最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:107
総数:1454417
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

12/7 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 マーボー豆腐
 愛知しそ入り鶏春巻き
 キャベツとわかめの中華あえ

すみれちゃんはおねえさん  2年生 国語

画像1 画像1
「すみれちゃんはおねえさん」を読んで心に残ったこと。

「わたしは○○のところが心に残りました。なぜかというと□□□だからです。」
「それは、どこに書いていあるかというと、○ページの△行目からです。 

 伝えたいこととその理由、考える元になった事実、根拠。
 2年生のこの力は、どこまで伸びていくのかなあ。 

まつぼっくり、どんぐり・・・  1年生 図工

画像1 画像1
 何ができるのかな?
 紙コップやペットボトルにどんぐりを入れて、カラカラ音がするもの。
 竹ひごのみぎやひだりにどんぐりをつけて、まん中にもどんぐりをつけて。ゆらゆらバランスをとるもの。
 だんボールの中に、紙のかざりを入れて、まつぼっくりをころがすもの。
 ドーナツのように丸く切った紙に、まつぼっくりやどんぐりをはりつけたもの。クリスマスが近いからなあ。
・・・・ 
 いろんなくふうをして遊ぶものや生活の道具を作っています。
 何ができるのか、楽しみですね。

「さいたよ!」  1年生

画像1 画像1
 1年生が育てているパンジーが花をつけていました。
 「おおきいはなをみて!さいたよ!」
 「これつぼみ、もうすぐおおきくなるよ」
 「このはな、くいしんぼうだよ、すぐにみずがなくなるもん」
 育てている花をとてもかわいがっている1年生、花が咲くのをとても喜んでいます。待ちこがれています。

委員会活動

 南っ子が学校で楽しく生活できるよう、また、生活しやすくするために、5年生、6年生が委員会活動を行っています。
 後期が始まってひと月、それぞれの活動をふりかえり、次の活動に生かすように話し合っています。作業を進めている委員会もあります。
 南っ子が南っ子のために進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「検索」  6年生 家庭科

画像1 画像1
「なぜそうじをするの?」
 菌が増える、異臭がでる、ものがなくなる、ほこりや砂がたまる
 病気になる、迷惑になる・・・
 どうすればいいかな?
「掃除!」
 掃除をすると、スッキリ 健康、快適 爽やか、楽しい
 それでは「掃除の仕方」を調べよう。
 タブレットでそれぞれ検索!
 さすが6年生、ローマ字入力で調べている
 「メル○リのページにつながっちゃった」「○○の予約サイトに行っちゃった」「○○のページでサインインするかきかれてます」・・・
 ネット検索で気を付けることがたくさん出てきました。  

まどから こんにちは  2年生 図工

画像1 画像1
 四角い窓を開けると、サンタさん。
 丸い窓を開けると、電車。
 三角の窓を開けると、ケーキ。
 星形の窓を開けると、友達。
 長い丸の窓を開けると、・・・

 みんなの窓の中には、なにがあるのかなあ。
 カッターナイフでこまかい形を切ったり、かざりをのりでつけたりして作っています。 想像力がはたらいています。

12/4 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ミルクロールパン 牛乳
 豆乳シチュー
 ウインナーのケチャップソースかけ
 野菜ソテー

「おーっ」「すげぇー」「夢が広がる−」  4年生

画像1 画像1
 一人一台ずつタブレットを使ってみた。
 「右の白い丸を押してみて」
  画面が出てくると
 「おーっ!」
 「写真を撮るから「カメラ」をタップしてみて」
  カメラが起ち上がると
 「おーっ!」
  写真の貼り付けができると
 「すげぇー」
 「ワードを開くから「W」を押してみて」
  ワードが起ち上がると
 「おーっ!」
  別のソフトを起ち上げて
 「先生のイメージを色で表すと何色?」
 「それを「提出」してみて」
 「みんなが何を選んだか、みんなで確認できるよ」
 「おーっ!」「夢が広がる−!」
 わくわく感いっぱいの子どもたちです。  

12/3 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 ワンタンスープ
 ビビンバ
 野菜ゼリー

なわとび部?

