最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:109
総数:1453478
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

6/18 6年生 書写

画像1 画像1
「歩む」を教室で練習しました。

字形のバランスや、漢字とひらがなの大きさに気をつけました。

1時間集中して取り組むことができました。

6/18 6年生 英語

画像1 画像1
「I」、「you」などの主語を手振りも付けて練習しました。

1時間楽しく、言われた英語の意味を考えて勉強することができました。

6年生 英語の授業

画像1 画像1
ALTのリチャード先生による英語の授業を行いました。

リスニングで分かった内容をみんなと確認し合いました。

6年生 理科 実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ろうそくが燃える前と燃えた後で二酸化炭素の量に変化があるか実験しました。

 火や実験器具の扱いに気をつけながら、楽しく集中して取り組むことができました。

どう考えたのでしょう  6年生 算数

画像1 画像1
 台形の面積を求める公式は理解できた。
 「では、この式はどのように考えて求めたのでしょう」
 先生から出された式が板書される。
 「公式と違う!」でも答えは求められる。
 「えーっ」とともに考えはじめる。
 「?」がいっぱいの人も。
 (せっかく公式を使えるようになったのに、なぜ先生はこんな式を書くんだ、と言いたくなるよね)
 友だちがみんなにヒントをくれた。
 すると、近くの子と話し合いが始まる。
 友だちが黒板で説明してくれた。
 「あっ」「なるほど」「?」(と、ここで授業終わりのチャイムの音)
 どんな考え方なのかを考えて説明することで思考力・表現力がついていくんだね。  

児童会テーマ 係活動  6年生

画像1 画像1
 児童会テーマは、児童が考えたものを学級から持ち寄り、代表による話し合いで決めます。今年のテーマはなにになるのでしょう。このクラスでは「○○たえない○○○南っこ」が候補になりました。
 係活動が始まっています。それぞれの係が行う活動について、目標を掲げて知らせるために掲示物を作っています。
 みんなで学校や学級を過ごしやすくするための活動をしています。

図工 6年生 帽子のスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の通学帽をスケッチしました。

影の付け方や、色の塗り方で立体感が出るように気を配って描きました。

名画  6年生 図工

 教室で、大まかにどこを描くか決めて外へ出ました。
 実際に風景を見てスケッチです。
 「じーっ」と見て描く。
 切り取った風景をじっくり見ることで、今まで気づかなかった描画の秘密に気づいたのかな。
 「こんなふうに見えるんだ」「こんなふうに線を引けばいいんだ」
 鉛筆が動く。

 表現できるとうれしいね。
画像1 画像1

「密」と日差しをさけて  6年生 体育

 体育の授業が始まりました。
 6年生はなわ跳びをしていました。
 休校中に練習した成果を確かめ合っています。
 とぶチームと、見るチームにわけて「ソーシャルディスタンス」&
 1組は木かげで、3組はふじだなの日かげを利用して体を休めながら。
 たくさん跳べた子には拍手がわき起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科・学活

全員登校が始まりました。
分散登校の時よりも、表情のやわらかい人が多かったように感じます。

各クラスでは、学活では学級のことを決めたり、
授業では、5年生でできなかった実験を先生が見せてくれたりしました。

最高学年として、引っ張っていってくれることを
期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

線対称、日本国憲法、災害時 6年生

画像1 画像1
 休校中に家で学んだ算数の線対称、社会の日本国憲法をみんなと授業で考えます。
 私たちの周りにも線対称のもの、見つけられるかな。
 政治に関する話題が、たくさんニュースで流れています。コロナウイルス関連でも考える機会が多かったですね。日本国憲法の3つの柱は大切ですね。
 最近、近くで地震が起きています。いつこの地域に起きるか、心配ですね。災害時にどのような行動をとるか、「命」を守る行動を考えています。

みなみっこあかでみ〜6年生 5/21 国語

画像1 画像1
6年生の皆さん、元気にじっとしていますか?
ところで、登校のとき、門を通る時刻を覚えているでしょうか?

ーー答えは「8時20分」ごろです。
早すぎず、遅すぎず、安全に登校できるといいですね。
今日は、国語【笑うから楽しい】です。
13,14日に配ったワークシートと国語の教科書を用意しましょう。
4年生5年生で学んできた説明文の文の組み立てを思い出して、取り組んでくださいね。
学校が再開できたら、友達と考えを交流するので、【ノートへの振り返り】まで、忘れずにやりましょう。

5月25,26日は きょりは保ちつつ、笑顔で下級生を安心させてあげましょう。▼s▼資料
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...



みなみっこあかでみ〜 6年生 英語 5/20

画像1 画像1
6年生のみなさん、元気にじっとしていますか?

