校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

友達いっぱいデー

画像1 画像1
給食後、ペア学年交流をしました。
5年生のお兄さんやお姉さんが、ひらがなビンゴゲームして楽しませてくれました。

ビンゴゲームのカードに、ひらがなを書いて、たて、よこ、ななめのどれかがそろえば、手を挙げて、ビンゴになったことを伝えます。

チャイムが鳴って、ゲームが終わった後も、「またやりたい。」と話す子がいました。またどこかで、できたらいいですね。


11/20 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 愛知の米粉入りパン 牛乳
 はくさいのクリームシチュー
 愛知の大豆入りナゲット
 キャベツのサワーサラダ

2000×3=   3年生 算数

画像1 画像1
 2000円の絵の具セットを3つ買ったら?

 2000×3=6000

 どうやって考えた?

 2×3をやって 6 
 6に「000」をつけて 6000
 (うなずいている。よさそうだ)

 「000」ってなに?
 そうきかれてみんな、頭がフル回転。

おじいさんの正体は?  4年生 国語

画像1 画像1
昨日の授業でわからなかったところを再び考える
・・・・
 「わかるけど、言葉にだせない」
 「わかるけど、わからない」

 マーちんは、プラタナスの木を助けたいと思っているのか?
 「根に支えられているみたいだ」
 マーちんだけがそう思ったのか?
 「みんな」はどう思っているのだろう
 みんなも支えられていると思っている
 おじいさんの正体は・・・。
 このあとは・・・
 

♪ど れみ ど♪  1年生 音楽

画像1 画像1
 「ど れみ ど」
 ひとつの○に「れ」と「み」がはいっている
 どうすればいいかなあ?音を聞いてみる
 「ど れみ ど」
 さあ、どうかな?
 「れ」と「み」をみじかくする。
 気づいたね。

 てびょうしで、たたいてみよう
 けんばんをひいてみよう
 おとをだしてみよう

 おとのながさのちがいをあらわせたね。

 
 

ともだちだけど  2年生 道徳

画像1 画像1
 3時のやくそくなのに・・・2時30分にともだちはきた。
 「まだ時間は早いけど、ひまだから来たよ」と言って。
 「おじゃまします」と言って、くつがバラバラのまま、走って家の中に入ったともだち。
 みんなはどう思う?
 「だめだよ」「くつがバラバラ」「しつれい」「ぎょうぎがわるい」「じぶんかってだよ」
 「ジュースをどうぞ」と出されたとき、ともだちは「あ、はい」とだけ言った。
 みんなはどう思う?
 
 ともだちだけど・・・どんなともだちだったらうれしいかなあ。 


 

プラタナスの木はどんな存在?  4年生 国語

画像1 画像1
 どこからそれが分かるかな?
 「理由は67ページの2、3行目からで・・・」
 根拠を示して意見を言っています。
 「72ページの5・6・7行目で、サッカーも・・・」
 この子も根拠を示して発言しています。
 教科書の表現に戻って考えています。
 その場面を繰り返し音読します。
 各班の書き込みに対しても疑問を持ちます。
 「〇〇班の書き込んだ『希望』ってどういうことですか?」
 分からないことはみんなで聴き合っています。

11/19 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 名古屋コーチンのひきずり
 愛知の五目厚焼き卵
 もやしのおかかあえ

人を引きつける  6年生 国語

画像1 画像1
 今まで学んだ表現方法を思い出してみる。
 倒置法、比喩、ひらがな、間、オノマトペ、体言止め、暗喩。
 それらを使って人を引きつける表現をしよう。
 多くの人に通じるか、一部の人に通じるか、
 それが課題だ。
 

