最新更新日:2024/05/17
本日:count up21
昨日:253
総数:1457525
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストでボール投げをしました。遠くまで飛んだかな?

国語 言葉の意味が分かること(5年生)

画像1 画像1
 5年生になり、初めての説明文。
わからないといいつつも、集中して読もうとしていることが伝わります。

キーワードは何か。筆者の伝えたいことに注目して読み込んでいきます。

短い時間でも一生懸命です(5年生)

画像1 画像1
 社会で低い土地についての学習をしました。
その土地の良さを生かしてどんな生活をしているかを考えました。

短い時間に集中して、グループで話し合います。
堤防を運動場や花壇として生かしていることを知り、驚いている様子でした。

6年図工 〜明治村を描く〜

撮影した写真をもとに鉛筆で下書きをして、水彩絵の具で着色をしています。いろいろな水彩表現がありますが、水を多めに取って絵の具をつけ、叩くように色を置くことで、立体感や躍動感のある表現になるように工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨空の1日になりました。

画像1 画像1
今年は全国的に早い梅雨入りになりました。今日はシトシトと雨が降っていて、湿度の数値は60%程度と、やや高めでした。

5/19 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ソフトめん 牛乳
 ミートソース
 チキンボロニアステーキ
 メロンゼリーミックス

3年図画工作 〜空きようきのへんしん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空き容器と紙粘土の組み合わせ方を工夫して作品づくりをしました。家で使いたい小物入れなど、すてきな作品が完成しました。

3年図画工作 〜空きようきのへんしん〜

作品が完成したら、ロイロノートを活用して、ふりかえりをしました。
先ず、作品をいろいろなアングルから4枚撮影しました。作品のアピールしたい部分を工夫して撮影していました。次に、工夫したところや注目してほしいところなどを、それぞれのシートに入力しました。次の時間では、そのふりかえりシートを使って、作品の相互交流をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科 アサガオの世話

「アサガオに水をやりに行こう!」と、どの子も元気よく外に出かけていきました。
水やりをていねいにしている姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力し合って、しっかりと朝の会を行うことができました。

1年国語 ひらがなを書く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクリーンで書き順や文字のバランスなどを確認したあとに、自分のノートで練習しました。どの子もとても集中して取り組んでいました。素晴らしいですね。

誕生日を尋ねる表現に挑戦します(5年生)

画像1 画像1
 英語の授業で、month(月)の勉強をしました。
1月から12月までの言い方をゲームを通して学びます。

次の授業では、day(日)について学ぶ予定です。
自分の誕生日を答えられるように、頑張りましょう。

理科 発芽の実験は(5年生)

 先週準備した、発芽の実験。その後どうなったのか。
発芽したものとしなかったものから、発芽に必要な条件を考えます。

育てるクラスによっても違う結果に驚いている様子でした。
画像1 画像1

「いーち、にーの、さーーーん」  1年生 体育

 立ち幅跳びの計測です。
「いーち、にーの、さーーーん」
 声と一緒に腕を大きく振って、「さーーーん」でジャンプ。
 跳んでるね。かっこいいね。
 跳ぶ前には、しゃがんでうーんと力をためてるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 小数のかけ算(5年生)

画像1 画像1
 1m80円のリボンを2.3m買うと代金はいくらになるか。
80×2.3の計算の仕方を、これまでの学習を生かして考えます。

2.3を2と0.3に分ける方法。
2.3を10倍にして考える方法。
1mで80円を0.1mで8円という考え方に変える方法。

迷いながらも一生懸命に課題に取り組む姿が見られました。

音楽 花のおくりもの(5年生)

 フレーズのまとまりを大切にして、どう歌うと良いかを考えます。
速度記号や強弱記号にも気をつけます。

 大きな声で歌うことはできませんが、曲のイメージを膨らませていました。
画像1 画像1

学級会をしよう(5年生)

 今週のふり返りと来週に向けての目標を考えました。
「あいさつをもっと活発にするためにはどうしたらいいか」

個人でもじっくり考え、近くの友達とも意見交換をします。
その中で「あいさつがしやすい雰囲気を作る」という意見がでました。

あいさつがしやすい雰囲気とは。
子どもたちからでた意見について深く考えました。

みんなで考えた目標です。クラスみんなでがんばっていきたいです。
画像1 画像1

綿の種をまきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の一環で、綿の種まきをしました。コットンプロジェクトでいただいた種を、各クラス代表になった子たちで、プランターに丁寧にまきました。芽が出るのが楽しみですね。

2年生活科 野菜を育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日ミニトマトなどの野菜の苗を植えました。休み時間になると、子どもたちは水やりを熱心に行っています。

ペア学年の掃除について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちは、6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に、外庭掃除を頑張っていました。掃除道具の使い方や、草取りの仕方も上手にしてきました。素晴らしいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786