最新更新日:2024/05/02
本日:count up17
昨日:80
総数:1454508
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

等しい分数は(4年生)

画像1 画像1
2分の1と等しい分数は。
4分の2と6分の3が等しいらしい。

タブレットに配布された資料に、直線を引いて確かめます。
分母が2つずつ増えると分子が1つ増える。
次の単元にも生かせそうな考え方がでてきました。

【2年生】1mってどれくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1mの長さを予想して、テープを切りました。

「3cm短かった−!」
「1cmくらい長い、おしい…」
「40cmも違った〜」
「うわー! ぴったり賞!!」

そのあとは、教室の中で1mに近いものを探しました。
1mって、どれくらいだったかな?

3年生 洗濯体験(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒い中、洗濯板を使って、洗濯体験をしました。1枚洗うのに、だいたい10分〜15分かかっていました。「これが4人家族で、みんなの物を洗うととても時間がかかるね」「ほかのこともしなくてはいけないから大変だ」ー洗濯の大変さとともに、時間がかかることの大変さにも気づきました。

3年生 理科 じしゃくにつく物は?

画像1 画像1 画像2 画像2
 どんな物がじしゃくにつくか実験をしました。予想では、1円玉(アルミ)・10円玉(銅)も、つくと思ったのですが…。金属でも、じしゃくにつく物とつかない物があってびっくり!みんな、班で協力して楽しく取り組んでいました。

【2年生】算数も タブレットで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数も、タブレットをつかって授業をしました。

100cmは1mだから…120cmは1m20cm!
解けた問題を、タブレットのノートに書きこんでいきます。

最後に授業の振り返り。
こちらは前と同じように、ノートに書いて…写真にとって、提出です。
はやく終わった子は、タブレットで算数の勉強をしています。

だいぶ新しい授業の形にも、なれてきたかな?

はじめての版画(4年生)

 彫刻刀を使って初めての作品づくりに挑戦中です。
今日はカーボン紙を使って下絵を板にうつします。

次回はいよいよ彫り始めます。
ケガには気をつけて進めていきましょう。
画像1 画像1

授業の始めは3問テスト(4年生)

画像1 画像1
 算数の授業を始める前は前回の復習からです。
タブレットでテストを送り、前回の内容がどれくらい理解できているかを確認します。

帯分数とはどんな分数。
仮分数を帯分数にしましょう。
どちらの分数が大きいですか。

明日の算数も3問テストからです。
今日の内容をノートを見て、しっかり復習しておきましょう。

表したいこと  5年生 図工

画像1 画像1
 どんな場面を表したいのかな
 サッカーでボールをける、空手で正面をこぶしでつく、野球でボールを打つ、なわとびで二重跳び?、歌を歌う・・・
 下絵を、大きく描いています。
 表したいことが伝わるように。

1/27 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 れんこん入りカレー
 小牧の里いもコロッケ
 コールスローサラダ

水がこおるには  4年生 理科

画像1 画像1
「寒い日に外に出しておけばいい」
「金属の入れ物に入れておく」
「冷蔵庫に入れる」(自然の状態でこおらせる方法を考えて!)
「氷で冷やす」
「南極にもっていく」
 それぞれ理由も考えて発表していました。
 さて、どうすれば水をこおらせることができるのでしょうか。

小数  3年生 算数

画像1 画像1
「0.1、0.3、2.3のような数を□といい、『.』を□といいます。小数点の右の位を□といいます。0,1,2のような数を□といいます。」
 □に入る言葉を入れてまとめの文を言います。
 みんな、言いたいみたいです。
 順に、なんども繰り返しました。
 さあ、練習問題。
 今度は「○」をもらいたい、と手をあげます。
 授業が終わってからも友だちと復習しています。

超ていねいに  3年生 書写

画像1 画像1
 清書した作品に、自分の名前を書きます。
 名前の手本を配られ、さあ書きます。
「超ていねいに書こう」
 一文字一文字、真剣です。
 みんな、いい表情ですね。
  

1mの長さをもとに  2年生 算数

画像1 画像1
 1mものさしや30cmものさしをもって、
 階段の手すりやかべ、不思議なとびら?、机、ロッカー、スクリーン・・・
 いろいろなものの長さをはかりました。
 よそうした長さとはかった長さ、どうだったかな。

3年生 総合 洗濯体験 (3組)

 3年生の総合では、古い道具調べの学習をしています。
今日は、洗濯板を使って、洗濯をしました。
水をくんで、あらって、また水をくんで・・・
「昔の人は、たいへんだ」
体験を通して、それぞれが何かを感じたようです。
画像1 画像1

グラフから分かること 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
割合のグラフから読み取れることを考えます。

3つのグラフから必要な情報を読み取るのに苦戦中。
みんなで話し合いながら解決することができました。

ひらがな入力  2年生 国語

画像1 画像1
「だい3だんらくのないようをせいりしよう」
 『あそび方』の説明をを本文から見つけてタブレットPCのノート機能に入力しています。ひらがな入力で。使い始めたのはついこの間、上達が早い!

 さがしていた『あそび方』の説明は見つかったかな?
 友だちの発言はヒントになるね。
 

みぶりをつけて  2年生 音楽

画像1 画像1
♪ウンパッパ ウンパッパ だれでも 
 ウンパッパ ウンパッパ しっている 
 きみと ぼくとは ともだちさ 
 だから ウンパッパ♪

 みぶりをつけて みんなでうたおう 
 三拍子のリズムで
 指揮者になって「1・2・3 1・2・3」
 机をたたいて、手をたたいて
  「ドン・パン・パン ドン・パン・パン」
 たのしいね!  

「ブ」「ミ」・・・  1年生 国語

画像1 画像1
カタカナの練習です。
 黒板で確認します。
 4つの部屋のどこから書き始めるか・・・
 筆順は・・・
 長さは・・・
先生が書いてみせます。
「せんせーい、そこはもっとみじかいよー!」
「そう、それぐらい!」
1年生、すごい!よく見ています。
姿勢よく、練習です。花丸がいっぱいになるね!

国語 うなぎのなぞを追って(4年生)

画像1 画像1
 教材文「うなぎのなぞを追って」を読んで、どんなところに興味をもったのか。

今までの調査を整理したテキストを、タブレットを使って確認します。
「なぜ新月なのか」
「調査にかかっている年数におどろいた」

子ども達なりに文章にまとめました。

台上前転に挑戦(4年生)

画像1 画像1
 台上前転に挑戦しています。
タブレットでめあてと台上前転のポイントを確認します。

時には撮影してもらった動画で現状を確認。
次の目標を決めてがんばっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786