最新更新日:2024/05/02
本日:count up21
昨日:223
総数:1454325
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

「どうしてかなあ?」  6年生 国語

画像1 画像1
「海の命」2場面を読む。
 「どうしてかなあ?」と考えながら読んでいます。
・・・「50センチもあるタイが・・・」50センチってどれぐらいかな?
 「バタバタバタバタと・・」どういう言葉かな?
 「なかなかつり糸をにぎらせてもらえなかった」どういう意味かなあ?
 「独り言のように・・・」どんな様子かな?・・・
 みんなでイメージをつくりながら読んでいます。

なにをする? 5年生 学級会

画像1 画像1
 なにをしようとしているのでしょう?
 最後に遊ぶ?、黒板に絵を描く?、自主勉eライブラリを増やす?・・・と記載が。
 運動場?、多目的室?、体育館?、移動?

 ・・・みんなが下を向いて、数を数える委員。
 決まったのでしょうか。
 

なにをする? 5年生 学級会

画像1 画像1
 「思い出」を出し合っているようです。
 でも、自分たちの思い出ではないようです。
 4年生のときの・・・アクアトト岐阜、初めての部活(クラブ)・・・

 なにをしようとしているのでしょうねえ・・・。

もし、こうだったら   6年生 算数

画像1 画像1
 あいこさん、かなとさん、さやかさん、たいきさんの4人ですごろくをします。その順位をななみさんとはるきさんが次のように予想しました。

 ななみ 1位さやかさん 2位かなとさん 3位あいこさん 4位たいきさん
 はるき 1位かなとさん 2位たいきさん 3位あいこさん 4位さやかさん

 どちらの予想も一つだけあっていました。また、4位はどちらの予想もあっていませんでした。考えられる4人の順位は?

 どう考えたらいいのでしょうか。友達の意見を聴き、周りの友達と話し合って解決しています。説明にも力が入ります。答えは・・・。
 「難しかったあ!」

  

2/3 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 鶏肉じゃが
 愛知のれんこん入りつくね
 小松菜のおかかあえ

図工 物語の絵

 「ブレーメンの音楽隊」のお話を聞いて、心に残った場面を絵に表しました。思い思いに好きな場面を下書きし、登場人物などを絵の具で色を塗りました。ロバ、犬、猫、雄鶏など、色を混ぜて自分だけの動物たちの色を作ろうと楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

手を挙げて 間隔をあけて

画像1 画像1
画像2 画像2
マスクをつけての登下校も慣れてきたようです。
安全に気をつけて手を挙げて、間隔もしっかりあけて。
時代に適応し、一生懸命な姿にとても驚かされています。

今年の恵方は(4年生)

 今日は節分です。今年の恵方は南南東。
ちょっとだけ机の向きを変えて、給食を食べました。

みんな食べ終わるまでは無言で、恵方巻きに挑戦しているかのようでした。
画像1 画像1

算数 前の学習は覚えているかな(4年生)

 今日はこれまでの算数の復習を行いました。
時間がたつとついついて忘れてしまいがちです。

今日は教室に3人の先生がいたので、わからないところを確認しながら進めることができました。
画像1 画像1

国語 うなぎのなぞを追って(4年生)

画像1 画像1
 うなぎの卵はどこで産まれるのか。
調査の流れをていねいに読み進めていきます。

最後はタブレットに配布された、テキストに
目的、調査方法、調査結果、考えたことをそれぞれまとめていきました。

算数 変わり方(4年生)

 分数が終わり、変わり方の学習をしています。
どのように変わっているのか、規則性はあるのかを表を見ながら考えます。

ノートづくりも上手になってきました。
画像1 画像1

図工 版画の準備(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
版画の下書きを行いました。

黒くしたい部分はどこかな、、、
白くしたい部分はどこかな、、、

みんな一生懸命集中しています。

2/2 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 味噌汁
 いわしの蒲焼き
 根菜の煮物
 節分豆

体幹を使ってボールを投げる!!

画像1 画像1
画像2 画像2
ボールをまっすぐ投げれるかな?


この態勢なら? この向きなら? 


体幹を使って狙いを定めて、、、それっ!!

3年生 ダンスの練習

 3年生は、「6年生を送る会」に向けてダンスの練習をしています。なかなかテンポの速い曲なので、ふり付けが大変です。今日は、班でタブレットを使いポーズを確認しながら練習しました。「ここまではできる。」「ここが難しい。」と、班で話しながら練習を進めました。少しずつ踊れるようになってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

What do you want?(4年生)

画像1 画像1
 「何がほしいですか」新しい伝え方を学びます。

 友達にWhat do you wantと尋ね、I want 〜と答えます。
欲しいものを英語でなんと言うのかを一生けん命考えながら答えていました。


2/1  2月になりました

 今年は明日2月2日が節分、そして2月3日は立春です。暦の上では春です。日は長くなってきました。気温は、暖かくなったり寒くなったりを繰り返しています。体温調節が難しい日が多いです。
 例年だと、インフルエンザによる学級閉鎖が出ている頃ですが、今年は「0」。マスク着用、手洗い、換気、密を避けるという新型コロナウイルス感染症対策が他の感染症や疾病の予防にも効果的なようです。引き続き予防に努めたいと思います。
 南っ子は今日も元気です。図書室では、「としょクイズ」に1年生がたくさん応募していました。

<写真は中放課の図書室の様子です>

画像1 画像1

背筋を伸ばして

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット学習にもだんだんとなれてきた2年生。


美しい字を書くことも忘れていません。


背筋を伸ばし、足の裏をつけて、、、よし!書くぞ!!

3年生 総合 昔の道具

 洗濯板を使った洗濯体験の日は、風が冷たく、手を真っ赤にしてぞうきんを洗っていました。「ぞうきん1枚だったから楽しかったけど、これがたくさんあるのは大変だな」と昔の人の苦労を感じられたようです。
 子どもたち一人ひとりが、昔の道具について本やインターネットを使って調べ、まとめたことを発表しました。「今は電気を使うものが多いけど、昔は使わなかったんだ」「今はすごく便利になったな」と昔と今を比べながら友達の発表をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会をしよう(4年生)

 今週もタブレットを使って学級会を進めます。
司会をする学級委員も代表委員もこの時間のために、放課の時間を使って計画しています。

「あいさつはよくなってきた」
「タブレットの保管庫があいたままになっている」
「まわりを見て気付こうとする人が増えた」

 これからどう変わっていくかが楽しみです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786