校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

What time is it?  4年生 英語

画像1 画像1
What time is it?
It's 8 am. It's breakfast time.

What time is it?
It's 11 am. It's study time.

 一日の行動とその時間を、英語で尋ねたり、答えたりしました。

What time is it?
It's 11 pm. It's bedtime.
「えーっ!おそいよー」という声が・・・。
 

もっと速く回すには?  4年生 理科

画像1 画像1
 モーターをもっと速く回すにはどうしたらよいのだろう?
 「電池を2つに増やせばいいのでは?」
 どんな増やし方(つなぎ方)をすればよいのか予想して、実験です。
 A、B、C、3つのつなぎ方、どれが速く回ったかな。
 さて、結果は・・・

ごみはどこへいくのか?  4年生 社会

画像1 画像1
 みんなが出したごみは、どこへ行くのだろう?
 「プラスティックは分別されて、・・・他のごみは・・・」
 「ごみステーションに集まったごみは、収集車にのせられて・・・」
 「集められたごみは、収集車で海に運ばれて・・・」
 「集められたごみは、ごみ処理場へ持って行かれて・・・」

 さて、ごみはどこへ行くのでしょうね。

回路を作って実験  4年生 理科

画像1 画像1
 回路を作って実験をした。
 
 かん電池の向きを変えると・・・何がおきるだろう。
 何が変わるのか?
 そこから何がわかるのか?
 実験の結果から考えることって大切!
 新しい発見がある。
 

平行四辺形、ひし形  4年生 算数

画像1 画像1
 新しい言葉、
 平行四辺形の「対角線」、「まん中で交わる」
 ひし形の「対角線」、「まん中で垂直に交わる」
 平行四辺形、ひし形については完璧かな。
 さあ、プリントの問題で確かめてみよう。

大きな数の筆算  4年生 算数

画像1 画像1
  375
 ×135
 −−−−−

 習ったことをいかして計算します。
 「あってるかな?」
 「わからない。」
 友達が助けてくれます。
 説明する姿に優しさがあふれています。
 

クラスのよさを考えよう 4年生 道徳

画像1 画像1
 クラスのよさは何だろう
 これからどんなクラスにしていきたい?
  元気な
  楽しい
  励まし合える
  助け合いのある
  ・・・・
 それぞれの思いがある。
 みんなで過ごすこの一年、どんなクラスになっていくのかなあ。
   

一つだけ・・・  4年生 国語

画像1 画像1
 「一つだけちょうだい」という言葉を、ゆみ子が覚えたのは・・・
  お母さんの口ぐせを覚えたから?
  おなかがすいたから?
 さあ、考えよう。
 困ったときは、「本文にもどる。」
 一つの問題にみんなで取り組んでいます。 
 

垂直と平行  4年生 算数

画像1 画像1
 垂直と平行をかいてみよう!
 どうやったらいいのだろう?
 「こうじゃない?」「こうだよ」
 グループで話し合っています
 「わかった!」
 「できた、できた、できた!」
 喜びの瞬間です。
 そして、みんなで確かめます。

4年生 セルフディフェンス講座

 講師の方をお迎えして自分を大切にするための授業がありました。
怒った時には、まほうの言葉や
不審者に出会った時は、大声で「警察よんでー!」や
インターネットやSNSの注意や困ったら相談しようなど
自分を守る方法をたくさん学びました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なんてなめらか  4年生 体育

画像1 画像1
 前転、後転、開脚前転、開脚後転、側方倒立回転。
 多くの技に挑戦してみた。
 なめらかな回転でポーズ。
 まだゴツゴツすることもあるけれどポーズ。
 なんとか最後までやりきってポーズ。
 音楽に合わせて演技。
 2つの連続にも挑戦。
 ポーズをすると拍手、
 うれしいね。
 

4年生 理科 一日の気温調べ

 次に学ぶ「天気と気温」のために、1日の気温を1時間ごとに調べました。
今日は、雨。来週には、晴れの日を調べる予定です。
調べた結果から、何が分かるかな?
画像1 画像1

4年生 体育 「ハンドベースボール」

 「投げる・捕る・打つ・走る」
どの動作にも一生けん命に取り組んでいました。
この授業でのよいピッチャーとは、
「相手が打ちやすいボールを投げられる優しい人」
相手に打ってもらうためにがんばっていました。

画像1 画像1

【4年生】総合 ストップ地球温暖化教室(1組・2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に引き続き、1組・2組も地球温暖化について学びました。
 地球温暖化とは何か、地球温暖化を防止するためには自分たちにどんなことができるのかを考えました。
 今日からでも取り組めそうなことが、たくさんありましたね。

4年音楽〜「「サウンド オブ ミュージック」〜

画像1 画像1
 今日は、5つの曲のうち、世界中で愛されている「サウンド オブ ミュージック」を聴きました。流れてくる歌声が、男声なのか女声なのかを聴き分けたあとに、どんなイメージが浮かんだのかを、全体で出し合いました。
 また、ミュージカルが、歌やおどりを中心とした劇であることを学びました。

ぼくの車は〇〇製  4年生 理科

 プラモデルのような部品がたくさん。
 一つ一つに名前を書いてなくさないように。
 車会社のマークをつけている子もいます。
 最後は車?ドローン?になるのかな
 「この部品は何?」
 「えっとー、わかんない」
 「この中に〇〇があって、電気を流すと・・・」
 何の勉強をするのかなあ、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合「ストップ温暖化教室」 (3組 4組)

 講師の方をお迎えして、地球温暖化について学びました。
地球温暖化が進むと、いろいろな問題が起きてくることを知りました。
普段の生活から自分たちができることを考えました。
明日は、1組と2組です。
画像1 画像1

4年音楽〜歌声ひびかせて〜

音符や休符の名前や長さについて、確認しました。また、教材「プパポ」について、主旋律(上声部)と副次的旋律(下声部)を歌唱しました。
画像1 画像1

4年理科〜動物のからだのつくりと運動〜

資料を見て、体の動かし方について気付いたことや疑問に思ったことを話し合いました。仲間の意見を聞き、うなずく子どもたちが多かったです。
画像1 画像1

4年特別の教科道徳〜教材「生きているしるし」〜

「わたしと全然にてないわ」とつぶやいた主人公ちえ子が、父親から自分が生まれたときのことを聞き、さまざまな思い巡らせます。子どもたちは教材文を通して、命の大切さと多くの人々に支えられていることに気付いたようでした。最後に、授業を通して感じたことや思ったことをまとめ、振り返りをしました。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786