最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:133
総数:1456068
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

水がこおるには  4年生 理科

画像1 画像1
「寒い日に外に出しておけばいい」
「金属の入れ物に入れておく」
「冷蔵庫に入れる」(自然の状態でこおらせる方法を考えて!)
「氷で冷やす」
「南極にもっていく」
 それぞれ理由も考えて発表していました。
 さて、どうすれば水をこおらせることができるのでしょうか。

国語 うなぎのなぞを追って(4年生)

画像1 画像1
 教材文「うなぎのなぞを追って」を読んで、どんなところに興味をもったのか。

今までの調査を整理したテキストを、タブレットを使って確認します。
「なぜ新月なのか」
「調査にかかっている年数におどろいた」

子ども達なりに文章にまとめました。

台上前転に挑戦(4年生)

画像1 画像1
 台上前転に挑戦しています。
タブレットでめあてと台上前転のポイントを確認します。

時には撮影してもらった動画で現状を確認。
次の目標を決めてがんばっていました。

昼放課はやることがいっぱい(4年生)

 今日の昼放課はいつもより楽しそうな声が聞こえました。

「リクエストの曲決めたよ」
「どの曲をリクエストしようか迷っている」

 そんな話題で盛り上がっている中、代表委員はクラスのために相談中。
真剣な表情でがんばっています。
画像1 画像1

どちらの分数が大きいか(4年生)

 どちらの分数が大きいか
帯分数と仮分数を比べます。

帯分数なら帯分数に、仮分数なら仮分数にそろえるとわかりやすい。
練習問題では、自分がやりやすい方法でがんばっていました。
画像1 画像1

サンバのリズム(4年生)

画像1 画像1
 先週の音楽の時間。
「来週はサンバを踊るよ」と子どもたちから
気になって様子を見に行くと、楽器を使ってサンバのリズムを表現しています。

担任の先生も、学習チューターの先生も、そして校長先生も
みんなで楽しくサンバを楽しみました。

楽しむだけでなく、サンバにはどんなリズムが合うかを考えました。
切りかえがとても上手でした。

南スポーツセンターで(4年生)

 雨が続き、なかなかTボールの続きができませんでしたが、20日(水)に行うことができました。
 今回のテーマは「打った後にどこへ走るのか」です。早く走れる方法だけでなく、遠くとばすためのコツも考えました。天気が良ければ27日(水)がTボール最後です。

 晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルファベットの由来(4年生)

画像1 画像1
 25日(月)に英語の授業がありました。
今回のめあては「アルファベットの由来を知ろう」です。
ALTの先生が用意したスライドを見て、今のアルファベットの形になるまでを予想をしながら楽しく学びました。

総合学習のまとめ(4年生)

 2学期に福祉に関する体験学習を行いました。3学期はまとめ作業としてリーフレットを作成します。

目が不自由な人を支える道具は、どのようなものがあるのか。
車いすに乗っている人を支える介助者の方は、どのようなことをしているのか。

気になったことをインターネットで調べ、まとめていきます。
画像1 画像1

連続技を完成させよう 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
これまでに練習してきた技を組み合わせて、自分だけの連続技を考えました。
技と技の、つなぎの動きも考えて、工夫することができています。
連続技をするのを、友達にタブレットで撮影してもらい、確認しました。

帯分数を仮分数に  4年生 算数

画像1 画像1
  5
 2− を 仮分数になおそう!
  6

 「 6          6        12  
   − が1なので、2は − が2つだから −  
   6          6        6 。

     5
  あと、− があるから ・・・
     6           」

 説明を聞いて、わからないことはないか、全体で、ペアで聴き合っています。
 わからないことがわかるように。  


身体測定(4年生)

 15日(金)に身体測定を行いました。
保健室の先生と、心がホッとする時はいつなのか。
すごろくをしながら考えていました。

すごろくをしているときの表情はとてもホッとしている様子でした。

以前に身体測定を行ったときよりも、身長も大きくなりました。
画像1 画像1

学級会を行いました(4年生)

 3学期に入って初めての学級会です。
ロイロノートを使って今週のよかったことと今週の反省点をふり返りました。

みんなの考えを共有しながら、来週の目標も考えます。
最後には来週の目標を達成するためのアイディアをロイロノートで提出しました。

みんなからもらったアイディアを学級委員と代表委員で共有して来週に生かしていきます。
画像1 画像1

算数 表を使って考えよう(4年生)

画像1 画像1
 表からどんなことがわかるのか。
タブレットに配布された表に書きこみながら考えます。

ろうかでけがをしないためには、、、
運動場ですりきずをする人を減らすためには、、、

タブレットでみんなの考えを共有しながら、
他の考えがないかをクラスでもう一度考えました。

算数の学習ででてきたアイディアを普段の生活にも生かしてほしいです。

早めにプリントが終わったので(4年生)

画像1 画像1
 算数の時間、復習のプリントが予定より早めに終わりました。
ちょっとした時間を、学習ソフトを使って練習問題を解いていきます。

いつも以上の集中力。短い時間でもたくさんの問題を解いていました。

最後までがんばりました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日と木曜日に学力テストが行われました。
時間いっぱいまで一生懸命にがんばりました。終了の合図と同時に聞こえる「あ〜つかれた」という声がいっぱい。
集中して解いていた様子が伝わってきました。

連続技につなげよう  4年生 体育

画像1 画像1
 できる技を増やして、連続技につなげたい!
 3つの技をできるように、そしてその3つをつなげられることをめざして練習しました。
「わたし、これがへたなんだよね。足をぴんとのばすのが。」
 タブレットPCにある技のイメージ図と、友だちに撮影してもらった自分の映像から、さらに意識することを考えて練習しています。
「できた!」の声も聞かれます。
 考えてやってみる。また考えてやってみる。
 友だちと支え合ってうまくなる。
 

2学期もがんばりました(4年生)

画像1 画像1
 放送による終業式が行われました。話している人が目の前にいるつもりで、とても真剣な表情でお話を聞くことができました。

 いつもより少し長い2学期。一生けん命がんばる姿がとても印象的でした。
3学期もそんな姿がたくさん見られるとうれしいです。

リーフレット作成をタブレットで  4年生

画像1 画像1
 紹介したい都道府県を調べています。
 さかんな産業は?特産品は?人口は?
 最終目標はリーフレット作成です。
 どの県の何を伝えるか、
 伝えたいことが伝わる作品が楽しみです。

○○はやし(4年生)

画像1 画像1
 2学期最後の音楽。子ども達の発表会が行われました。
グループでリズムや音を工夫して、思い思いのおはやしを表現します。

 そのグループならではの題名におもしろさや気持ちが込められていました。
一生けん命がんばる姿がとても輝いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786