校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

図工 のぞいてみると(5年生)

 前回の続きに取り組みます。
今回は配置にもこだわっている様子。

完成を想像しながら集中して取り組みました。
画像1 画像1

道徳 すれちがい(5年生)

画像1 画像1
 一緒に書道教室に行くって約束したのに
 私の都合も考えてよ

 お互いの立場になって、どうしてすれ違ってしまったのかを考えます。

 思いを整理して、どうしたらすれちがいが解決するのかを話し合いました。

クリスマスやお正月には(5年生)

画像1 画像1
 What do you want for ○○.
クリスマスには何が欲しくて、お正月には何が欲しいのか、友達に尋ねました。

新しい服って何て言ったらいいの。
新しいゲームソフトが欲しい。

一生懸命考えました。

ほうれんそうとじゃがいもで  5年生 家庭

画像1 画像1
 水からゆでる野菜と、お湯からゆでる野菜、どんな違いがあるのだろう。
 かぼちゃ、さつまいも、れんこん、ブロッコリー、はくさい、ほうれんそう・・・
 「かたさ」が関係しているのかな?
 「色」が関係しているのかな?
 確かめてみよう、ほうれんそうとじゃがいもで。

社会 日本の気候の特色(5年生)

画像1 画像1
4枚の写真の中で、3月の様子はどれか。
海で遊ぶ写真。
海の氷がとける写真。
富士山で梅が咲いている写真。
桜が咲いている写真。

実は全て3月の様子です。
それぞれどこの地方を表しているのかを考えます。

学級会を通して(5年生)

画像1 画像1
 学級会を通して、クラスの雰囲気を見直します。

掃除の前に窓を全開にできていないときがある。
気付いた人任せはどうなのか。

さまざまな考えをみんなで聴き合い、学級の意見をまとめます。

誕生日には何が欲しい(5年生)

What do you want for your birthday?を使って、誕生日に何が欲しいかを尋ねます。
形容詞を使って、どんなものが欲しいのかを考えました。
画像1 画像1

算数 小数点を間違えないためには(5年生)

画像1 画像1
 小数のかけ算の筆算に取り組んでいますが、小数点の位置に迷ってしまいがちです。
どうしたらミスを防げるのか、自分なりの工夫をみんなで共有します。

なるほど。まねしよう。

友達の考えを聴き合い、自分の学習に生かします。

国語 言葉の意味が分かること(5年生)

 「食べる」と「eat」は似ているけど違う。
日本語と英語があらわしている意味の範囲が違う。
本文に書いてあることを読み、短い時間で友達と考えを共有します。

わかってきたかも。でも難しい。
一生懸命さが伝わります。
画像1 画像1

図工 のぞいてみると(5年生)

画像1 画像1
箱の穴からのぞいてみると、何が見える。

鳥が魚を捕まえようとしているところ。
きれな星がいっぱいの夜空。
海の中に住んでいる生き物たち。

想像力を大切に、集中して作っていました。
完成が楽しみです。

茶色のこびん  5年生 音楽

画像1 画像1
 楽譜を見ると、2段になっている。
 曲を聴いてみると、4段分?。
 どうやって演奏しているのだろう?
 『「1回め」「2回め」と書いてある』
 気づいた子が・・・
 近くの子と確認。みんなで確認。
 

沖縄の人の知恵  5年生 社会

画像1 画像1
沖縄の川は短い。ということは水が・・・
 だから、家にはそれを補うものが・・・
沖縄は台風の通り道。ということは風が・・
 だから、家のつくりが・・・
沖縄は暑い。ということは熱を・・・
 だから、壁の色が・・・

昔も今も、暮らしやすくする工夫をしているんだね。

5年書写 〜文字の組み立て方2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクリーンを参考にしながら、中と外の部分の組み立て方に気を付けて、練習しています。特に、中の部分の左辺が中心線上に来るように気をつけながら、字の形を整えて書けるように頑張っています。

5年算数 〜小数×小数〜

小数×小数の筆算について、小数点をどこに打てばよいかを考えながら計算問題を解いています。先生が一人ずつ、○付けをしながら、丁寧に机間指導を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 公園のきまりを作ろう(5年生)

とある公園のイラスト。気になることがいっぱいです。
いいことをしている人もいれば、悪いことをしている人も。

シンキングツールを使って、「人」「施設」「環境」にカテゴライズします。
この公園にはどんなきまりが必要。
きまりを考えるときには、どんなことに気をつけたらいいのか。

友達の考えを聴きながら、自分の考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写 「道」 (5年生)

 「道」の清書をしました。筆使いに気を付けて「しんにょう」を正しく書けるように何度も練習します。集中している時間、一生懸命さが伝わってきます。
画像1 画像1

算数 3問テストから(5年生)

画像1 画像1
 前回の内容を復習する3問テストから授業を始めます。
小数のかけ算の仕方や考え方、次の学習とのつながりを意識して授業にのぞみます。

理科 次の実験で何がわかるのか(5年生)

画像1 画像1
 発芽した種子を3つの容器に入れました。そして、水や温度、空気との関係を調べる条件を整えます。
 協力して短い時間で実験の準備を進めています。手際の良さもさすが、5年生です。

国語 言葉の意味が分かること(5年生)

画像1 画像1
 5年生になり、初めての説明文。
わからないといいつつも、集中して読もうとしていることが伝わります。

キーワードは何か。筆者の伝えたいことに注目して読み込んでいきます。

短い時間でも一生懸命です(5年生)

画像1 画像1
 社会で低い土地についての学習をしました。
その土地の良さを生かしてどんな生活をしているかを考えました。

短い時間に集中して、グループで話し合います。
堤防を運動場や花壇として生かしていることを知り、驚いている様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786