最新更新日:2024/04/30
本日:count up9
昨日:236
総数:1453819
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

♪このおおぞらにつばさをひろげ  6年生 音楽

画像1 画像1
♪このおおぞらに つばさをひろげ とんでーゆきたーいーよー
 かなしみのない じゆうなそらへ つばさーはためーかーせー・・・

 低いパートを口ずさみ、音をとっています。
 マスク越しなのが残念ですが、みんなの音はきこえます。

日光が必要?  6年生 理科

画像1 画像1
 植物の成長に日光は必要なのだろうか?
 日光をさえぎり、成長の様子を観察しよう!
  さえぎる方法は・・・
  その理由は・・・
  区別する方法は・・・
 さあ、観察の準備です。

市長になったら・・・  6年生

画像1 画像1
 「もし、市長になったら・・・」
 提案を2つ、各自で考えます。 
 「スマホを一人1台学校に持ってきていい・・・」
 「給食の味をだれでも食べられる味に・・・」
 「コロナ禍で妊婦さんが困らないように・・・」
 「街をきれいにする・・・」
 「事故を減らす・・・」
 「技術革新(二酸化炭素を・・・)」
 そう考えた理由やメリット、デメリットも考えます。
 将来の市長がこのクラスから出るかも!? 

休み時間(山田公園にて)

中放課の10分間だけでしたが、からだを動かせてすっきりしました!
外で思いっきり遊ぶことも大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わる数が1より・・・」 6年生 算数

画像1 画像1
    2       1
 60÷−=?  60÷−=?
    3       4

 60÷1=?

    6
 60÷−=?
    5
 わる数が1より小さいと、商はわられる数より・・・
 わる数が1より大きいと、商は・・・
 わる数が1・・・

 分数でわる計算って、簡単?

「思いやり」  6年生 書写

画像1 画像1
 点画のつながり、文字の大きさと配列に気を付けて書きます。
 映像を見て、手本を見て、自分の紙に書き写します。
 緊張が伝わってきます。

くるくるクランク  6年生 図工

画像1 画像1
 クランクを使って動くものを作ります。
 クランクの仕組みを知って、曲げたクランクに動かしたいものをつけると・・・

 いくつのものが、どんな動きをするのか。
 創造力が磨かれます。

生きるために必要なもの  6年生 理科

画像1 画像1
 植物が成長するために必要なもの・・・
 水、空気、適切な温度、日光?
 「5年生の観察で、・・・」
 「適切な温度がないと・・・」
 「わかめや昆布は水の中で・・・」
 過去の経験・体験、学習が生きてるね。

6年生国語 〜自分の考えをまとめよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
授業で学んだことを生かして、自分の考えをまとめます。
みんなが納得するような文章にするため、グループの友だちの意見を参考にしながら書きます。

6年生社会 〜むらからくにへ〜

画像1 画像1
写真や資料から考えた疑問を、みんなで解決していきます。
「建物や堀の跡があるってことは、縄文時代の暮らしから変化があったのかな?」
「この出土品は、何のためにあったんだろう?」
前時までの内容と結びつけながら、ムラからクニができていく過程を考えました。

6年英語  〜英語を使ったゲーム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生で習った英語を使ってゲームをしました。
みんなで助け合いながら、隠されている英文を完成させます。
今までの知識を使って楽しく学習できましたね。

学級で考えること  6年生 学級活動

画像1 画像1
 議題は、
 低学年と手をつないであげたい・・・
  感染症のことを考えると・・・
 密にならない方法を考えていました。

 次の議題は・・・タブレットの片付け。
 
 毎日の生活を改善しようとする6年生の話し合いです。

分数を使って  6年生 算数

画像1 画像1
 分数を使うと20分は何時間と表せるかな?
            1
 分数を使うと20分は ー 時間、
            3
 「?」「??」・・・

 グループで考え、全体で考え「?」は減ったかな。

6年図工 〜くるくるクランク〜

最初の時間は、作品例の動画をみました。そのあとに、ロイロノートを使って、自分が作りたい作品のイメージを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工 〜明治村を描く〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した作品を撮影して、ロイロノートを使って振り返りをしました。

6年理科〜動物のからだのはたらき〜

 全身の血液の流れと働きについてまとめたり、自分の脈拍数を調べたりしました。そのあとに、各自で動画資料や教科書の図などを活用して全身の血液の通り道を確認しました。
画像1 画像1

6年総合〜興味を持った明治時代の人物〜

 明治村見学の一環として、建物のほかに、気になった明治時代の人物についても調べました。検索サイトを活用して、自分が興味を持った人物の生い立ちや活動実績などを丁寧に調べました。
 その下調べをもとに、今日はシンキングツールを活用して、伝えたい要点を短いフレーズにしてまとめました。
画像1 画像1

6年生 図工 〜明治村を描く〜

 細かいところまでよく観て彩色しています。
 撮った写真をタブレットPCで拡大して、
 いろんな技法を使って。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育

体育では、ハードル走を行っています。
美しいフォームで走るために、タイムを少しでも縮めるために
頑張って練習しています。
友達の姿を見て、いいところや直すといいところを伝え合います。
転んでも、足をぶつけても、めげません。
さすが6年生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールと心を一つに  6年生 体育

 課題は、
 「ボールの上にボールをのせる」
 「のせたボールを投げ上げ、持っているボールを入れ替えてのせる」
 二人での協力が必要です。
 夢中になってやっています
 どうするとできるの?
 「ボールと心を一つにする」
 どこかで聞いたような・・・。
 ボールと、友達と、協力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786