最新更新日:2024/04/26
本日:count up94
昨日:251
総数:1453325
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は英語の授業で色について勉強しました。ゲームを通して楽しく学ぶ姿をみることができました。

毎日の登下校を 安全に きもちよく!

 分団下校を行いました。 1年間同じ仲間と登下校します。その時間が安全できもちよいもので有り続けられるよう定期的に行います。
 登下校時の様子をいろいろ確認します。
時にはトラブルや困りごとがあるときも。 先生も加わりみんなで解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆめのたねによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
各教室で読み聞かせをしていただきました。

絵本の内容に夢中でとても真剣に読み聞かせを聞いていました。

11/8 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
かきたま汁
生揚げの甘みそかけ
五色あえ

おかえりなさい おつかれさま 6年生

 残念ながら市民会館での様子は写真撮影ができないためお届けできませんが子どもたちは 成し遂げた感いっぱいのとても素敵な表情で帰ってきました。 

 努力を積み重ねた者、仲間を信じ切った者だけが味わえる「本物の感動」を感じ取ったのだと思います。

 明日からこの歌たちと向き合う練習ができないことをきっと寂しく感じるでしょう!
ほんとうにおつかれさま  南小の誇りです!
画像1 画像1

11/7 正門のブロック塀をフェンスに改修しました

 正門あったブロック塀をフェンスに取り替える工事が終わりました。これにより、地震の際に倒れる危険がなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽会に向けて 出発しました 1

 白と紺黒の服装に統一して いよいよ本番のステージへ

めいっぱい緊張して めいっぱい誇りをもって めいっぱい仲間を信じて

 めいっぱい楽しんで来てください! 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽会に向けて 出発しました 2

 やれるだけのことはやってきた、という自負の顔 顔 顔 
 貴重な経験 緊張しながらですが 楽しんできてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
塩ラーメン
牛乳
揚げまぐろのコロコロサラダ(中華ドレッシング)
りんご


放課の様子

 授業とはちがう時間帯で、先生たちはそれぞれの目的、思いで子どもたちと関わります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 小刀名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に小刀を使って鉛筆を作りました。


ドキドキしながら削っています。

いよいよ音楽会(6年生)

11月7日(水)は音楽会当日です。
この日のために、子どもたちは一生懸命練習に取り組んできました。
今日まで頑張ってきたことを思い出して、悔いのない一日にしてほしいです。
6年生全員で思い出に残る一日にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 小牧市音楽会へぜひ

 いよいよお披露目の時がやってきました。
 ご都合つけばぜひ市民会館へ足を運んでやってください。
 6年生の子どもたちの「心のこもった歌声」に耳を傾けてきてやってください。

 13:30から小学校の部スタートです。時間に余裕をもってお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

届けハーモニー 輝け心のパズル

 ひとつの作品を創り上げるのに6年生全員で多くの道のりを経てきました。
振り返ると、その道筋はでこぼこかもしれませんがずいぶん高いところまで登ってきた道、無数の足跡がしっかり刻まれたとても美しい景色でもあります。いよいよ明日本番です。
 
 月曜日 12345年生に披露した歌声も素晴らしかったです。聴いている子どもたちも身を乗り出すほどでした。自信をもって堂々と! 南っこ全員が応援しているよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 本日の給食

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
牛乳
さつまいもの和風スープ
ごぼう入りつくね
もやしとたくあんの即席漬け

毎日の授業を大事にしています 1

わざわざタイトルにすることではないかもしれませんが日々の授業で子どもたちを伸ばします。 研究授業で学んだことを活かしてさらに授業力向上をめざします。

 算数の授業です。子どもたちにまず自分で「考える力」を、そして仲間に自分の考えを「伝える力」をつけていきます。

学級目標、ふだんから子どもたちに意識させる工夫もしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日の授業を大事にしています 2

 生活科の授業です。相手の立場に立って招待状を渡す場面です。どんな気持ちでどんな態度で示すとよいかみんなで考えます。

 学級目標、半年がたちました。時には4月に戻って「こんな学級にしたい」という思いで決めた学級目標についても振り返ります。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日の授業を大事にしています 3

 英語の授業です。ALTのジェイソン先生が主導しますが担任の先生も同じくらい子どもたちに関わります。英語は体育と同じです。体を動かし恥ずかしがらずにコミュニケーションをとろうとする姿勢の大切さを担任の先生が体現していました。

学級目標、ふだんから この思いを伝えています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日の授業を大事にしています 4

 生活科の授業です。グループごとで話し合いを重ねていました。とてもいい表情で考え 自分の思いを伝え、仲間の意見に耳を傾けていました。先生も目線の高さを合わせ子どもたちに寄り添います。

学級目標、ふだんから子どもたちに言葉の大事さを伝えます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日の授業を大事にしています 5

 算数の授業です。デジタル教科書を使いながら 九九を覚えます。
内容を理解しつつアナログ的に何度も口にして覚えます。今ここできっちり身につけさせるため、指示の言葉を選びます。

学級目標、ときおり子どもたちと確認しながら意識づけします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間予定
11/9 学校公開
11/10 第2回資源回収
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786