最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:305
総数:1463308
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

3年 理科 ホウセンカの観察

葉は何枚?、高さは?、ほかには?
観察したホウセンカの様子をノートに書き出します。
タブレットPCでとった写真がとっても役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区探検

今日は、学校の周りの様子を調べるために校区探検に行きました。
「ここには、大きい道路が多い!」
「家がたくさんあるから、道が広いのかも・・・」

見てきたことから考えを深めていました。
これから、みんなが見てきたものを聞くのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年外国語 〜ものの数え方〜

教室の蛍光灯や机の数をかぞえながら、数量を表す言葉を学びました。
後半は、英語でジャンケンゲームをみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 〜たねをまこう〜

ホウセンカの種をまきましたが、今日は他のたねの観察をしました。
 
「ヒマワリの種は、もようがあるね」
「オクラは、種が丸いんだね」
「ピーマンの種はとってもうすくて、小さいね」

植物によって、種のちがいがあることに気付きました。
画像1 画像1

3年図工 〜くるくるランド〜

割ピンを使って、紙を回して2つの世界を表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 わり算

わり算をたくさん解いていました。
8÷2、18÷9、12÷2・・・いっぱい。

考えた文章問題をペアで見合って「いいね!」

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786