最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:253
総数:1457518
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

風が強くても

 風が強い朝でした。
 みんなのあいさつはいつも通りさわやか。あいさつ運動をする生活委員もとってもさわやか。
 1年生を気遣う班長さん。1年生もだんだん慣れてきて歩くのも少し速くなったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツキがきれいに咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツツジとサツキはどちらも春に咲く花です。ともに低木で丸く広がるように木が成長していきます。 パッと見た感じでは、見分けがつかないものです。

見分けるポイントとして、開花時期や咲き方の違い、葉の手触りなどがありますが、葉の大きさで見分けると簡単なようです。一般的にツツジの葉は大きく、サツキの葉は小さいようです。

この場所で見事に咲き乱れているサツキも、今年で見納めかと思うとちょっと残念です。


2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改築工事で運動場が使えません。これから、近くにある南スポーツセンターのグランドまで出かけます。今日は、ソフトボール投げの授業です。どのくらい投げられるか、楽しみですね。途中の交差点では、交通安全ボランティアの方々が横断歩道で見守っていただけます。ありがとうございます。

1年生 楽しみながら世話をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの葉が大きくなってきました。毎日子どもたちが水やりを頑張っています。

登下校時の見守り活動

多くの方々の支えで、子どもたちの登下校時の安全が見守られています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

さわやかなあいさつの輪を広げよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、北東門では男子3人の子どもたちがあいさつを呼びかけていました。
また、生活委員会では、休み時間のときにも校内の廊下を歩いて、あいさつの輪を広げています。

モンシロチョウの観察

 「こんな小さな卵からどうやってモンシロチョウになるのかな。不思議だな」「なんで卵は黄色なのだろう。」「青虫に黒い点々の模様があるよ」「あっ蛹になってる。虫かごの裏に付いてるよ」など、子供たちは、毎日興味津々に観察していました。虫かごのふんを掃除したり、キャベツを用意したりお世話を頑張っていました。無事に3匹が成虫になり、子供たちが喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動、頑張っています!

今日の当番は、男子3人です。元気にあいさつを呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日ありがとうございます!

画像1 画像1
交通安全ボランティアの方々が、子どもたちの安全を守るために毎日横断歩道で見守ってくださっています。ありがとうございます。
画像2 画像2

さわやかに登校

「おはようございます」
 交通ボランティアの方にも、あいさつ運動をしている生活委員にも、さわやかなあいさつを返しています。もちろん、自分からあいさつする子も。
 明るい表情であいさつする子を見ると、
「今日も元気に過ごせそうだな」と安心します。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沖縄の人の知恵  5年生 社会

画像1 画像1
沖縄の川は短い。ということは水が・・・
 だから、家にはそれを補うものが・・・
沖縄は台風の通り道。ということは風が・・
 だから、家のつくりが・・・
沖縄は暑い。ということは熱を・・・
 だから、壁の色が・・・

昔も今も、暮らしやすくする工夫をしているんだね。

直線をかく  2年生 算数

画像1 画像1
ものさしを使って直線をかきます。
 点をうつ、ものさしをあわせる、ながさをはかる、
 めもりのないほうをその点にあわせる、点と点を直線でむすぶ
「線がまがった」「点が小さすぎて・・・」「紙がずれちゃった」

「できたー!」
直線をかくのは大変です。

9は・・・  1年生 算数

画像1 画像1
「9はいくつといくつになるかしらべよう」
 数図ブロックを9つつかって調べます。
「9は 4と5」「9は 3と6」
「9は 2と7」「9は 1と8」
・・・・
みんなでたしかめ。
一人でたしかめ。
何度もたしかめています。
 

5/24 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 マーボー豆腐
 春巻き
 小松菜としめじの炒めもの

今週も元気に過ごそう

画像1 画像1
 今週もさわやかなあいさつで始まりました。
 今週も元気に過ごそうね。

2年〜コットンプロジェクト〜

子どもたちが、先々週まいた綿の種の中で発芽しているプランターを発見しました。ひとつは双葉がきれいにそろっていて、もうひとつ土の中から出始めているものでした。これから残りの種が、いつ発芽するのか、わくわく待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科〜ぐんぐん そだて わたしの野さい〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黄色の花が咲いている〜!」
「茎が伸びている」
など、子どもたちはいろいろな変化をしっかりと観察していました。

2年生活科〜ぐんぐん そだて わたしの野さい〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの茎ががぐんぐん伸びてきました。今日は、その成長した様子を観察日記にまとめました。毎日の水やりも頑張っています。

1年算数〜10までのかず〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数図ブロックを置いて個数を数えるなど、10までの数字の読み方を学びました。

4年図画工作科〜コロコロガーレ〜 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品づくりが進んでいる学級では、より楽しくなるようにコースの周りの飾りなども工夫しながら、黙々と作品づくりに取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786