最新更新日:2024/04/26
本日:count up91
昨日:131
総数:1453453
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

最後の思い出、涙の別れ

 1学期最終日。明日からの夏休みは楽しみですが、5年生からは3人が転出します。4月からの4ヶ月。共に過ごした日々、時間のなかでたくさんの思い出ができました。今日はお別れの日。最後の楽しい思い出と涙の別れ。勇気をもって、新しい地で頑張ろうとしている仲間をいつまでも応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

村瀬先生のお話の会

画像1 画像1
 村瀬先生に来ていただいて、お話を聞きました。今回は6人の男の行動がきっかけで争いが起きてしまったお話と、怖がりな男と幽霊のお話でした。1つ目のお話はみんな真剣に聞き、2つ目のお話は楽しそうに聞いていました。

音楽発表会をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後の音楽の授業で、楽器を使って発表会をしました。3つのグループに分かれ、「リボンのおどり」をそれぞれ楽器を変えたり強弱を付けたりと、グループごとに違う工夫をしていました。

暑さに負けず頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で自分の名前を縫いました。布に下書きをして、どの順番で縫うとよいか考えてから行いました。「四」を縫いとるときは一生懸命縫っていました。

3年生と友達いっぱいデー

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降っている中、教室で遊びました。それぞれのクラスが考えてきたことを3年生と楽しそうに行いました。次回もみんなが楽しくやれるといいと思います。

7/6 給食風景(5年生)

「今日の給食で 一番好きなものは?」

「・・・・」

一番好きなものを 迷ってしまうほど 

おいしいメニューばかりでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで野菜のサラダ作り ☆5年生☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習で、「ゆで野菜のサラダ」を作りました。水からゆでる?沸騰した湯でゆでる?グループで作り方を確認しながら作りました。包丁の使い方もバッチリです!おいしくいただきました。

5年「ゆめのたね」の方による読み聞かせ

画像1 画像1
 各クラス「ゆめのたね」の方の読み聞かせを聞きました。それぞれそんな話なのかを考えながら聞いていました。とても集中していました。

5年生 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 熱中症に気をつけながら、ハードル走を行いました。走るときや、ハードルをまたぐときのポイントを意識して練習を行っていました。記録を取るときには、一生懸命走って少しでも速い記録にしていました。みんな協力しながら準備や片付けを行っていました。

「成長」を書いています

画像1 画像1
 習字で「成長」を書きました。とめ・はね・はらいをそれぞれ気をつけ、手本を見ながら書いていました。

6/15 楽しい給食

5年1組の給食(ランチタイム)

今日は ジェイソン先生と 坂戸先生が

来てくださいました

笑顔いっぱいの 楽しいひとときでした
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あらしのよるに」を影絵劇で鑑賞しました。笑いがある中で、真剣に見ていました。劇が終わったあとは、各クラスで感想交流や劇団員に向けての手紙を書きました。

野外生活おもいでいっぱい無事帰ってきました

雨の中、お迎えありがとうございました。

おかげさまで充実した3日間を過ごすことができました。
準備から野外生活最終日までご協力いただき
また温かく見守ってくださりありがとうございました。

今日一日しっかり休んで明日からまた学校生活頑張ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

うみっ子広場でお弁当
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丸子船

 

画像1 画像1
画像2 画像2

見学メモ

しおりに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琵琶湖博物館 B展示室

メモを取りながら、見学しています。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

ミエゾウの化石

 

画像1 画像1

琵琶湖博物館

 

画像1 画像1
画像2 画像2

休暇村退村式

思い出が残った休暇村を出て、今から琵琶湖博物館へいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786