最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:154
総数:868596

6年生:卒業式に向けて

卒業証書の受け取り方を先生から聞き、呼名の際の返事の練習をしました。ちょっぴり緊張しながらも、みんな良い笑顔を見せています。
本番に向けて、切れのある、堂々とした返事を練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:モチモチの木

代表音読をしている人の方に体を向けて音読を聞きます。
豆太やじさまの気持ち、モチモチの木の様子を想像しながら読み味わいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:This is my favorite place. お気に入りの場所をしょうかいしよう

教科名や教室名の言い方、道案内の仕方に慣れ親しむ活動をしました。
どのくらい覚えられたか、ゲームで試します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:鍵盤ハーモニカ

  ♪ドドソソララソ♪
「ラ」の音は、指をずらさないといけません。
お隣同士で指使いを見合いながら練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:ありがとうの手紙

1年間お世話になった先生や学生チューターさんたちに、「ありがとうの手紙」を書きました。
その先生との思い出を思い浮かべながら、心を込めて書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:エプロンづくり 間もなくゴール

2組も、ポケット付けに入りました。
最後の難関を、無事クリアできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画では生き物をテーマに作品を作っています。形を色などを工夫して表しています。

6年生:My Future, My Dream 夢宣言カードでスピーチをしよう

中学校生活や将来について考え、学習した語句や表現を選択したり、付け加えたりして、自分の夢を発表します。
発表原稿を、英語でカードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:毛筆「光」

基本点画の筆使いを確認しながら、穂先の通る位置を意識して練習しました。
4月から始まった毛筆練習ですが、みんな上手に道具を扱い、練習に集中できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:たこあげ

今日は、ちょうど良い加減で風が吹いており、たこあげには絶好の日でした。
コツをつかんで、空高くたこを舞わせることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:漢字の復習

2年生の漢字の復習をドリルでしました。
時間がたつと忘れてしまいがちな漢字。復習の大切さを実感しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:電磁石ぞ性質を調べよう

1組でも、検流計の使い方を学習しました。
実験セットのどことどこに検流計をつなぐと良いのだろう?
正しく測定するために、まず考えなければならないことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:もしものときにそなえよう

「はじめ・中・終わり」の文章の組み立てに気をつけて、自然災害の備えについて分かったことを伝える原稿づくりをしました。
読む人や聞いている人に分かりやすく書くことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

3学期の登校の様子を振り返り、新しい班長、副班長を選出しました。
また、出発時間の調整も行いました。
登下校の安全を守るための集団であることをよく理解し、上手に登校できることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧市小学生バスケットボール選手権大会 女子の部

3位同士の交流戦の相手は北里小。
前半戦は15対8。伸び伸びとしたプレーが見られました。
後半は接戦が続き、結果は21対24。わずか3点差で勝利を逃しました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小牧市小学生バスケットボール選手権大会 女子の部

2回戦の相手は光ヶ丘小。
前半戦は10対16。この大会、はじめてリードを許しました。
結果は20対35で敗退しましたが、選手は力一杯頑張りました。
午後の交流戦に臨みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:卒業を祝う会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を祝う会に向けて、練習をしています。6年生に「ありがとう」の気持ちが伝わるように、一生懸命に取り組んでいます。

4年生 -書写・一年のまとめ-

これまで学んだ様々な要素が詰まった「平和」という字が課題です。点画の交わり方やはらいの穂先のとがり方など、自分の苦手とする点を意識しながら練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:電流が生み出す力

検流計の使い方を覚え、実際にどのくらい電流が流れているか測定しました。
目盛りを正しく読み取ることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:水溶液のはたらき

  『金属に、薄い塩酸や炭酸水を注ぐとどうなるのかな?』
予想を立て、実験しました。試験管の中の金属の変化を、真剣な目で見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446