画像1 画像1
 授業後、なわとびをやっている集団発見!
 近づいてみると・・・バスケット部でした。
 冬季トレーニングの一つとして。
 どんな技ができるようになるか、楽しみです。
 個人技も、集団技も。

なげるって たのしい  1年生 体育

画像1 画像1
 ボールをなげる動作を練習しています。
 両手でなげる、両手でとる
 片手でなげる、両手でとる
 「なげる」初めての授業。
 ボールがはずむと、体も同じリズムではずむ
 ボールがころがると、体もひくくなる
 ボールが上にあがると、手も上にあがる
 片手でなげるとき、両足はまだそろっている、
 なげる手と同じ足が前へ出てしまう
 そんなの関係ない。楽しい!
 
 「つぎの体育では なにやりたい?」
 「ドッジボール」「下に(ボールを)つくの」「あっ、ドリブルだ」「バスケット!」
 やりたいことがいっぱいの1年生です。 
 

ポスターで伝えよう  5年生 図工

画像1 画像1
 「それは犯罪です」「あいさつはえがおで」「あいさつで一歩前進!」「おしゃべり禁止」「ゴミはゴミ箱へ」「ぐさっとささる その一言」・・・
 学んだことや日ごろから感じていることを、動き、バランス、色の鮮やかさなどを考えて伝えたいことを伝えるポスターを創っています。
 伝えたいことがたくさんあるようですね。

「冬のくらし」といえば・・・  3年生 国語

画像1 画像1
 冬といえば、
  クリスマス、お正月、おおみそか、たこあげ、雪がっせん、スキー、みかん、おもち、おせち、年がじょう、イルミネーション、こたつ、手ぶくろ・・・
 生活の中で経験してきたことが、たくさん出てきます。
 「イルミネーションってどんなもの?」
 「クリスマスはいつ?」「クリスマスイブとはちがうのかな?」
 「年こしそばって、うどんじゃだめなの?」
 {?」もいっぱいあります。
 さあ、冬といえばみんなはなにを思いうかべますか?文と絵で表します。

 

12/2 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 塩ちゃんこなべ
 かつおフライ
 ゆずの香りサラダ

3年生 図工「くぎうちトントン」

 金づちを使って、木にくぎをうっています。
木と木を合わせるために打つ、くぎ。
模様として打つ、くぎ。
みんな集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教師の学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の3日間と12月は本日、講師の先生に授業を観ていただき、授業者一人一人にご指導をいただきました。子ども達が学ぶ姿から、教師がどのように授業をつくっていくとよいかを考える貴重な時間になりました。また、全教員に、本校の授業づくりで取り組んでいくとよい内容を教えていただきました。
 さっそく明日からの子ども達との授業づくりに努めていきます。

狂言 表現の工夫  6年生 国語

画像1 画像1
 山伏と柿主、それぞれどんな人物だろう。
 「自己中心的」「ルールが守れない」「自分勝手」「非常識」「動物のマネが上手」「いじわる」「裏がある」「正論をぶちかます」「優しい人」・・・
 そんな人物を表す読み方って?
 「音読してみよう!」
 声の大きさ、スピード、地の文の声の高低、動作をつける・・・それぞれの班で相談しながら練習してみました。
 「笑いが出るほど・・・」のよさに気づきました。

12/1  12月になりました

 今週に入り、寒さが増してきました。子どもたちの服装もジャンパーやコートが増えてきました。寒くても、体を動かしたくてうずうずしている南っ子。体育の時間は半袖、ハーフパンツで元気よく、そして長い放課になると体育館や狭い運動場でボール遊びや一輪車、竹馬を楽しんでいます。なわとびも始まりました。
 11/12、13の学校公開日は、密を避けるために通学団別で4回に分けて行いました。今年度初めて教室での授業の様子、そして図工・書写競技会の作品を見ていただきました。感染症対策をしていただいた上での参観をありがとうございました。子どもたちは保護者の来校に心躍り、いつも以上にがんばっていました。朝の会から気持ちが入っている子が、特に1年生に多かったように思います。観てもらえるうれしさがあふれていました。素直な南っ子です!
 今月で2学期が終わります。学校では引き続き感染症対策をする中での活動を心がけていきます。

<今月の歌「ジングルベル」1年生の様子>

画像1 画像1

12/1 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 鶏肉と野菜のうま煮
 生揚げのごまみそかけ
 角チーズ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786