最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:131
総数:1453394
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

新校舎改築に向けたワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新校舎の図書室のアイディアをみんなで共有するワークショップを行いました。設計者の方々に直接伝えられる良い機会となりました。
本を見せながら「こんな図書室があるといいな。」とグループで話し合いました。
どんな図書室になるのか楽しみですね!

1mを等分した長さ(分数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の最初の授業です。「分数が大きさ(長さ)を持った数」だということを思い出しながら、テープを2等分、3等分としていきました。このあと両手を広げた長さを測ってみました。役割を上手に分担してテープを作る姿が、よかったです。

4年生 ゆめのたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学の時間に「「ゆめのたね」さんに読み聞かせをしていただきました。どの教室でも集中しながらも楽しそうな表情でお話の世界に入っていました。「ゆめのたね」さん、ありがとうございました。

たこ上げ大会

冬休みの宿題の「たこ」を、教室で上げてみました。快適にスルスル上がる物や、きれいなデザインな物など、とても上手に作りました。冬休みを利用して、頭を使って工夫して作ったのが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢ふくらむ新校舎!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、新校舎建築に向けて4年生を対象に行われるワークショップのオリエンテーションが行われました。「こんな図書室があったらいな。」という新しい図書室のアイディアを出し合います。建築家の方々と会って、新しい校舎のイメージ図を見せてもらい、みんなワクワクしていました!

高学年になって初めての大集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生にとっては、高学年になって初めての大集会。
どんな遊びをやるのか計画から自分たちで考えて準備をしてきました。
ペア学年の2年生をリードする姿は立派なお兄さん、お姉さんです。
高学年らしい頼もしさを感じた大集会でした。

合奏 「茶色の小びん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の音楽の授業は、グループで合奏の発表をしました。
演奏した曲は「茶色の小びん」限られた時間の中でも、一生懸命練習して発表することができました。3学期の合奏では、太鼓を使う予定だそうです。楽しみですね♪

村瀬先生お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に村瀬先生によるお話の会が行われました。今回は「りゅうおうさまのたからもの」と「王さまになった羊飼い」の2本でした。どちらのお話も笑いが起こったり、楽しい時間を過ごすことができました。

大集会に向けて

 大集会の準備です。的がきちんと立つか、思った通りに跳ねるかを確認しながら作業しています。友達と協力して進めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作戦会議!

体育ではソフトバレーボールの試合をしました。
どのチームも、パスを上手く回すための方法を考えたり、声をかけて励まし合ったりしながら一生けん命に取り組んでいます。
試合中も「がんばれ!」と声援が飛びかい、接戦になると「今のすごい!」「(ボールを)返したーっ!」と盛り上がり、気持ちのよい試合をすることができました。
勝った・負けたにこだわるのではなく、他チームの上手なところを認め合いながら、自チームの練習に活かそうとする気持ちが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は福祉実践教室に参加しました。講座は「車いす体験」「アイマスク体験」「点訳」「手話」「高齢者疑似体験」「要約筆記」の6つで、各児童が1つを選んで学習しました。どの児童も考えられさせることがたくさんあったようで、これからの生活に役立てていってほしいと思います。

英語活動

 (体の)調子、好きな物、天気など、英語で質問し、答えました。4月に比べて、たくさん英語が飛び交っているようです。自分の発音する番が来ると、真剣なまなざしで答える姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウムに行ってきました2

プラネタリウムの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウムに行ってきました1

 理科の学習の一環として、公民館にあるプラネタリウムに行ってきました。交通安全に気を付けて、また、ほかの通行人のことにも気を配って移動することができました。
 プラネタリウムでは、知っている建物や星を見つけて喜ぶ姿が見られました。短い時間の中、職員の方に積極的に質問することもできました。このような機会をいただいたことに感謝しつつ、さらに科学について興味・関心を深めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 面積

 面積の単位は、よく間違えやすいです。単に覚えさせるのではなく、実際にグループでどのくらいの大きさか作ってみて、両者を比較しました。どの班もいろいろ工夫して、1平方メートルと1平方センチメートルを作っていました。アイデアが素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1平方メートルって、どのくらいの広さ?(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作った1平方メートルの正方形を使って広さ調べをしました!
「意外と大きいね!」という声がたくさん聞こえました。
少人数クラスの15人、全員が正方形に乗ることができました。

1平方メートルって、どのくらいの広さ?(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、いま算数で「面積」の学習をしています。
今日は、新聞紙で実際に1平方メートルの正方形をつくって、広さを調べてみました!

ハードルを飛び越えて

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生体育のハードル走で、はじめてタイムを計りました。
リズムよく走れた子、途中でハードルに引っかかって転んでしまった子、みんながんばっていました。

自分の記録という名のハードルをどんどん飛び越えていこう!

図工競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目〜4時間目まで図工競技会を各教室で行いました。今年度の題材は「幸せを運ぶカード」。どの子どもたちもそれぞれ真剣な表情で取り組み、製作に臨むことができました。

秋の校外学習inアクア・トトぎふ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内でのプログラム学習や園内での昔遊び。充実した1日となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間予定
2/6 入学説明会
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786