最新更新日:2024/05/17
本日:count up64
昨日:253
総数:1457568
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

6年算数 〜分数×整数、分数÷整数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある学級では明日のテストに備えて、Eライブラリーを活用して、分数に整数をかけたり、整数でわったりする計算の仕方をしっかりと復習していました。明日のテスト、ぜひ頑張ってくださいね。

6年生 夢の教室 二日目

今日も、夢の教室オンラインが開かれました。
「夢を持つことで、くじけても苦しくても頑張れる。」
「仲間がいるから、頑張れる。」
「今、夢がなくても、これから見つければいい。それが目標になる。」
たくさんのことを夢先生から教えていただきました。
夢シートには、ぎっしりメッセージを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工 〜明治村を描く〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品の仕上げに向けて、どの子も黙々と着色を頑張っていました。素晴らしい集中力でした。

6年生 夢の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢の教室が開催されました。
夢を叶えた夢先生のお話を聞き、自分の夢を改めて考えました。

夢先生  6年生

画像1 画像1
 1年遅れの「ユメセン」。双方向のオンライン授業で行いました。
 フットサル選手だった「うめちゃん」からお話を聴き、それぞれの夢について考えました。
 「夢は変わってOK!今の夢に向かって全力で!」「失敗から学ぶ〜失敗にはヒントがたくさん〜」「夢って楽しい!」
 みんなの夢を応援しているうめちゃんからの言葉です。

6年図工 〜明治村を描く〜

撮影した写真をもとに鉛筆で下書きをして、水彩絵の具で着色をしています。いろいろな水彩表現がありますが、水を多めに取って絵の具をつけ、叩くように色を置くことで、立体感や躍動感のある表現になるように工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学年の掃除について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の外庭掃除は、6年生とペアを組んでいます。今日は、草取りを頑張っていました。

6年 児童会テーマを話し合いました。

 学級役員の指示を聞いた後に、先ずシンキングツールを使って、自分の気に入った内容を、外周の円の中にいくつか並べました。次に個々の考えを持ち寄り、中間の円の中に、グループの薦める意見を並べていきました。どの子もテーマについていろいろな思いや願いを持っているので、それらを可視化して話し合うことができて、有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工 〜水彩画を描くために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空や樹木などに濃淡をつけるなど、細かいところまで丁寧に着色をしています。どの子も真剣に取り組んでいて、とても素晴らしいです。

6年図工 〜水彩画を描くために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉛筆描きが終わった人から、絵の具で着色です。スクリーンに投影される作品例を参考にしながら、丁寧に着色をしています。作品制作中は、黙々と取り組む姿勢に最高学年の自覚が感じられて、とても素晴らしいです。

6年 租税教室

画像1 画像1
税理士の方に学校に来ていただき、税についてのお話を聞きました。

「みんなが払っている税金って、何に使われているんだろう・・・?」
「税金がなくなった世界ってどうなるんだろう・・・?」
みんなの通っている学校、図書館、病院。
納められた税金は、みんなが安心して暮らせるために使われていることを学びました。



6年算数 文字と式

画像1 画像1
画像2 画像2
xやyを使って三角形の面積を求めました。
底辺の長さを変えていくと、面積はどのように変わっていくのかな・・・
xとyの関係を調べることができました。

6年国語 〜春のいぶき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りで感じる「春」を、俳句や短歌で作品に表しました。そして、今日は、その作品をグループで読み合い、語感や言葉の使い方など、表現の工夫に着目してお互いに感想を伝え合いました。

6年図工 情報機器を活用したふりかえり

先日制作した鉛筆画の作品を自分のタブレットで撮影しました。そして、先生から送られてきた「ふりかえりカード」に、その画像を貼り付けたり、自分のコメントなどを入力したりして提出箱に提出すると、仲間のふりかえりも一覧で同時に見ることができました。

また、友達の作品に対する感想を、相互交流シートに必要なことを入力して、送りたい友達に送信しました。今回は、ひとり三枚までだったので、次回はカードの枚数を増やす予定です。

さらに、今回の鉛筆画について、アンケート機能を活用して子どもたちにアンケートを取りました。その結果は瞬時にグラフ化されるので、とても便利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合 電子新聞づくり

先日出かけた校外学習の思い出を制作しています。
どの子も、写真やコメントをうまく配置しようと、手際よく操作することができるようになってきました。作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語 漢字の形と音・意味について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辞書を使って、同じ部分をもつ漢字には音も共通する場合や、意味の上でつながりがある場合があることを調べました。

6年図工 〜水彩画を描くために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も、自分で選んで加工した写真を見ながら、黙々と下絵に取り組んでいました。

6年図工 〜水彩画を描くために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、校外学習で博物館明治村へ行き、明治時代の建物や人物、生活などについて学習しました。今回は、見学に加えて、デジカメの利用法についても学びました。
そして、図工の時間を使って、撮影した建物の写真を選び、それを自分が描きたいイメージに合うように画像編集をしました。

6年図工 〜鉛筆で手を描こう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロイロノートを使って、一人一人完成した作品のふりかえりをしました。
先ず、自分が描いた手のデッサンを撮影しました。次に、先生から送信されたシートにふりかえりを入力しました。入力後は、提出箱にシートを送信して完了です。みんなのシートが集まったら、相互交流する予定です。

6年図工 〜ランドセルを描こう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成後は、廊下の掲示板に、みんなの作品を掲示しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786