6年生の英語は、5年生までの「聞く」「話す」に加えて、「書く」ことも重要です。
「外国語を書くなんてムリ!」そんな考えが頭をよぎりますが、大丈夫です!
3年生の時には、ローマ字を学習しましたね。アルファベットは大文字、小文字、正しく書けますね!

今回は、曜日の書き方を覚えてもらおうと思います。発音からアルファベットの並びを想像するのは難しいですが、少しずつ覚えていきましょう。
(みんなの提出した課題のノートから、みんなの間違えそうなところをまとめておきました。そっちもチェックしてね。)
▼英語の練習
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

みなみっこあかでみ〜 5/20 6年生パート2 図工

6年生のみなさん、元気にじっとしていますか?パート2

先日、お家の方に画用紙を持ってかえってもらいました。
そこには、鉛筆だけで、ランドセルのスケッチをしましょう。
やわらかい鉛筆でかくのが望ましいです。
(4Bや6Bなど。なければBや2Bでもよい。)

前から、後ろから、下から、、、など向きによって
見え方や影など、難易度が変わってきます。
6年間使う、ランドセル。
あと10か月お世話になる、ランドセル。
(もう1年ないのですね・・・)
想いをたくさんこめて、スケッチしてください。
下の方に、自分の名前のサインを書いてもいいですよ。
次に登校する日に持ってきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

みなみっこあかでみ〜6年生 保健体育 5/19

 6年生のみなさん、元気にじっとしていますか。
毎日の生活習慣は整っていますか。
歯みがきは、ていねいにしていますか。
 今日は1週間ぶりに保健体育の学習をしましょう。
やり方は、先週と同じです。
プリントアウトできる人は、点線で折り曲げて
問題にも取り組みましょう。
できない人は、自分でノートや紙に書いて
ワークシートを見ずに、問題に取り組みましょう。

自分の生活を振り返ってみてくださいね。
▼資料「保健体育 病気の予防 ワークシート」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
画像1 画像1

みなみっこあかでみ〜6年生 5/18 算数

6年生のみなさん、元気にじっとしていますか?
5年生で分数の計算をしたのを覚えていますか?
通分や約分が難しいと感じた人もいるかもしれません。
今日は「分数×分数」を用意しました。
公式を見ながら、p45〜47の問題を解きましょう。
苦手だなと思う人は「分数×整数」を復習するのもいいかもしれませんね。

「分数×分数」公式まとめ
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
画像1 画像1

みなみっこあかでみ〜6年生 5/15 国語

画像1 画像1
 6年生のみなさん、元気にじっとしてますか?

 上の写真、何という漢字を表しているか分かりますか?
ーーーーそう、「休」です。
きっともうすぐ、この長い休校も終わりになります。
みなさんに会える日が楽しみで仕方ありません。
 今日の学習は、国語【漢字の形と音・意味】です。
13,14日に配ったワークシートの【漢字の形と音・意味】を用意して、取り組みましょう。
 私たちの身の回りにある漢字には、、色々な法則や意味があります。
漢字ドリル11〜14の漢字学習や、15、16の漢字ノート練習にも、意味を考えながら取り組めると良いですね。(そろそろ始めた方がいいかも?)
13、14日に漢字ノートを提出した人は、家にある別の漢字ノートに練習して、学校再開の日に持ってきてください。
 「迫」力のある「田」んぼ より

みなみっこあかでみ〜6年 理科 5/14

画像1 画像1
6年生のみなさん

理科「動物のからだのはたらき」を学習しましょう。
今回は後半です。
よく分からない言葉もでてきますが、教科書を読んで
覚えてください。
それでも分からないことは、授業が始まったら、質問して
くださいね。
▼資料
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...

みなみっこあがでみ〜6年生 社会 5/13

6年生のみなさん、元気にじっとしていますか。

テレビや新聞でニュースを見ていますか。
今、コロナウイルスによって政治について大分関心が高まっていますよね。
そこで今日は、国の政治のしくみで大切な「国会」、「内閣」、「裁判所」についてのワークシートを用意しました。

プリントアウトできる人は教科書を読みながら問題に取り組みましょう。
できない人は紙に書いて、問題に取り組みましょう。

▼国の政治のしくみと選挙
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
画像1 画像1

みなみっこあかでみ〜6年生 保健体育 5/12

6年生のみなさん、元気にじっとしていますか。
病気になっていませんか。

世間は、コロナウイルスの影響で大変なことになっています。
今日は、そんな「病気」について学習していきましょう。

保健体育の教科書は、学校においてありますが
教科書の内容をワークシートにまとめました。
しっかり読みましょう。

プリントアウトできる人は、読んだら点線で折り曲げて
問題に取り組みましょう。
できない人は、自分でノートや紙に書いて
ワークシートを見ずに、問題に取り組みましょう。

▼資料1「保健体育 病気の起こり方 ワークシート」
http://www.komaki-aic.ed.jp/komakiminami-e/gaku...
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786