最新更新日:2024/03/19
本日:count up207
昨日:162
総数:863775

5年生 仲間と協力して課題をクリアしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループワークを行いました。それぞれに情報が書かれたカードが配られ、カードに書かれている内容を言葉で伝え合いながら、各グループで課題を解決していきました。お互いに身を乗り出しながら、情報を伝え合おうとする姿が見られました。

グループの中の1人が欠けても課題を解決することができません。また、クラスのみんなそれぞれに役割があります。誰が欠けても、クラスは上手くまわっていきません。

今日のグループワークで、協力することの大切さを少しでも感じることができたならとてもうれしいです。

2年生 算数 かけ算

 「先生!はこの中の牛乳瓶の数は、かけ算でもとめられます」

「係表の数も、かけ算で計算できるよ」

九九見つけ名人さんがいっぱいになりました。

今日は、はこの中の牛乳瓶の数をくふうして求めました。

分ける、ないところを引く、動かす、いろいろな求め方がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科〜豆電球だけで光らせる〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソケットがなく、豆電球だけで光らせるにはどうしたらいいかを考えました。

実験を繰り返すことで、回路の仕組みを学びました。

4年 外国語活動

 学校の部屋の名前を学習しました。
 中には lunch room など桃ヶ丘小学校にはない部屋もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数〜体積〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体積をいろいろな考え方で求めました。

なるほどという考え方がいくつも出ました。

2年生 算数 かけ算

 かけ算の楽しい絵本を読みました。

九九をみんなでたのしく唱えました。

九九がすいすい言えるようになりました。

九九100問テストも、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽 小ぎつね

 けんばんハーモニカで、小ぎつねを練習しました。

友達と一緒に、少しでも上手になろうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「ハンガリー舞曲」の鑑賞を行いました。
 主旋律の変化や、強弱の変化、テンポの速さに気づいて鑑賞することができました。

2年生 生活科 おいもパーティ 3

 生活科で作ったさつまいもで、むしパンを作りました!

みんなで協力して、がんばって作りました◎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マットで連続技の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でマット運動に取り組みました。技を組み合わせ、連続技を行っています。どんな技を組み合わせるのか、何度も考えながら練習に取り組みました。また、側方倒立回転ができるようになった子どもが増えてきました。次回は発表会です。失敗してもコツコツと何度も練習してきたのできっと上手くいくはずです。みんなの練習の成果を見るのがとても楽しみです。

1年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写の時間は、字の形に気をつけて漢字を書きました。
みんな集中して取り組んでいました。

2年生 おいもパーティー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生みんなで掘ったおいもで、蒸しケーキを作りました。

いただきまーす!

自分たちで作ったからおいしさ倍増です!

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
およその数である概数について学びました。

概数を出すときに四捨五入すれば良いことや四捨五入する位について考えました。

概数って役立ちそうです!

1年生 国語〜自動車しらべ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本を使って自動車を調べました。
自動車の絵を書いた後、車の説明も書きました。

2年生 おいもパーティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で作ったいもで「おいもパーティ」をしました。

とてもおいしかったので、笑顔がいっぱいでした。

2年生 算数〜九九〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九カードで九九を覚えています。

しっかり覚えて、言う時間を減らすことが目標です。

おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はゼロの日。
各地域で、多くの方があいさつで子どもたちを送り出していただきました。
いつもありがとうございます。

小牧市社会福祉大会表彰

画像1 画像1
11月19日(火)に第51回小牧市社会福祉大会が開催されました。

これは、社会福祉に尽力された方々を顕彰し、新たな決意で福祉の充実を図ろうとするものです。

この大会の中で、本校6年生が優良善行児童として表彰を受けました。

5年生 水あげされた魚が店に届けられるまで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長崎漁港で水あげされた魚がどのようにして店まで届けられるかについて学びました。長崎漁港のようすを描いた図を見て、漁港内部で何が行われているかを考えました。“せり”をしている人たちの絵を見て、「ぼうしに何かつけている人たちがいるけど何だろう」と疑問に思っていた子どもがいました。次回は“せり”についてもう少しくわしく学ぶ予定です。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食塩やミョウバンは水に溶ける量に限界があることを確認した後、さらに溶かすためにはどうしたらいいかを考え、実験をしました。

水を追加して、一生懸命溶かしていました。予想通りだったかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月の行事予定
11/22 5年夢の教室
11/23 勤労感謝の日
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446