古典芸能を調べる  6年生 国語

画像1 画像1
 狂言、能、歌舞伎、人形浄瑠璃の特徴を調べる。
 写真から。
 タブレットPCで調べてみる。
 言葉から。
 映像から。
 教科書から。

柿山伏のおもしろさ  6年生 国語

画像1 画像1
 かけ声、飛びそうな様子、間をあけず言い合う、間の使い方、柿主が山伏をいじっている・・・
 「柿山伏」のおもしろさをみつけた。
 それを表すグループでの音読練習。そして・・・

 おもしろさはみんなに伝わっただろうか

相手に伝える  6年生 英語

画像1 画像1
 This is our poster.Lion eat zeebra.・・・

 They live in the sea.This is our poster.This is killer whale.・・・

 Our poster has a food chain starting from a bear to grass.・・・

 食物連鎖について、英語で説明する文を考えています。
 うまく伝わったかなあ。

「〇〇太郎」  3年生 道徳

画像1 画像1
 「よわむし太郎」とよばれるやさしい男がいました。
 子どもたちにからかわれても、ひどいいたずらをされてもにこにこわらっていました。
 そんな太郎が、子どもたちがかわいがっていた白い大きな鳥を殿様から守ろうとした。
 よわむし太郎ではなかった。なんてよんだらいいのかなあ
 「〇〇太郎」。

「はじめ」「中」「終わり」  3年生 国語

画像1 画像1
 「すがたをかえる大豆」
 小段落は全部で8つある。
 「はじめ」「中」「終わり」に分けよう。
 「はじめは1段落だけ」「1段落と2段落がはじめ」
 理由もつけて説明している。
 どこで分けたらいいのだろう
 「もう一回、読んでみたい」
 言葉に注目して読みます。  

たかしの生き方を  5年生 国語

画像1 画像1
 やなさたかしさんの生き方を知る。
 弟の死をどうとらえていたのか、
 終戦を迎えたときの気持ちは?
 「本当の正義」とは?
 「あんぱんまん」誕生とのつながりは?
 そして、東日本大震災・・・
 人の生き方から考える、自分の生き方。

クレーン車のしごとやつくり  1年生 国語

画像1 画像1
 クレーン車について、「お宝」を見つけよう。
 わからないことや、きになること、
 「じょうぶな うでが のびたり うごいたり」
 「うで」ってどこ?
 ペアではなしあい、みんなではなしあい。
 「あし」ってどこ?・・・
 クレーン車の「お宝」、みつかったね。
 

リサイクル運動にご協力いただきましてありがとうございました。

 11/12・13の学校公開時に、PTA生活指導委員会主催で保護者・地域のみなさんからお届けいただいたリサイクル品の提供を行いました。

 例年運動会の時に実施してきたものです。まだ使用できる学校生活に必要な物品を有効に使わせていただいています。保護者のみなさまのご協力のおかげで無事実施できました。

 本年度、PTA活動も感染症対策を十分講じ、どうすれば安全安心を保った上で実施できるだろうかという視点で各活動を進めて参りました。今後も無理のない中で実施可能かどうかを判断し、実施する場合は慎重に、計画運営していきますのでご協力よろしくおねがいいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 PTA教養講座「パーソナルカラー」

 自分に合う色 について学びました。

 換気 手指消毒 アクリル板 ディスタンス 感染症についてもできるだけの対策を講じて実施いたしました。
 教養委員会のみなさんがチームワークよく会場準備・受け付け・進行を進めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 白玉うどん 牛乳
 みそ煮込みうどん
 ちくわのもみじ揚げ
 キャベツの即席漬け

「使ってみたいです」  3年生 国語

画像1 画像1
 「耳に入れる」「手が早い」「首を切る」「頭にくる」「口をつぐむ」「顔色をうかがう」「腰が抜ける」・・・
 それぞれで考え、グループでも考えた。
 短い文を作ってみる。
 「友達が失恋したので・・・・・・顔色をうかがう」
 「はやりのアニメを友達から聞いて・・・耳に入れる」
 使い方はあっているかなあ。
 どう使うといいのかなあ。
 「初めて文を作りました。これからも使ってみたいです。」


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786