最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:279
総数:1453028
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

下校での一幕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の帰りともなると、みんな疲れていますが、そこは南っ子。元気よくあいさつをして帰っていきます。帰りの準備が多少遅れても、みんなで協力し合って、下校時刻に間に合わせます。持ち帰り忘れがないか声を掛け合う姿に、4年生の優しさを感じます。

卒業生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会の演技の様子です。

卒業生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の胸に輝くのは、4年生が中心となって作ったプレゼント。デザインを考えたり、丁寧に色を塗ったりして作りました。
 4年生の出番が来ました。これまで休み時間も使って、一生懸命練習してきました。演技する順番もセリフも間違えることなく、見事な踊りを披露しました。演技の終わりには、6年生から「おお」と感嘆の声が上がり、4年生の努力の成果が出ました。

待ちに待った なわとび大会!

4年生はなわとび大会を行いました。
前回は雨で延期に、今回は風が吹いている中での大会となりましたが、
雨にも負けず、風にも負けず、練習の成果を発揮してくれました。
大会の結果発表が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 こきりこ節の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで楽器どうしの音の調和を確かめたり、リズムが合うように考えたりして、発表内容を決めました。昔の楽器が織りなす拍子に合わせて歌ったり、太鼓を力強く叩いたりするなど、練習の成果を披露することができました。。

算数 変わり方を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長方形の周の長さが一定のとき、その縦と横の長さの関係を調べる課題です。課題の意味を正しく理解できているか友達と確認したり、協力して辺の長さの関係を調べたりすることができました。上位学年で扱うような式を導き出す児童もいるなど、意欲的に取り組むことができました。

習字「元気」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書写もあとわずか。この日は、お手本の枠線をよく見て、集中して書くことができました。準備や片付けも、てきぱきと短時間で行うことができました。

ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でのポートボールのゲーム。
パスやドリブルにも慣れ、ゲームを楽しんでいます!

新校舎改築に向けたワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新校舎の図書室のアイディアをみんなで共有するワークショップを行いました。設計者の方々に直接伝えられる良い機会となりました。
本を見せながら「こんな図書室があるといいな。」とグループで話し合いました。
どんな図書室になるのか楽しみですね!

1mを等分した長さ(分数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の最初の授業です。「分数が大きさ(長さ)を持った数」だということを思い出しながら、テープを2等分、3等分としていきました。このあと両手を広げた長さを測ってみました。役割を上手に分担してテープを作る姿が、よかったです。

4年生 ゆめのたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学の時間に「「ゆめのたね」さんに読み聞かせをしていただきました。どの教室でも集中しながらも楽しそうな表情でお話の世界に入っていました。「ゆめのたね」さん、ありがとうございました。

たこ上げ大会

冬休みの宿題の「たこ」を、教室で上げてみました。快適にスルスル上がる物や、きれいなデザインな物など、とても上手に作りました。冬休みを利用して、頭を使って工夫して作ったのが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢ふくらむ新校舎!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、新校舎建築に向けて4年生を対象に行われるワークショップのオリエンテーションが行われました。「こんな図書室があったらいな。」という新しい図書室のアイディアを出し合います。建築家の方々と会って、新しい校舎のイメージ図を見せてもらい、みんなワクワクしていました!

高学年になって初めての大集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生にとっては、高学年になって初めての大集会。
どんな遊びをやるのか計画から自分たちで考えて準備をしてきました。
ペア学年の2年生をリードする姿は立派なお兄さん、お姉さんです。
高学年らしい頼もしさを感じた大集会でした。

合奏 「茶色の小びん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の音楽の授業は、グループで合奏の発表をしました。
演奏した曲は「茶色の小びん」限られた時間の中でも、一生懸命練習して発表することができました。3学期の合奏では、太鼓を使う予定だそうです。楽しみですね♪

村瀬先生お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に村瀬先生によるお話の会が行われました。今回は「りゅうおうさまのたからもの」と「王さまになった羊飼い」の2本でした。どちらのお話も笑いが起こったり、楽しい時間を過ごすことができました。

大集会に向けて

 大集会の準備です。的がきちんと立つか、思った通りに跳ねるかを確認しながら作業しています。友達と協力して進めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作戦会議!

体育ではソフトバレーボールの試合をしました。
どのチームも、パスを上手く回すための方法を考えたり、声をかけて励まし合ったりしながら一生けん命に取り組んでいます。
試合中も「がんばれ!」と声援が飛びかい、接戦になると「今のすごい!」「(ボールを)返したーっ!」と盛り上がり、気持ちのよい試合をすることができました。
勝った・負けたにこだわるのではなく、他チームの上手なところを認め合いながら、自チームの練習に活かそうとする気持ちが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は福祉実践教室に参加しました。講座は「車いす体験」「アイマスク体験」「点訳」「手話」「高齢者疑似体験」「要約筆記」の6つで、各児童が1つを選んで学習しました。どの児童も考えられさせることがたくさんあったようで、これからの生活に役立てていってほしいと思います。

英語活動

 (体の)調子、好きな物、天気など、英語で質問し、答えました。4月に比べて、たくさん英語が飛び交っているようです。自分の発音する番が来ると、真剣なまなざしで答える姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/11 お話の会
3/12 お話の会
3/13 お話の会
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786