会
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786