最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:154
総数:868581

3年 図工競技会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、『いろいろうつして』です。図工競技会に向けて、今日は1組がみんなで作品作りを頑張っていました。3年生は、いよいよ明日が図工競技会です。最高の作品をめざして頑張りましょう。

1年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はデジタル教科書と漢字ドリルを使って、漢字の勉強です。漢字の、とめ・はね・はらいなどに気をつけながら、練習していました。

清掃の時間の様子です。

 今週は美化委員会の提案で、『もくもく清掃週間』です。ねらいは、「しゃべらず集中して掃除をし、桃小をきれいにする」です。ところどころで少し話し声が聞こえましたが、みんな静かに掃除を頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、比例の勉強で、めあては「比例のグラフからいろいろなことを読み取ろう」です。先生の説明を聞いた後、教科書やデジタル教科書を見ながら、課題に挑戦していました。

5年 図工競技会を行いました。

画像1 画像1
 今年の5年の図工競技会は、木版画の一版多色刷りで、課題は「○○している自分」です。下絵にそって、いろいろな彫刻刀を使い分けながら版を彫刻刀で彫っていきます。それが終わったらいよいよ色をつけて刷ります。どんな色にするのか絵の具の色を考え、慎重に色をつけながら刷っていました。
 どんな作品ができたでしょうか?
画像2 画像2

4年 図工競技会を行いました。

画像1 画像1
 今年の図工競技会の課題は『幸せを運ぶカード』で、立体的に飛びだすカードを作ります。めあては「幸せをはこぶカードをていねいにつくろう」です。サッカーの試合やバレーの発表会、感謝の気持ちや誕生日・ハロウィンのメッセージなど、いろいろ工夫しながら、みんな頑張って作っていました。
 どんな作品ができたでしょうか?
画像2 画像2

2年 図工競技会を行いました。

画像1 画像1
 今日は図工競技会で、2年生の課題は『くしゃくしゃぎゅっ』です。くしゃくしゃして、ふくらませて、ギュッとして・・・ギュッとしたいわたしの「お友だち」を作ります。くしゃくしゃに丸めた紙に新聞紙をつめ,リボンやモールを使って,思い思いの形に飾り付けをしていきます。
 どんな作品ができたでしょうか?

画像2 画像2

4年 プラネタリウム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は小牧中部公民館に行き、プラネタリウムを観ました。半月と満月の動きやカシオペア座、白鳥座など、月や星の動きを目で確認することができました。「小牧のプラネタリウムが愛知県の中で一番歴史があるんだよ。」「プラネタリウムはスクリーンを切ってつなげているんだよ。」などと、施設の方がとても親切に教えてくださいました。

4年 プラネタリウム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プラネタリウムの様子です。

1年 音楽の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽のめあては「おとのたかさをたしかめながら、ドレミでうたいましょう」です。子どもたちは、音の高さのちがいに気をつけながら、「どんぐりさんのおうち」をけん盤ハーモニカで弾いていました。

5年  調理実習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組が家庭科の時間に、調理実習を行っていました。メニューは、日本の伝統のみそ汁とごはんです。作り方の説明を先生から聞いた後、グループごとに、みんなで協力して頑張っていました。おいしくできたでしょうか?

2年 音楽の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の授業の始まる頃、廊下を歩いていたら、2年の教室から子どもたちの元気な歌声が聞こえてきたので見てみると、今日勉強する『かぼちゃ』をみんなで歌っていました。先生が来る前から、みんなで自主的に授業をしている姿に感心しました。
 今日の音楽は、「いろいろな音をかさねて楽しみましょう」です。カスタネット、タンバリン、クラベス、すず、ウッド、たいこ、トライアングルの7つのがっきを歌にあわせて演奏します。まず7人のグループで、どの楽器にするか、みんなで決めていました。

6年 理科の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科のめあては、「地層をつくっているものを調べよう」です。グループで、砂場からとってきたサンプルと火山灰の観察をしていました。つぶの大きさや形になどに目を向けながら、みんなで観察し、理科ノートにまとめていました。

4年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、『学びをいかそう』のやってみよう形づくりです。色紙を折って線を引き、切って作った4つの形を並べ替え、台形、平行四辺形、直角三角形、長方形の4つの形を作ります。少し発展的な問題ですが、子どもたちはみんな集中して考えていました。

3年 理科の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科は、ロータリー付近で、太陽の観察と影の動きを調べました。遮光板を使って太陽を観察したり、時間ごとの影の動きを調べたりしました。

5年 道徳の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の2組に続き、今日は3組で、道徳の授業研究を行いました。主題は2組と同じ「よいきまりとは」です。各グループで公園の絵を見ていろいろなことを話し合っていました。1組は、26日に道徳の授業研究を行う予定です。

3年 図工競技会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、『いろいろうつして』です。図工競技会に向けて、みんなで作品作りを頑張っていました。

2年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は、しゅ語とじゅつ語の勉強です。
「がまくんが言いました。」
「かえるくんはまどからのぞきました。」
「お手紙が来る。」・・・などの文から、しゅ語とじゅつ語を見つけていました。

1年 国語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は、かずとかんじの練習です。かんじドリルで「かずとかんじ」の練習をしていました。

5年 歌練習を行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、今度の学校公開に向けて、歌の練習を行っています。今日も朝の時間に多目的室で歌の練習を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446