最新更新日:2024/05/16
本日:count up39
昨日:318
総数:1457290
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

6年 音楽 作曲、始めました

画像1 画像1
4人で16小節の曲をつくり始めました。
まず一人ずつで4小節をつくります。
キーボードとタブレット、音楽ファイルを使って。
つなげると完成です。
作曲家って、こんな風につくっているのかな。


6年 国語 四字熟語

画像1 画像1
三字熟語に続いて、四字熟語を考えています。班で考えを出し合っています。
「四字熟語」「荒野行動」「臨時列車」「校長先生」「都市伝説」「未来永劫」「都市伝説」・・・
難しい言葉も見つけたね。
ひと文字ずつが集まってできた言葉は?
・・・
熟語のできかたについても考えました。


6年 道徳 生きるとは?

画像1 画像1
「私の人生は私の人生、信二の人生は信二の人生。だれの命も同じだけ大切なものなんだ。私の命もお前の命もまるっきり同じ重さだ。」・・・

 精いっぱい生きるとは、どういう生き方なのかを考えました。

6年生 家庭科 手洗いで洗濯をしよう

自分の身の周りの物を洗いました。
上手に洗濯するためには、洗剤や水の量を調節することが大切ですね。
汚れは落ちたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 算数 こんな形でも

画像1 画像1
 円の面積の求め方を使えば、こんな形の体積でも求められる!
 大きな円の面積、小さな円の面積、そして高さになる部分。
 気づいたねえ。さすがです!
 求められたね。
  

6年 算数 立体の体積

画像1 画像1
 三角柱の体積を求めます。
 2辺の長さが3cm、4cm、その間の角が90°の三角形の面の上に、高さが5cmの立体。さて、何立方センチメートルでしょう?
 図に書き込んだり、式を立てたり、友達の説明を聞いたりして解いています。
 答えを確認したら、さあ、次は練習問題です。
 「簡単です」「終わりました」
 単位にも気をつけないといけません。

6年 算数 角柱の体積

画像1 画像1
角柱の体積をタブレットを使いながら考えます。
どの向きから見ればいいのかな。
どこが高さなんだろう。
ここに線を引くと分かりやすい!
友達の意見を聞きながら問題を解いています。

6年 社会 源氏と平氏の戦い

画像1 画像1
 平氏と源氏の戦い、そして頼朝が幕府を開くまでを学んだ。
 武士をまとめて、幕府を開くことができたのはなぜ?
 平氏との戦いでみんなが考えたことはなに?
 頼朝が武士をまとめた方法にみんなはついていくのか?
 今を生きるみんなが、そこから学んだことはなにかな。

 

6年 国語「利用案内を読もう」

画像1 画像1
 身の回りにはいろいろな情報があふれています。
 利用案内、説明書、広告、ウエブサイト・・・
 どのような構成や内容になっているのだろう?
 必要な情報は何だろう?
 どんな読み取り方をするとよいのだろう?

 世の中とのつながりを考えている6年生です。

6年図画工作〜エコメッセージを込めた絵を描こう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、応募画用紙に下絵を描きました。今日は、着色です。絵の具を使ったり、色鉛筆で塗ったりして、丁寧に作品づくりを進めています。

6年 算数 工夫して求めよう

画像1 画像1
 オムライスの形からさらに変わった形が先生から出題される。
 図のパーツを組み合わせて解き方の説明をする。計算する。
 「ほっ」とした思ったら、さらに変わった形が出題される。
 しかし、図とにらめっこして解き方を見つけるのはさすが!
 円の面積の求め方に何度でも挑戦できるね。
 自分で問題を作ってみるのもいいんじゃない。
 

6年 「自分が大事にしたい力」

画像1 画像1
 自分が大事にしたい力って・・・
 「友達を思う力」
 「友達を思い合う力」
 「思いやりを持つ力」
 ・・・・
 同じような表現だけれど、そう考える理由はそれぞれ。
 発表や、タブレットを使って意見交換をしている6年生です。 

6年 「友情」

画像1 画像1
 「友情」
 用紙の大きさに対する文字の大きさを考えて書いています。
 静かな、落ち着いた時間が流れています。

6年 算数「工夫して求めよう」

画像1 画像1
 ミッションはオムライス?レモン?リンゴ?のような形の面積を求めること。
 先生から各自のタブレットに送られた図で考えてみる。
 図をいろんな形に切って考えてみる。
 円の一部として考えてみる。
 いろんな線を書いて考えてみる。
 机は前向きでも、友達と話し合いながら。
 

6年生国語 せんねん まんねん

画像1 画像1
まどみちおさんの詩をみんなで読んでいきます。

この詩には、どんな工夫があるのかな?
その工夫には、どんな意味があるのかな?
ロイロノートを使って班の友だちと相談しました。

6年図画工作〜エコメッセージを込めた絵を描こう〜 その5

画像1 画像1
今年度小牧市は、優れたSDGsの取組を推進する地方自治体のひとつとして、「SDGs未来都市」に選出されました。愛知県では5番目の認定ということです。

作品応募を通して、地球の未来のために、自分が思い描くよりよい未来を考えたいと思います。SDGsについては、社会科や理科等でも取り上げられており、教科を横断して学ぶ内容です。ぜひ夏休みの時間を有効に活用して、SDGsについて関心を持って欲しいと思います。そして、2学期には、専用の応募用紙に描く予定です。

6年図画工作〜エコメッセージを込めた絵を描こう〜 その4

画像1 画像1
今年度小牧市は、優れたSDGsの取組を推進する地方自治体のひとつとして、「SDGs未来都市」に選出されました。愛知県では5番目の認定ということです。

閲覧した過去の作品から、自分のイメージに合った作品や、参考にしたい作品などを5つ選びました。そして、シンキングツールというシートを活用しながら、作品制作の準備をしました。

6年図画工作〜エコメッセージを込めた絵を描こう〜 その3

画像1 画像1
今年度小牧市は、優れたSDGsの取組を推進する地方自治体のひとつとして、「SDGs未来都市」に選出されました。愛知県では5番目の認定ということです。

そして、過去の入賞した作品を閲覧しながら、下絵を描くために自分のイメージを膨らませました。

6年図画工作〜エコメッセージを込めた絵を描こう〜 その2

画像1 画像1
今年度小牧市は、優れたSDGsの取組を推進する地方自治体のひとつとして、「SDGs未来都市」に選出されました。愛知県では5番目の認定ということです。

次に「世界を旅する葉っぱ」というビデオを視聴しました。世界中で引き起こされている環境問題などについて学びました。

6年図画工作〜エコメッセージを込めた絵を描こう〜

画像1 画像1
今年度小牧市は、優れたSDGsの取組を推進する地方自治体のひとつとして、「SDGs未来都市」に選出されました。愛知県では5番目の認定ということです。

そこで、6年生では図画工作科の学習の一環として、エコメッセージ絵画コンクール2021に作品応募することになりました。
先ずオリエンテーション学習として、SDGsの内容に関するアニメを視聴したり、17個ある目標について自分が気になる目標を選んだりして、SDGsの内容を学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間予定
10/1 委員会 代表委員会
10/4 避難訓練
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786