最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:131
総数:1453391
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

毎日900人分の手洗いを支えています!

画像1 画像1
 毎日児童・先生900人があたりまえのように手洗いをしています。手洗いがあたりまえにできることがすごいことです。
 保健委員が全校20カ所以上を回ってアルボース石けん液や黄色い石けんの確認補充をしています。もくもくとたんたんとでありきっちりていねいにであります。
画像2 画像2

音楽クラブ

音楽クラブは、トーンチャイムの演奏をしています。普段使うことのない楽器なのでみんな苦労しながらも楽しそうに演奏していました。きれいなハーモニーを奏でられるようこれから練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

イラスト・塗り絵クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好きなイラストを描いたり、自分の好きな色を選んで色塗りをすることは脳を活性化する効果があります。今日のクラブもみんな集中してがんばりました。少しずつ作品が仕上がっていくと励みになります。

EMS集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会でEMS集会がありました。
南っ子が環境を大切にする取り組みを進んで行えるように、運営委員と美化委員が中心となってキャッチフレーズを考え、発表しました。
この集会をきっかけに電気をこまめに消したり、必要ないときは水を止めたり、ごみを分別したりする姿がたくさん見られるとうれしいです。

美化委員会

画像1 画像1
29日(金)の委員会では、EMS活動の取り組みとして教室掲示用のポスターを作成しました。美化委員会のみんなで作ったポスターをみなさんの教室に届けます。内容をじっくり読んで、環境に良い小牧南小学校にしていきましょう。

元気にラジオ体操!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の運動会に向けて、体育委員会ではラジオ体操の練習を始めました。一つひとつの動きのポイントを細かく確認しました。
みんなとっても真剣です。
当日には、お手本となれるように全校児童の前で体操します。
応援、よろしくお願いします!

本日の園芸委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は不安定だった天候も、からっと晴れ、職員室前の花壇で学校の美化に努めました。風が強かったこともあり、1人ひとりが袋を持ち頑張りました。2袋、3袋…とどんどん進める児童も多く、驚かされました!

6/29 園芸委員会

6時間目は 委員会活動の 時間でした

園芸委員会は 花壇の 草むしりをしました

マリーゴールドや ヒャクニチソウが 目立つようになりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書まつりの様子です

読書まつり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書祭りが開かれています。たくさんの児童が、本を借りに来て、大盛況です。図書委員が、「本をたくさん借りてほしい」と思いを込めて開催しました。図書委員たちはコンピュータを操作したり、スタンプを押したりと、大忙しでがんばってくれています。ありがとう。

ワゴンチェック!!

 給食委員会の活動の様子です。担当のクラスの給食ワゴンが正しく返却されているかをチェックしています。今日は金曜日なので、担当クラスの担任の先生にサインをもらいました。毎日がんばって活動しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

獣医さんが教えてくれました

 飼育委員会では校区の別所動物病院、野村犬猫病院の両先生にお越し頂き、うさぎの飼育について大切なことを教えていただきました。うさぎの心臓の音を聴診器で聞いてみると、人間の音より速く、驚きました。最後に、うさぎを1ぴきプレゼントして下さいました。まだ1歳になったばかりの、とても人なつっこい茶色のオスうさぎです。これから名前を考えて、かわいがっていきます。ますます飼育委員会の仕事に、やりがいと責任感を持つ、良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員会では、各教室のボールのメンテナンスを行いました。この活動を通して見つけた問題点を次回の活動につなげていくことができました。

美化委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日の美化委員会です。昨年度までISO活動を行っていましたが、今年からEMS活動に名前が変わりました。活動の内容は同じです。
今日は昨年度のキャッチコピー「消します、電気はこまめにね。止めます、水はただじゃない。分けます。ゴミは宝物。」をもう一度見直すことにしました。活発な意見がたくさん出ました。今後、児童会とも話し合って決定していきます。

すてきな発表があるのは・・・

 6月14日は分団下校でした。この日も2つの分団の分団長さんが発表しました。
「わたしたちの分団でがんばったところは・・・・・」 はっきりした口調 心のこもったメッセージでした。
 
 南小では発表・本番に向けてその前の準備を大切に指導しています。
3枚目の写真は本番前最後確認をしています。
45枚目の写真は今週初めの練習風景です。下平先生の指導のもと、本番さながらのパフォーマンスでした。練習準備の積み重ねそして本番 それが自信になります。
こういう機会をたくさんの子どもたちに経験させたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴いてて涙こぼれる歌声〜Believe〜

6/4朝会で「今月の歌」で練習をかさねてきたビリーブを全員で歌いました。聴いていて涙がこぼれてくるくらいの一生懸命さでした。練習もそうですが,子どもたちがこの歌のことが「大好き」だという思いもにじみ伝わってきました。
 6月は「カントリーロード」です 早速クラスで練習が始まりました。

問題です 
 南っ子のみなさんへ カントリーロードが使われた映画はなんでしょう?
 大人のみなさんへ 原題Take me home, Country roads を創って歌った人は誰でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大変なことだけどすごくスムースです。ー850人がいどうすることー

 写真は最初のクラスから全員そろうまでの様子です。

今日は5の4が最初に入りました。きっちり2列背を伸ばしてたいそう座り。もちろん担任も声をかけますが自然な感じで(子どもたちの意思で)きちんと待つことができていました。2クラス目から入る子どもたちのお手本です。

 3年生になるとリーダーが整列の指示を出します。徐々に体育館が子どもたちでいっぱいになります。そこにはルールよりマナーがより強く感じられます。決まっているからではなくこうした方がいいという心の判断が行動に出ています。

 850人が移動するのに7〜8分でしかも見ていて気持ちのいいそれでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔でさきがけ あいさつ運動 1

 年に2回行われる小牧市を挙げての「笑顔でさきがけ あいさつ運動」

保護者の皆様 地域の皆様 それぞれの家の前、通学路途中 校門付近

などでご参加ご協力ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔でさきがけ あいさつ運動 2

 あいにくの雨でしたが いつもどおり 6年生5年生が適宜指示を出し
安全に注意して そして元気な声で「おはようございます
気持ちのいい登校ができる南っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 (美化委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員会ではゴミ回収の活動を行っています。
全クラスのゴミなのでとても量が多いですが、協力して頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786