最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:251
総数:1453302
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

あめのひのがっこう  1年生 生活

画像1 画像1
 あめのひのがっこうは、
 そとがくらい、さむい、ぬれる、ゆうぐがすべる
 すながやわらかい、どろどろになる、へこむ、みずがたまる、かわになってながれる、はいすいこうにあわ・・
 かえる、かたつむり、なめくじ
・・・・。
 はっけんがいっぱいです
 
 

ちょき ちょき かざり  1年生 図工

画像1 画像1
 おり紙をおって、はさみでちょきちょき切ります
 広げてみると、あらあら たのしい形ができました
 おりかた、切りかたがひとりひとりちがうので
 おなじ形はひとつもありません
 たのしい形がいっぱいできました
 

こんなものみつけたよ  1年生 国語

画像1 画像1
 「私は放送室へ行きました。大きなマイクがありました。このマイクで私も放送してみたいです。」
 「私は理科室へ行きました。けんびきょうがありました。けんびきょうで小さな物を見て見たいです。」
 先週学校探検をしました。
 そこでみつけたものをみんなに伝えています。
 聴く人は、発表する人をよく見て聴いています。
 大きな声で発表すると、大きな拍手がもらえました。
 

ひもひも ねんど 1年生 図工

画像1 画像1
 粘土を伸ばしてひもみたいにします。
 ねじったり、まげたり、くるくるまわしたり、くっつけたりしています。
 なにができたのかなあ。
 みんないい笑顔ですね。
 

はなのみち  1年生 国語

 この姿勢で教科書を読んでいる1年生、
 ともだちが読む声もよく聞こえます。
 いいですね。
画像1 画像1

「あっ、○○○○がいる」  1年生 生活

画像1 画像1
 アサガオの花、どんな色が咲くとうれしいかなあ。
 「あお」「みずいろ」「むらさきいろ」「あか」「レインボー」・・・。
 ちゃんと発表する人の方を向いている。えらいね。
 いろんな色の花が咲くといいね。土には「アリもいるね」
 みんなのアサガオは今、どんなようすかなあ。
 先生のアサガオと同じかなあ。
 土のすぐ上のくきがむらさきっぽくなっているけど、みんなのはどうかなあ。
 「いえでみてみる」「むらさきだよ」
 大きくなってきたけれど、支柱を立てたかなあ。
 「たてたよー」「まだー」・・・
 「あっ、ナメクジだ」
 「みせて、みせて!」
 今日一番のもりあがりです。「アップにして」
 アサガオも好きだけれど、動くものが好きなんですね、1年生。  

給食準備・片付け  1年生

画像1 画像1
 昨日始まったばかりの給食ですが、2日目の今日は、準備がものすごく上手にできました。給食当番さんの動きがとてもスムーズになりました。待っている人も静かに待てました。すごいですね、1年生!
 片付けも上手でしたよ。ワゴンを配膳室に返すまで、当番さんは大活躍でした。

かずとすうじ  1年生

画像1 画像1
 絵の中になにがあるのかなあ。
 それはいくつあるかなあ。
 みつけることと、かぞえることで「かず」と「すうじ」を学んでいます。
 数図ブロックを動かしたり、数えたりするとわかりやすいです。
 元気よく手を上げていますね。たくさんの子が答えています。
 みつけることもわかることも楽しいですね。 

初めての給食  1年生

 小学校での初めての給食です。
 手洗いを済ませてじっと席で待っていると、給食当番さんがパンやおかず、牛乳、ゼリー、スプーンなどをゆっくりていねいに配ってくれました。
 (はやくたべたいなあ)と、心の声が聞こえてきました。
 当番さん、上手に配れましたね。ありがとう。
 みんな、しずかに待てましたね。えらいね。
 「てをあわせてください。いた〜だきます。」「いた〜だきます!」
 マスクをはずして会食です。
 「おいしい?」と聞くと、「うん」とうなずいて返してくれました。
 「グー」のサインや笑顔もくれました。
画像1 画像1

遊び方  1年生

画像1 画像1
 遊具の使い方、遊び方を習いました。
 ブランコ、シーソー、ジャングルジム、すべり台、のぼり棒、S字などで遊びました。
 うれしそうです。
 「たのしかった」と笑顔で話してくれました。

文字を書くために  1年生

画像1 画像1
 学級全員がそろいました。今日からみんなそろっての学校生活の始まりです。

 まわりにはたくさんの文字があります。教室にある「もじ」をみつけられるかな。
 「もじ」を書くために鉛筆を使います。どのクラスも鉛筆の持ち方・鉛筆の使い方を練習しています。ただしい文字を書くためにはきちんと鉛筆を持つことが大切なんですね。
 今ならっていることは、ず〜っと使い続けることばかりです。 

「はい」  1年生

 1年生は手のあげ方も学びます。声を出さずにまっすぐ上にピンとあげます。すると先生が「○○さん」と指名します。「はい」と返事をして立ちます。そして考えを伝えます。みんなは「うん」とうなずきながら聴いています。席にもどるとき、すっきりしたうれしそうな表情です。
 鉛筆の持ち方も学びます。親指と人差し指、中指の使い方が大切です。鉛筆のどこを持つのかも確認します。文字を書くときの基礎学びます。これからた〜くさん文字を書きますね。

 教科書で見つけたものをみんなに伝えたい、という気持ちがピンとのびた手のあげ方に感じられました。思わず「はい」「はい」と声を出す人もいます。
 「授業の感想を教えて」と先生が聞くと「楽しかったです。たくさん見つけることができたから。」と理由までつけて言えました。すごいですね。
 とっても楽しい時間だったようです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786