最新更新日:2024/05/10
本日:count up75
昨日:406
総数:1455682
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

2・4・6年生です  昼放課

画像1 画像1
 読み聞かせは2・4・6年生が参加できる日です。
 絵本を見ながら、お話を楽しんでいます。

今日は5・6年生  昼放課

画像1 画像1
 図書館は、5・6年生が使える日です。
 好きな本をさがし、一人で、友達と、読むことを楽しんでいます。

11/26 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 厚揚げカレー丼
 ポテトサラダ(一食用マヨネーズ)
 みかん

代表委員のはじめてのお仕事、最後のお仕事(4年生)

 20日(金)に前期後期の代表委員が中心になって、ビンゴゲームを行いました。
前期の代表委員はペア学年の3年生の教室へ
後期の代表委員は自分のクラスで

ビンゴの内容から司会進行まで、自分たちで考えてがんばりました。
画像1 画像1

学校保健員会で変わったかな(4年生)

画像1 画像1
 25日(水)の3・4時間目に学校保健委員会を行いました。
講師の先生のお話の中で、ストレッチをする場面がありました。
一緒に取り組むことで楽しく学べた様子です。

その後の給食や授業では、いつもより姿勢が良くなったかな?
教えてもらった体操を続けて姿勢を良くしていきましょう。

新体育館の・・・

 新しい体育館の土台となる部分や、鉄筋の様子です。
 体育館の形が見えてきそうですね。

 <写真上は11/16撮影、写真下は11/24撮影>
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 中華めん 牛乳
 塩ラーメン
 揚げぎょうざ
 杏仁豆腐

「姿勢から始まる心と体の健康づくり」学校保健委員会

画像1 画像1
 今年の学校保健委員会のテーマは「姿勢から始まる心と体の健康づくり〜よい姿勢は何のため〜」。
 全校集まっての会が行えないため、事前撮影したビデオを各学級で視聴し、実技も交えての開催でした。
 保健委員による児童アンケート結果から、自分の姿勢がよくないと思っている児童が半数以上いることがわかりました。中でも「ねこぜ」「机と目が近い」「足くみ」が気になっている人が多いようです。姿勢の悪さは体の不調やけがにつながることもわかりました。
 姿勢をよくするための体操や健康に過ごすためのお話を講師の小川先生にしていただきました。体操としては「肩甲骨回し」「骨盤回し」「腕回し」の3つを教えていただき、みんなで実際に体操をしてみました。食事や睡眠の大切さとともに、姿勢がよくなると成績がよくなることも教えていただきました。
 みんなの様子を見に来ていた小川先生が、南っ子がお話を聴く姿勢や実際に体操をする様子を見て、感心してみえました。
 今日から南っ子は、今まで以上に元気で健康な生活ができることでしょう。がんばりましょう。

脳トレ?  6年生

画像1 画像1
 「全員、後ろを向いてください」
 なにやら黒板に問題が書かれています。
 さあ、グループで相談です。
 問題が解けたグループは代表が答えを確かめに行きます。
 正解だと「やったー!」

 脳のはたらきはよくなったよね。
 この調子でこのあとの学習も・・・。

テスト  5年生

画像1 画像1
 ひとつの単元が終わるとテストです。
 学んだことが身についているかな?
 分からないことは何かな?
 自分と対話する時間です。

テスト直し  4年生

画像1 画像1
 できたところ、できなかったところ、確認できたかな。
 正しい答えを聞いて納得できるまで考えよう。
 問題できかれていることは何か、答えの書き方や文字の間違い、
 生かせることは見つかったかな?

テスト直し

画像1 画像1
 テストが返されると、喜ぶ子、悔しがる子、それぞれの取り組みにあわせた表情が見られます。
 大切なのはそのあと。
 間違っていたところをできるようにすること。
 テストは、自分の今の学力を確かめることと、そのあとの自分の学力の積み上げに役立ちますね。

昼放課 体育館

画像1 画像1
 体育館は3年生がボール遊びをする日でした。
 バスケットゴールに入れようとシュートに何度も挑戦していました。
 友達とバレーボールを楽しむ子もいました。

11/24 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 だまこなべ
 さばのみそ煮
 れんこんの梅こんぶあえ

住みたい場所にほしいもの  5年生 総合

画像1 画像1
 5年生の総合学習は「夢えがこう 私たちの未来」。
 今日のめあては「住みたい場所にほしいものを考えよう」。
 任〇堂、ア〇メイト、病院、スーパー、駄菓子屋、きれいな川、あみ〇き亭、空港、カ〇コス、ショッピングモール、ドラッグストア、コンビニ、デ〇ズニー、長〇スパーランド、アマゾン(密林)、警察、友達の家・・・
 自分の街にどんなものがあると生活しやすいのかな?身近にあるものがたくさん出てきたけれど・・・。
 「えがいたものが現実になる」のが今の時代です。みんなが実現する未来は・・・。

市民体育大会 バスケット部女子

画像1 画像1
 女子は2回戦からの登場。光ケ丘小学校との対戦です。
 開始早々ミドルシュートが決まる。2点先取。が、光小に続けてシュートを決められる。第1クォーター終了時、4対10。第2クォーターも、攻めるけれどもシュートはなかなか決まらず、逆に速い攻めで点差を広げられる。6対16で折り返し。
 後半に入ると、光小の速い攻めにあい、差を広げられる。なかなか思うようにシュートまでもっていけない。第3クォーター終了時、37対8。
 最終クォーター、光小の選手交代後、次々とシュートチャンスが生まれ追い上げる。
 追いつけなかったけれど、最後まで粘り強く戦いました。次の課題をつかむ試合になりました。がんばったね、南っ子。また目標をもってがんばろうね。

市民体育大会 バスケット部男子

画像1 画像1
 大会当日参加者の健康チェック、手指消毒、ベンチでのマスク着用、扉開放、主催者によるベンチ消毒等の対策をした上で試合開始です。
 男子は1回戦、米野小と対戦。
 幸先よく4点先取。相手は高さを生かしてゴール下の防御・攻撃をしてくる。南小は走って防御、走って攻撃。第1クォーターは4対4、前半終了時は10対6。
 第3クォーターに入っても、なかなか点差が開かない。
 第4クォーターに入ると、個人技の高さで徐々に点差を広げ、最後は28対16で勝利。みんなで走って、走って、走ってつかんだ1勝です。おめでとう!
 11/29の2回戦でも走って、走って、走りまくろう! 

友達いっぱいデー

画像1 画像1
給食後、ペア学年交流をしました。
5年生のお兄さんやお姉さんが、ひらがなビンゴゲームして楽しませてくれました。

ビンゴゲームのカードに、ひらがなを書いて、たて、よこ、ななめのどれかがそろえば、手を挙げて、ビンゴになったことを伝えます。

チャイムが鳴って、ゲームが終わった後も、「またやりたい。」と話す子がいました。またどこかで、できたらいいですね。


11/20 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 愛知の米粉入りパン 牛乳
 はくさいのクリームシチュー
 愛知の大豆入りナゲット
 キャベツのサワーサラダ

2000×3=   3年生 算数

画像1 画像1
 2000円の絵の具セットを3つ買ったら?

 2000×3=6000

 どうやって考えた?

 2×3をやって 6 
 6に「000」をつけて 6000
 (うなずいている。よさそうだ)

 「000」ってなに?
 そうきかれてみんな、頭がフル回転。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786