最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:406
総数:1455613
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

She is a teacher. 5年生 英語

画像1 画像1
She is a teacher.
She can cook well.
She can play softball.
She can sew.
   Who is this?
    (Ans. Ariana ?)

He is a teacher.
He can eat spicy food.
He can do kyudo.
 ・・・
   Who is this?
英語だけでもわかるものですね。

絵の具で色ぬり  2年生 図工

画像1 画像1
 図工競技会作品「くしゃくしゃぎゅ」の作成中、
 今日のめあては「絵の具で色ぬり」です
 どこをどの色にしようか、どんな色をつくろうか、
 イメージをえがいて、色づくり、色ぬりをしています 

6年 体育発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「全力映え競争」を練習しました。

入場から退場まで確認した後、どうやったら勝利できるのか作戦を練っていました。

赤白ともに全力が出せれるように頑張ってほしいです。



10/20 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 わかめごはん 牛乳
 さわにわん
 愛知の五目厚焼き卵
 スイートポテト

第2回学校運営協議会

画像1 画像1
 第2回学校運営協議会を開催しました。
 議題は「学校現場におけるコロナウイルスとの共存」「校舎改築に関する現状と今後」でした。
 地域や保護者の視点からの質問、意見をいただきました。どちらの議題に対しても、安心できる環境で、子どもの成長や心の安定をめざして学校で行っていることを確認でき、また後押ししていただける心強い意見でした。 
 地域、保護者に支えられていることを改めて感じた学校運営協議会でした。

10/19 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 豚丼
 サーモンフライ
 はくさいのごまあえ

ごんの気持ちを  4年生 国語(実習生授業)

画像1 画像1
 教育実習生による授業です。
 「二人の会話を聞くごんの気持ちを考えよう」
 ごんがしてきたこと、兵十のおっかあのこと、お念仏、兵十と加助の話など、教科書の記述から考えています。
 個人、グループで考えたことをみんなでも考えます。 

学級会(4年生)

 クラスとして、「頑張ったこと」「反省点」を話し合い、来週の目標を決めました。

「時計を見ている人が増えたから、来週も頑張ろう」
「水筒のひもが気になるので、ケガしないためにロッカーを整頓しよう」
「教室を移動するときは、電気を確認しよう」
「スムーズに準備ができるように、給食当番の人は残すお皿の枚数を考えておこう」

来週もどんな一週間になるか、楽しみです。
画像1 画像1

体育発表会に向けて(4年生)

画像1 画像1
 前回、南スポーツセンターで練習した並び方。
2週間後の学年練習のために、教室で確認をしました。

 学級委員と代表委員を中心に練習の計画をたてて、練習を進めました。
自分達で考えて行動するリーダー。そのリーダーに協力するクラスのみんな。
2週間後の練習も頑張ってもらいたいです。

丁寧にそうじをしています(4年生)

 みんなで協力しながら掃除をしています。

「掃除の前に窓をあけよう」
「机が運びやすいように、ものを置かない」

 クラスで決めた約束をしっかり守りながら取り組んでいます。
画像1 画像1

国語 ごんぎつね(4年生)

画像1 画像1
 今日は教育実習生の授業です。

 兵十にくりや松茸を届けるごん。
 それを不思議がる兵十。
 兵十がどのような様子かをグループで考えました。

10/16 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 根菜汁
 ツナの甘辛煮
 千切りたくあんあえ

野外生活の思い出インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
給食時の放送室で

 6年生による5年生へのインタビューです。

 近江八幡での2日間を5年生の代表児童が思いを込めて語りました。

 準備バッチリ。さすが高学年・・・でした。

1年生 書写競技会

初めての書写競技会でした。
どの学級もとても集中して、清書2枚を書きました。
お手本をよく見て、場所を同じにかけるように、とめやはらいができるように気をつけていました。
きっと練習の成果が発揮できたと思います。

宿題等で練習を見ていただき、ありがとうございました。
学校公開で本番の字を楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの会  4年生

画像1 画像1
 授業が終わると用具の片付け、そして日直の司会で帰りの会が始まります。
 係からの連絡。係・当番からの連絡や学級で気づいたことなども伝え合います。
 先生の話。「みんなが好きな(?)算数のプリントを配ります」「やったー」「もっと宿題出してください」「えーっ」・・・会話が広がります。先生からは、よかったことや考えてほしいことなどが話されます。明日からもがんばろうね、と言う気持ちを込めて。
 机の整とんをして、最後に元気なあいさつです。「さようなら」
 また明日ね!

(帰りの会のプログラムは学級によりちがいます)

【2年】国語 なかまのことばとかん字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では、ことばカードのなかま分けをしました。

「兄と弟は同じなかまで……姉と妹も同じ!」
「親と子、どこにいれよう」
「父、母、が親で、にているから、”家の人”と同じところじゃない?」

近くの席の友だちと相談しながら、楽しく言葉の勉強をしました。
授業の終わりには、「えーもう時間なの? もっとやりたい」という声があがるほど。

時間があった子は、自分で他にも当てはまる言葉がないかを考えて、ワークシートに書き込みました。

他にもいろんな言葉の仲間分けができるといいですね。

「白雲」  5年生 書写

画像1 画像1
 ポイントを動画解説で確認してから練習です。
 姿勢、筆の持ち方、始筆、曲げ、押さえ・・・。
 あせらず、落ち着いて、一画ずつ、ていねいに書きます。
 「ピン」とはった空気がいいです。

10/15 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 みそおでん
 いわしの梅煮
 野菜のおかかあえ

運動場開放日 2年

画像1 画像1
 今日は、2年生の運動場の開放日でした。
良いお天気の中、竹馬に一輪車、鉄棒をしたり、鬼ごっこをしたり、元気に遊びました。

3年生ー体育発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の体育発表会では、3年生は、各クラス1人ずつ代表でアナウンスをします。今日は、アナウンスの担当になった子たちの、1回目の練習を行いました。どの子も、「クラスの代表として力いっぱい頑張ります。」とやる気満々です。大きな声でしっかり練習することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786