最新更新日:2024/05/13
本日:count up113
昨日:53
総数:870247

朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝会では、最初に今月の歌を全校で歌った後に、後期役員の認証式を行いました。認証されたみなさん、学級・学年・学校の代表・リーダーとして頑張ってほしいと思います。期待しています。
 今日は認証式を行ったので、リーダーについての話をしました。以前読んだ本の中にかかれていた4つのこと「言われて動くばかりでなく、自分で気づいて考える。考えたら行動で示す。文句ばかり言わないで、文句を意見に変える。まわりのみんなを大切にする。」を話し、こんなふうに頑張ってほしいという私の思いを話しました。また、リーダーが頑張るだけでは学校はよくならないので、みんなで協力し支え合うことが大切であることも話しました。ももっ子みんなが力を合わせ、楽しい学校・笑顔いっぱいの学校になるように頑張ってほしいと思います。期待しています。

後期初の代表委員会

 13日(金)に後期初の代表委員会が行われました。議案は「落ち葉拾い集会」と「読書週間」の二つでしたが、活発な意見交流がありました。4年生は初めての代表委員会で緊張していました。それにもかかわらず、全員が発言できて素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ピーチフェスタの講座の準備!

画像1 画像1 画像2 画像2
 父親ボランティアの皆様が、ピーチフェスタの講座の準備をしてくださいました。担当していただくペットボトルロケットの羽根など、事前に必要な準備をしてくださいました。子どもたちのために、いろいろお世話をしてくださり、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

1年 図工 絵の具

 絵の具の使い方を勉強しました。絵の具を使って「しましまくつした」を描きました。水や絵の具の量が少なすぎたり、多すぎたりしないように気をつけました。いろいろな「しましまくつした」ができあがりました。
 来週は、図工競技会があります。クレヨンや絵の具を上手に使って、素敵な絵を完成させましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 ナップザック作り!

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業では、ナップザックを作っています。みんないい作品ができつつあります。最後の仕上げに入っている子どもたちもいました。どんなナップザックになるのか楽しみです。

1年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数は、3つの数の計算です。3つの数のたし算とひき算、そしてたし算とひき算がまざった計算です。計算ドリルの問題にみんなで挑戦し、できたところから先生に見てもらっていました。

3年 図工競技会の説明

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の図工競技会の説明を、学年全体で行いました。持ち物の確認や作り方など、忘れ物などがないように、みんなで確認しました。

6年 書写競技会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今日は書写競技会です。6年生にとっては小学校生活最後の競技会になります。どの学級の子どもたちも姿勢を正し、何もしゃべらず真剣に取り組み、入選をめざして丁寧に書いていました。

4年 ギコギコクリエーター

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、『ギコギコクリエーター』で作った作品に色を塗っていました。どんな作品ができるのか、とても楽しみです。

5年 書写競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ書写競技会です。今日まで入選をめざして一生懸命練習してきました。今日はその本番です。どの学級の子どもたちも、真剣そのものです。練習の成果を発揮することができたでしょうか?

2年 書写競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今日は書写競技会です。子どもたちは少し緊張していたようですが、練習の成果を出そうと真剣に取り組んでいました。背筋を伸ばし一字一字を丁寧に書いていました。

4年 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期は『ゴミからはじめるエコライフ』に取り組んでいます。今日は、コンピュータ室でエコについて各班ごとのテーマにしたがって調べ学習をしていました。今後、調べたことをまとめ、発表会を行っていきます。

5年 英語の授業研究を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5時間目に、英語の授業研究を行いました。今日の授業のめあては
「What (color , animal , food) do you like? を使って、友達にインタビューをしよう」です。たくさんの先生が見ている中でしたが、子どもたちは緊張することもなく、みんな楽しそうに英語を使ってインタビューをしていました。授業の終わりのところで、「もっとやりたい」という声も聞こえるなど、子どもたちにとって、とても楽しく充実した授業になったようです。
 また、子どもたちの下校後に、教員みんなで授業の振り返りもしました。今日の授業を通して学んだことを、これからの授業に生かしていきたいと思います。

テントの贈呈式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 寄贈型私募債「未来への絆」を利用し、トーケン樹脂化学株式会社様と名古屋銀行様のご協力により、桃ヶ丘小学校へテントを寄贈していただきました。今日、その贈呈式を校長室で行いました。これは、トーケン樹脂化学株式会社の代表者の戸田様が本校の卒業生であることから、そのご厚意により実現しました。本当にありがとうございます。
 テントにつきましては、早速、先日の運動会で使わせていただきました。これからも、様々な行事に活用させていただきたいと思います。これからも、本校の教育活動に、ご支援・ご協力をいただけるとうれしく思います。よろしくお願いします。

1年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の国語は、『くじらぐも』です。今日のめあては「ばめんわけをしよう」で、みんなで『くじらぐも』を読んだあと、ばめんわけを考えていました。

4年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の単元は『面積』で、広さの単位㎠についてみんなで勉強していました。方眼紙にかかれた図形の面積を考えたり、大きさをくらべたりしながら、面積とその単位について学んでいました。

1年 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1.2時間目に書写競技会を行いました。1時間目は、練習を、2時間目は清書の時間でした。宿題や書写の時間にたくさん練習してきました。みんなとても緊張した様子で、真剣に一生懸命書く姿が見られました。

6年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数は、速さについての勉強です。速さの求め方をみんなで考えたあと、教科書の練習問題に挑戦していました。授業の途中で「もっとやりたい」という声が出るなど、みんな一生懸命頑張っていました。

2年 ぴょんウサギ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の図工では、ぴょんウサギを作りました。どうしたらよくとぶのかを考え、いろいろな工夫をしながらみんな楽しそうに作っていました。

5年 理科の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の理科は、実際に地面に水を流して、流れる水の働きを調べました。「かたむきの大きい場所と小さい場所で流れる速さや川のようすはちがうのか」をめあてに、花壇のところに土で山を作り、実際に雨のように水をふらせて、流れる水のようすをみんなで観察しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446