最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:253
総数:1457548
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

さわやかな青空 さわやかなあいさつ

「おはようございます」
 さわやかな声が、さわやかな青空に広がります。
 今日も南っ子は元気に登校しています。
 あいさつ運動の生活委員も元気に活動しています。
画像1 画像1

旗当番の皆さん、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校指導では、交通ボランティアの方々のほかに地区の旗当番の方も、子どもたちの交通安全を見守っていただいています。ありがとうございます。

3年 社会 工場のしごと

画像1 画像1
 おかし工場について調べよう!調べたいことは何?
 ・一日になんこできるか
 ・どうやって作るのか
 ・きかいの動き
 ・人はどんなしごとをするのか
 ・どんなことに気をつけるのか
 ・きかいは何台動かすのか
 ・新商品
 ・アイスの作り方
 ・どうやってがら(絵)を作るのか、決めるのか
 ・服そう
 ・・・・
 調べたいことがいっぱいです。


9/14 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 はちはい汁
 かぼちゃひき肉サンドフライ
 ゴーヤと豚肉のみそいため

あいさつ運動

今朝の北東門の担当は、男子4人でした。あいさつの呼びかけを頑張っていました!
画像1 画像1

交通安全ボランティア

毎日、子どもたちの交通安全を見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 あわせてなんこ?

画像1 画像1
 たまごが「10こ」と「4こ」ある。
 あわせてなんこかな?

 ブロックをつかって「10」に「4」をあわせてみる
 たまごがあわさったのとおなじようにしてみると・・・

 あわせたかずがわかるね
 

4年 国語 「ひく」を使って

画像1 画像1
「ひく」を使って詩をつくりました。
動作や音も入れて・・・

 ゴホゴホかぜをひく
 線をひく
 ピアノをひく

 のこごりをひく
 豆をうすくひく
 くじをひく
 ギターをひく
 こんこんかぜをひく
 つなひきをひく

「ひく」だけでもた〜くさんの言葉が出てくるね。
言葉集めをすると楽しく詩がつくれます。
 
 

9/13 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 豚丼
 ねぎ玉焼き
 にんじんとツナのいためもの

5年 国語 お話の世界に入ろう

画像1 画像1
 「たずねびと」を読んでいます。
 じっくり、ゆっくり、みんなで読んでいます。姿勢がいいですね。
 今日は第2場面を学習します。めあてが提示されました。
 第1場面も関係するので、お話のつながりを考えて、第1場面も読みます。お話の世界に入り込んで。
 気づいたことはあったかな。線を引いたり、書き込みをしたり…。
 こうして「考える」ことが大切なんですよね。

管理・特別教室棟の躯体工事について

画像1 画像1
画像2 画像2
1階部分のコンクリート壁面は完成しました。
現在は、1階天井と2階床部分の工事を進めています。

2年生活科〜コットンをそだてよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピンポン球ほどの綿の実が、はじけて白い綿ができていました。
よく見ると、3つの綿袋が集まっています。
白く、とてもやわらかそうです。
まだひとつの綿の実ですが、これからたくさんの実がはじけて
純白なコットンができるのが楽しみです。

秋の気配!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の葉っぱが、黄葉してきました。
今朝の登校では、落ち葉を踏みしめる音が、聞こえてきました。

あいさつ運動、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の当番は、男子3人でした。元気な声であいさつを呼びかけていました。

道徳 団結力のあるクラスとは(5年生)

画像1 画像1
 ドッジボール対決という教材を読み、団結力について考えます。
自分のクラスがドッジボール対決に勝つために、相手のクラスと口をきかないのはどうなのか。それって団結といえるの。

授業の最初に聴いた団結。
授業後に聴いた団結。

友達の考えを聴き合うことで、新しい考え方が育ちました。

国語 敬語(5年生)

画像1 画像1
 自分達が使っている敬語について見直しました。
委員会のアポのときに使っている敬語は本当に正しいのか。

あっていると思っていたけど違っていた。
しっかり考えてから使わないと失礼になる。

子ども達の振り返りを読むと、学んだことだけでなく次からの生活に生かそうとしていることが伝わりました。

社会 捕れた魚がお店に届くまで(5年生)

 巻き網漁で捕れた魚はどのような流れでお店に届くのかを考えました。
作業の流れを考え見ると思っていた以上に作業が多かったです。

魚の価格には関わった人の作業や、漁獲量も関係しているのでないか。
子ども達の意見の聴き合いから、自分の考えを深めました。
画像1 画像1

ふみだせ一歩 〜Road to野外学習〜 part8

画像1 画像1
2学期も学年で取り組む、モザイクアートプロジェクト。
今週の獲得枚数は、1枚です。(現在 合計25枚)
夏休みモードからの脱却を狙いましたが、各クラス苦戦中です。
徐々にペースをあげていきましょう。

気持ちの良いあいさつ
時間を守るための声かけ
忘れ物をしないための工夫

2学期もがんばれ、5年生。

3年 算数 うまくわけられる?

画像1 画像1
 12このチョコレートを1ふくろに3こずつわけると・・・
 式は 12÷3=4   4ふくろ でいいよね

 じゃあ、
 13このあめを1ふくろに3こずつわけると・・・
 あれ、うまくわけられるかな? 

 数図ブロックを使って考えてみよう!
 友達の考えも聞いてみよう! 

4年 算数 商が2けたになるわり算

画像1 画像1
 わり算の答え(商)が2けたになるわり算の筆算を練習しました。
 商が1けたのときの計算のしかたを使ってみる、そして、続けると・・・
 「できた!」
 大切な言葉は、「たてる」「かける」「ひく」・・・もうひとつ、なんだっけ?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間予定
9/23 秋分の日
9/24 クラブ
9/28 校外学習(2,4年)→中止
9/29 修学旅行(6年)→延期
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786