最新更新日:2024/05/10
本日:count up47
昨日:96
総数:1456210
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

落語出前授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桂宮治さんに落語のお話をしていただきました。
 迫力のある太鼓や本物のような虎の真似など、普段では見ることができない達人の技を見せていただきました。
 笑いに溢れ、心に残る授業でした。

テスト  5年生

画像1 画像1
 ひとつの単元が終わるとテストです。
 学んだことが身についているかな?
 分からないことは何かな?
 自分と対話する時間です。

住みたい場所にほしいもの  5年生 総合

画像1 画像1
 5年生の総合学習は「夢えがこう 私たちの未来」。
 今日のめあては「住みたい場所にほしいものを考えよう」。
 任〇堂、ア〇メイト、病院、スーパー、駄菓子屋、きれいな川、あみ〇き亭、空港、カ〇コス、ショッピングモール、ドラッグストア、コンビニ、デ〇ズニー、長〇スパーランド、アマゾン(密林)、警察、友達の家・・・
 自分の街にどんなものがあると生活しやすいのかな?身近にあるものがたくさん出てきたけれど・・・。
 「えがいたものが現実になる」のが今の時代です。みんなが実現する未来は・・・。

たかしの生き方を  5年生 国語

画像1 画像1
 やなさたかしさんの生き方を知る。
 弟の死をどうとらえていたのか、
 終戦を迎えたときの気持ちは?
 「本当の正義」とは?
 「あんぱんまん」誕生とのつながりは?
 そして、東日本大震災・・・
 人の生き方から考える、自分の生き方。

話し合い  5年生

画像1 画像1
 この学級では11月20日の「友達いっぱいデー」で行う遊びの内容を決めていました。ペア学級で楽しめる内容にするにはどんな遊びがいいか・・・低学年のことを考えています。
 隣の学級では、学級で笑顔で過ごしやすくするために、みんなで取り組んでいきたいことを話し合っていました。議題は「手洗いかぜ予防プロジェクト」「落とし物をなくし笑顔を増やそう」。

伝記をよむ  5年生 国語

画像1 画像1
 説明文、物語、言葉に関する教材・・・
 国語で初めて「伝記」に取り組みます。
 あのシルエットは・・・?
 それに関係する人の「伝記」のようです。
 最終目標は・・・。
 5年生の今だからこそ考える価値のある内容です。

「あー、わかった」  5年生 算数

画像1 画像1
 「グループごとの平均から、全体の平均を求める」
 問題に取り組んでみると、「そういうことか」とわかる
 問題を解いてみると、「こうすればいいのか」
 友達の話を聴いてみると、「ふーん」「なるほど」
 グループで考えてみると、「あー、わかった」
 
 みんなで考えています。

和音や低音のはたらきを  5年生 音楽

画像1 画像1
 フォスター作曲の「こきょうの人々」。
 和音の移り変わりに注目してどう表現したらよいか・・・
 「山のところは、他のところより強調して歌うといい」
 「音の上がり下がりが少ないときはなめらかに、音の上がり下がりが大きいときは音の高さ、低さに注意しながら・・」
 「全体的にゆったりとした曲なので、音符のリズム感を強調するといい」
 表現方法を工夫しています。

四角形、五角形の面積  5年生 算数

画像1 画像1
 四角形の面積はどのようにして求めるのか?
 補助線を引いてみる。すると・・・
 見慣れた形があらわれる。
 「これななら求められそうだ!」
 解答に近づいた?
 「ちょっと待てよ?高さはどこにあるんだ?」
 補助線を引いてみる。すると・・・

 解答にまた近づいた。
 

高さについて考える  5年生 算数

画像1 画像1
 三角形の高さはどこにあらわれるのか。
 三角形の形によって、あらわれる位置がちがう場合がある。
 「君たちが身長を測るときって、底辺にあたるところはどこかな?では、頂点にあたるところは・・・?」
 考えるヒントが身の回りにある。
 「平行四辺形の高さはどこにあらわれる?」
 どう考えるのかな・・・?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786