今年を振り返っての思い出!
今日の修了式で、1年生と4年生の2名の児童が代表して『3学期の思い出、1年間を振り返って』という題で、ふりかえりを発表してくれました。2人ともとても落ち着いて、しっかりとお話をしてくれました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2017-03-24 10:37 up!
平成28年度の修了式を行いました。
平成28年度も今日で終わりです。最初に今月の歌をみんなで歌った後、その締めくくりとして体育館で修了式を行いました。はじめに各学年ごとに修了証を渡したあと、始業式のときに話した「元気なあいさつ、まあるい心をもってお友達と仲良くし、笑顔いっぱいの桃ヶ丘小学校をつくろう」のふりかえりと、来年度はこんなふうに頑張ってほしいという私の思いを話しました。まだ不十分なところがあるかもしれませんが、この1年で子どもたちは大きく成長しました。来年度は1つずつ学年が上がるので、今年以上にしっかり頑張ってほしいと願っています。
また、修了式のあとに、春の火災予防運動防火習字の表彰伝達を行いました。表彰をうけたみなさん、おめでとうございます。
また、最後に校歌を全校のみんなで歌いました。とても元気のよい歌声が体育館に響き渡っていました。
【お知らせ】 2017-03-24 10:35 up!
4年 体育の授業の様子です。
今日の体育は、サッカーを行いました。ドリブルの練習や自分のボールをキープしながら相手のボールをけるルールのゲームなど、みんな楽しそうにサッカーを楽しんでいました。
【四年生】 2017-03-23 17:30 up!
5年 ソフトラクロス
今日の体育は、ソフトラクロスです。ソフトラクロスとは、ラクロスを、子どもにも楽しめるように、簡単に、安全に改善したもので、ラクロスの入門版だそうです。とても楽しいスポーツのようで、子どもたちはみんな楽しそうにやっていました。
【五年生】 2017-03-23 17:28 up!
1年 歓迎演技のリハーサル
体育館で、今度の入学式で行う歓迎演技のリハーサルを行いました。代表で演技をする子どもたちはとても緊張していたようですが、ステージの上で上手に発表できました。入学式では、自信を持って大きな声で一生懸命、演技をしてほしいと思います。期待しています。
【一年生】 2017-03-23 17:26 up!
4年 算数の授業の様子です。
今日の算数は、教科書のまとめの問題にみんなで取り組んでいました。数量の関係、問題の見方・考え方の問題で、まずはじめに、最初の問題で、1日のかげの長さを折れ線グラフに表し、かげの長さの変わり方を調べて気がついたことをみんなで話し合った後、それ以外の問題に挑戦していました。
【四年生】 2017-03-22 11:56 up!
3年 体育の授業の様子です。
今日の体育の授業は、サッカーを行いました。準備運動をしたあとにチームごとに練習をし、その後にサッカーの試合を行いました。子どもたちはとても楽しそうにサッカーを楽しんでいました。
【三年生】 2017-03-22 10:56 up!
2年 おもいでをかたちに!
今日の図工は、『おもいでをかたちに』です。うれしかったことや楽しかったことを粘土で作っていました。
うれしかったのはどんなときかな・・・?
たのしかったことはだれといっしょだったかな・・・?
【二年生】 2017-03-21 10:45 up!
5年 まとめの問題に挑戦!
今日の算数は、教科書のまとめの問題にみんなで取り組んでいました。数と計算、量と測定・図形・数量の関係などの問題をやっていました。
【五年生】 2017-03-21 10:43 up!
1年 鍵盤ハーモニカ
今日の音楽では、鍵盤ハーモニカでいろいろな曲の演奏をしていました。『ねこふんじゃった』、『よろこびのうた』、『どんぐりさんのおうち』・・・などを、みんなで楽しく演奏しました。
【一年生】 2017-03-17 14:23 up!
卒業式の様子No.7
【お知らせ】 2017-03-16 15:58 up! *
卒業式の様子No.6
【六年生】 2017-03-16 15:52 up!
卒業式の様子No.5
【六年生】 2017-03-16 15:41 up!
卒業式の様子No.4
【お知らせ】 2017-03-16 15:37 up!
卒業式の様子No.3
卒業式の開式から国歌・校歌斉唱、卒業証書授与の様子です。
【六年生】 2017-03-16 15:29 up!
卒業式の様子No.2
【六年生】 2017-03-16 15:28 up!
卒業式の様子No.1
卒業式前の受付・胸花つけ、式前の体育館の様子です。
【お知らせ】 2017-03-16 15:28 up!
第41回卒業証書授与式!
第41回卒業証書授与式を行いました。86名の児童が、お世話になった先生や後輩の子どもたち、保護者の皆様やご来賓の皆様に見守られながら、6年間過ごした思い出の詰まった学びやを巣立っていきました。
本校の教育に対して温かいご理解とお力添えを賜りました保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。教職員一同、心より感謝申し上げます。
【お知らせ】 2017-03-16 14:54 up!
いよいよ卒業証書授与式の朝になりました!
みんなの願いが通じ、雲一つない青空のとても良い天気になりました。
式場の準備が完了し、主役である卒業生の登場を待っています。
【お知らせ】 2017-03-16 07:28 up! *
卒業式の準備ができました。
卒業式会場の体育館、卒業生の教室など、明日に向けての準備ができました。天気予報によると、明日はやや寒いかもしれませんが、晴れの予報で雨の心配はなく、最高の卒業式日和になりそうです。卒業式は9時(卒業生入場)〜10時15分(卒業生退場)までで、11時20分より門出の会を予定しています。ぜひ多くの保護者の方に参加していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2017-03-15 16:42 up!