最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:131
総数:1453363
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

あけまして おめでとうございます

 あけましておめでとうございます

 がんばる南っ子の成長に、今年もあたたかいご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年が終わります

 令和2年が終わります。
 今年は感染症の拡大に伴い、例年のような活動ができませんでした。そんな中でも児童と教職員、保護者や地域のみなさまが知恵を出し合い、新しい生活様式の中で活動を行ってきました。南っ子は多くのみなさまにあたたかく見守られ、成長してきました。ありがとうございました。
 感染予防対策が引き続き行われる中ですが、きたる令和3年は、南っ子にとって、また保護者・地域のみなさまにとって、よい年となるよう願っています。
画像1 画像1

工事の詳しくは

画像1 画像1
令和4年4月新校舎完成
令和5年4月すべて完成に向け順調に工事が進んでいます。
詳しくは下記サイトで確認できますのでご活用下さい。
https://www.tokyutaki-kses.com/

体育館棟基礎 普通教室棟配筋

画像1 画像1
 写真上 普通教室棟ができる場所が見えてきました。

 写真下 体育館棟の基礎の形が見えてきました。コンクリートの□が見えますね。
画像2 画像2

よいお年を!

画像1 画像1
 2学期最後の下校。
 冬休みを楽しみにしている南っ子、笑顔です。

 「よいお年を!」 
 

学級活動

 2学期をふりかえる
  通知表、自己評価、友だちや先生のお話から。
 2学期に感謝をする
  友だち、先生、家族、地域の人、がんばった自分、教室に。
 3学期に向けて
  やりたいことを決める、目標を立てる、計画を立てる。

 いろんなことをがんばった2学期。がんばった自分をほめてあげよう。それに、まわりの人に感謝できる人ってすばらしいね。
 次は「○○やってみたい」「○○できるようになりたい」「もっと上手に○○したい」と目標をもてると、きっとそこに近づきます。「きみならできる!」 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2学期がんばったこと

書写競技会、図工競技会、係活動や学級委員の仕事などがんばったことがたくさんありました。終業式は、2学期をふり返る良い時間になりました。3学期も目標をもってがんばってほしいです。
画像1 画像1

2学期もがんばりました(4年生)

画像1 画像1
 放送による終業式が行われました。話している人が目の前にいるつもりで、とても真剣な表情でお話を聞くことができました。

 いつもより少し長い2学期。一生けん命がんばる姿がとても印象的でした。
3学期もそんな姿がたくさん見られるとうれしいです。

「おはようございます」

 2学期最後の登校。
 「おはようございます」
 マスク越しでも、元気な声が聞こえました。笑顔も見えます。
 うれしいです。
 生活委員のあいさつ運動も続いています。

 2学期も安全に登校できました。
 いつも見守っていただいているボランティアのみなさんにも感謝です。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回も校内放送での終業式となりました。代表児童のスピーチも放送でした。緊張した表情で出番を待っていましたが、とても堂々と発表できました。
 教室で放送を聞く様子も真剣そのものです。スピーチ内容をメモしながら聞いたり、背筋をピンとのばして聞いたりする姿から引きしまった空気を感じました。

タブレットを使った国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アンパンマン」の作者、やなせたかしさんの伝記を読み、タブレットを使って学んだことをまとめました。
やなせさんの考え方と人生のできごとをつないでまとめることで、「自分もこんな生き方をしたい」と考えることができました。

2学期のふりかえり  6年生

画像1 画像1
 なりたい自分にどれだけ近づけたか、学習、生活、家庭、習い事・・・ふり返っています。
 「何かをするとき、計画を立てて進めることができましたか」
 「自分の夢や目標に向かって、生活や勉強の仕方を工夫できましたか」
という項目もありました。
 「2学期に自分が成長したと感じること」は何かな?左上を見て考えている人もいるなあ。
 「3学期の自分へのメッセージ」に、次の具体的な行動目標がかけたかな。
 令和3年もがんばろう、南っ子!

2学期さいごの給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の給食。あしたは、終業式。
子ども達は、静かに給食を食べ終わると、手を洗って、マスクを身につけます。
新しい生活様式に合わせて、1学期に引き続きよくがんばっています。
来年も子ども達の笑顔が見れるのを楽しみにしてます。


リーフレット作成をタブレットで  4年生

画像1 画像1
 紹介したい都道府県を調べています。
 さかんな産業は?特産品は?人口は?
 最終目標はリーフレット作成です。
 どの県の何を伝えるか、
 伝えたいことが伝わる作品が楽しみです。

タブレットで学習  5年生

画像1 画像1
 学習した内容をタブレットの学習ソフトを使って確認や力試しをしています。
 算数、国語、英語・・・
 自分がやりたい教科、確認したい単元、試したいレベル、それぞれ選んでやっています。学習ソフトを使うのも簡単そうです。使い方を覚えるのが早いです。
 

12/22 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 チキンカレー
 ミニハンバーグ
 福神サラダ
 ガトーショコラ

跳べたよ!もっと、跳びたい!   3年生 体育

画像1 画像1
 4段、5段、6段、7段の跳び箱。
 どの高さにもみんなでチャレンジ。
 個別練習で跳べるようになった子がたくさん。
 みんなが拍手、チャレンジしたことにも拍手。
 助走、踏切、手のつきかた、つく位置、空中での姿勢、視線、着地に気を付けて、「もっと美しく、もっと高く、もっと遠くから跳びたい」
 そんな心の声が聞こえてきます。 

「おー、すげー」「わー、きれい」

 登校で初めてわたる歩道橋に、
「おー、すげー」「わー、きれい」。
 昨日も通ったはずですが、通学班でそろって通るからでしょうか、新鮮な言葉が聞かれました。
 2列でもまだ余裕の幅、雨の日に傘をさしても2列で大丈夫そうです。
 また、あがり口で渋滞が起きることもなさそうです。
 信号を待たなくてよくなった分、登校時間も短くなりました。
 子ども達のあいさつにも明るさが増しました。
 歩道橋をおりるとき、班長さんが後ろを気遣ってふり返っている様子もいいですね。
 安全性はもちろんですが、いいことが増えました。
 本当にありがたい「みなみはし横断歩道橋」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「やったー」「すげー」「ひさしぶりー」

 正門東の歩道橋が使えるようになりました。
 近所の商店から「花束」が届いていました。
 「やったー」「すげー」「ひさしぶりー」「てすりがついてる−」「ひろーい、4人ならべるねー」「やわらかーい(床材?)」「新品のにおい」等、話しながらあがっていきます。
 「ありがとうございます」
 工事業者の方に、口々にお礼を言っている南っ子。すてきですね。見ていてうれしくなります。
 たくさんの方のおかげで完成した歩道橋、これからも安全に登下校ができます。ありがとうございます。
 みんなで大切に使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 わかめごはん 牛乳
 すまし汁
 かぼちゃひき肉フライ
 野菜の彩りあえ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786