最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:154
総数:869200

1年 図工競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校に入学してはじめての図工競技会です。課題は「のってみたいな いきたいな」で、乗ってみたいものや行ってみたい場所を考え、そこでどんなことがしたいのかを想像しながらみんな頑張って描いていました。今日は絵の具で色を塗ります。最初に先生から注意することや気をつけることを聞いたあと、みんな一生懸命頑張っていました。
 どんな作品ができたでしょうか?

6年 ナップザック作り!

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業では、ナップザックを作っていますが、今日の授業では、最後の仕上げをしました。完成した作品は、展示をしていく予定です。

ももっ子あいさつデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月も中旬を過ぎ、児童会活動も前期から後期に移りました。そんな中、今日は水曜日なので、後期の計画委員で、ももっ子あいさつデーに取り組みました。計画委員のみんなが、あいさつを頑張っていました。
 元気なあいさつが響き渡る学校を目指して、これからも頑張ってほしいと思います。

第7回代表委員会

 本日17日(火)に代表委員会がありました。今日の議題は「ドッジビー週間」と「もくもく清掃週間」と「あいさつ運動」の3つについてでした。今回は、現在の学級の様子を考えた上での意見や、低学年児童のことまで考えた意見など、様々な立場で意見交流ができました。修正案も生まれ、いつも以上に意義深い会議となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

金管バンド部、パレードの練習がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今度の日曜日は市民まつりのパレードです。天気がやや心配ですが、今日もパレードに向けて外での練習を頑張りました。練習できる日も残り少なくなりましたが、残りの練習も頑張り、本番では素晴らしい演奏を聴かせてほしいと思います。期待しています。

4年 プラネタリウム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は小牧中部公民館に行き、プラネタリウムを観ました。半月と満月の動きやカシオペア座、白鳥座など、月や星の動きを目で確認することができました。

5年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の国語は『大造じいさんとガン』の読み取りです。ワークシートに、気づいたことやわからないことなどを書き出したあと、グループでみんなと意見をしていました。

2年 英語の授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちの元気な声が廊下まで聞こえてきたので教室を見てみると、担任の先生、ディビット先生と一緒に子どもたちが楽しそうに英語でゲームをしていました。そのあとは、「 circle heart diamond star 」の発音をディビット先生に教えてもらいながら、何度も練習をしていました。

5年 教育実習生による算数の授業がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数のめあては「三角形の面積をもとめる公式を考えよう」です。三角形の面積をもとめる公式をみんなで考え確認したあと、いろいろな三角形の面積をもとめる問題に挑戦していました。わかりにくい問題もありましたが、子どもたちは楽しそうに頑張っていました。

6年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の課題は、表に表して変わり方の決まりを見つけて解いていく問題です。先に歩いて出発した子をお兄さんが自転車で追いかけたら何分で追いつくかをもとめる問題です。よくわからず困っていた子も、グループの友達に教えてもらいながら、頑張って解いていました。中には、表で答えを出したあと、計算式で答えを出している子もいました。

1年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼放課に、トトロの会の読み聞かせがありました。雨だったので、多くの子がトトロの部屋に集まり、楽しくお話を聞いていました。

2年 おまつりのおんがく

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の音楽のめあては「ひょうしをかんじてリズムをうとう」です。おんがくワークのカードのリズムを先生と一緒にカスタネットで楽しそうにたたいていました。いろいろなリズムを練習したあと、自分でリズムを作ることにも挑戦していました。

1年 国語 くじらぐも

 国語のくじらぐもの学習です。今日は、2場面の子ども達とくじらぐもとのやりとりの読み方を考えました。今日はクラスにくじらぐもが現れたので、子ども達も嬉しそうでした。くじらぐもに向かって、声が届くように大きな声で「おうい。」や「ここへおいでよう。」と言いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 図工競技会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工競技会は木版画の一版多色刷りで、課題は「○○している自分」です。下絵にそって、いろいろな彫刻刀を使い分けながら版を彫刻刀で彫っていきます。それが終わったらいよいよ色をつけて刷ります。はやく彫れた子から松永先生から色のつけ方の説明を聞いた後、どんな色にするか絵の具の色を考え、慎重に色をつけながら刷っていました。
 どんな作品ができるのか、楽しみです。

4年 とじこめた空気はおされると体積は?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の理科のかだいは、「おされた空気の体積はどのようにかわるか?」です。理科室で注射器の容器を使って、各自でとじこめた空気をおして、体積やてごたえを調べていました。また、注射器の中に小さなさかなのおもちゃを入れたらどうなるかも確かめました。空気の体積は子どもたちの予想通りの結果になりましたが、さかなの変化には子どもたちもビックリしていました。さて、さかなはどのようになったでしょうか?

3年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数のめあては、「色紙で二等辺三角形や正三角形を作ろう」です。教科書の図を参考にしながら、みんなで挑戦していました。二等辺三角形はできた子が多かったようですが、正三角形にはみんな苦労していました。

5年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の国語のめあては「いろいろな音読みをもつ漢字を使って熟語を作ろう」です。次の例のような問題に漢字学習辞典を活用しながら、みんなで挑戦していました。みんなグループでとても楽しそうに考え、話し合っていました。そのあとは、このような漢字の問題作りにも挑戦していました。
   本
   ↓
 大→□→案 ・・・□→名
   ↓
   人

20分放課の図書室の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雨のため運動場で遊べないので、多くの子どもたちが図書室に来ていました。図書室で本を読んだり、本を借りたりしていました。委員会活動も後期に移行しているので、今日の図書室の貸し出しの担当は、後期の図書委員になります。図書委員の人たちも、常時活動を頑張っていました。

朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝会では、最初に今月の歌を全校で歌った後に、後期役員の認証式を行いました。認証されたみなさん、学級・学年・学校の代表・リーダーとして頑張ってほしいと思います。期待しています。
 今日は認証式を行ったので、リーダーについての話をしました。以前読んだ本の中にかかれていた4つのこと「言われて動くばかりでなく、自分で気づいて考える。考えたら行動で示す。文句ばかり言わないで、文句を意見に変える。まわりのみんなを大切にする。」を話し、こんなふうに頑張ってほしいという私の思いを話しました。また、リーダーが頑張るだけでは学校はよくならないので、みんなで協力し支え合うことが大切であることも話しました。ももっ子みんなが力を合わせ、楽しい学校・笑顔いっぱいの学校になるように頑張ってほしいと思います。期待しています。

後期初の代表委員会

 13日(金)に後期初の代表委員会が行われました。議案は「落ち葉拾い集会」と「読書週間」の二つでしたが、活発な意見交流がありました。4年生は初めての代表委員会で緊張していました。それにもかかわらず、全員が発言できて素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446