校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

みなみっこあかでみ〜 5年生 5/7 国語

画像1 画像1
1組担任です。
ゴールデンウィークはのんびりすごせましたか?

さぁ、今日からは学校があるときと同じ生活をしていきますよ!時間わりは自分で考えることになります。「みなみっこだいあり〜」を利用しましょう。ホームページでは必ず1日1教科は配信するので、その教科は時間わりに入れておいてくださいね。それと宿題として、その日に必ずやることをホームページにのせておくので、その宿題も時間わりに入れていってください。(いつもなら学校から帰ってからやるのが宿題ですが、この休校中だけ特別です。)

今日の予定
 H P:国語
 宿題:漢字らくらくノートP2
    算数プリント「読み取る力」(5/1に配られたプリント)
    音読「なまえつけてよ」
    リコーダー練習

では、今日の国語は、毎日取り組む「漢字ドリル」の使い方をあらためて説明します。漢字ドリルを使った勉強で、「言葉」を覚えることができます。下の「使い方」をクリックして、ドリルの使い方をかくにんしたら学習スタートです!漢字の勉強は「言葉」の勉強であることをわすれずに学習しましょう!

▼「使い方 〜静止画〜」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

▼「使い方 〜動画〜」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

5/8(金)の予定
 H P:算数
 宿題:漢字らくらくノートP3
    計算ドリル2
    国語プリント「言葉の力」(5/1に配られたプリント)
    音読「なまえつけてよ」
    リコーダー練習


みなみっこあかでみ〜 5年生 5/1 体育

画像1 画像1
5年生のみなさん、おはようございます!!3組担任です。
 そろそろ体がなまっているころかな??運動不足解消に、ストレッチを紹介するよ。
 ぜひ、おうちでやってみよう!!

今日、配られる宿題の中に、音読カードとリコーダーの練習があります。今日からの宿題なので、きちんと取り組もう!!

▼おうちでかんたん ストレッチ
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786